goo blog サービス終了のお知らせ 

*rokoiro*

日々の小さな発見や物作り

同級の集い

2007-08-09 13:24:33 | 日々のこと

 

昨日東京から友が帰京しました。

pour moiのtaeさん。

高校3年間 奇跡的にもずーっとおんなじクラス。

ずーっとつるんでた(清く正しくかわいく)。

なので、早速 集まることに。

同じ故郷京都に住み続ける もう1人の仲良し同級も

忙しいスケジュールの中 集まってくれました!

たっくさんのお土産を持って ありがとよー(^_-)-☆

ふわふわチーズケーキ美味しかったね

ラスク大好きmayaさん 朝から幸せそうに

東京ガーリックラスクに噛り付いてました

 色々パンは『なおきのパン』

朝から焼きたて買いにはしりましたー

簡単ランチでおもてなし(手抜きお許しくだされ~)

長~い時間集ったつもりだったけど 楽しい時間はあっという間だね。

また 次回楽しみにしてるね。

ありがと

 

 宿題の書道

この後 mayaと母 大きなケンカ(女同士だから口喧嘩)に

「ふーっ」です。

  

いつもポチッとありがと 

ブログランキングに参加しています。

  

くまちゃんをポチッとしてもらえたら嬉しいです♪

 

 

 

 


城崎マリンワールド

2007-08-08 00:06:20 | お出かけ

 

旅ブログが前後しちゃいましたが

今日は 29、30日に行った

竹野の旅の続きです。

2日目の紹介がまだだったのだ(紹介させてくださいまし)。

 

『城崎マリンワールド』に行ってきました。

2回目 3回目?何度か来てるんだけど

毎回どこかがかわってて 何度来ても新鮮で飽きない。

山あり、海あり 眺めも最高で お気に入り。

おちびもだぁ~い好きな場所。

 

お魚に手から食事をあげることも体験できました。

 

『イルカショー』

 

一番のお楽しみの『イルカショー』

毎年ストーリーがかわるから 楽しみ♪

 

魅せ場のハイジャンプ!

イルカを調教してるこのお兄さんの

後姿、走り方(?)がかっこ良かったぁー

(わたしのカッコイイの定義の1つに 走り方があるの(*^^)v)

もちろん 前姿もいけてました。

他にも見所いっぱーいの マリンワールドでした。

この後 城崎温泉に入り

岐路につきました。

 

さてさて 昨日(7日)は おちびさんがた

近くの温水プールへ 

この方だけが居残りとなりましたので

おうちプールです。

ピンポンボールすくいはわたしも一緒にやっちゃった

 

いつもポチッとありがと 

ブログランキングに参加しています。

  

くまちゃんをポチッとしてもらえたら嬉しいです♪

 

 

 


御座白浜海水浴

2007-08-07 01:21:42 | お出かけ

 

4日、5日で三重県の御座白浜へ海水浴に行ってきました。

台風が去った次の日だったせいか

常夏の御座!快晴!真っ青な海!

 

どこかで見た?お魚さん見つけた!

お馴染み クジラさんも一緒に。

ヒトデ発見!早く水に帰さないと

息ができないのですー。急いで~。

砂に大きなまぁ~るを画いて

なぜか相撲

 mama友がお砂に描いた絵。

かわゆい

 おちびも何やら描いてます。

女の子の絵はmaya作。

 2日目

去年も立寄った『おかげ横丁』

このずーっと先に伊勢神宮があります。

小学校で行ったなぁ 懐かしい~。

 こちらで名物『赤福氷』を頂きました

伊勢の名物赤福餅が入ってる抹茶氷。

美味し過ぎ~

ここ『おかげ横丁』には お土産、お食事処(伊勢うどんもありました)

楽しいお店がいっぱい。

猫の置物の専門店があって楽しくってずーっと見てしまった

ただ 5時にお店が閉まり始めるから

慌しかったぁー。もっと見たかったなぁ~。

また行こ。

 

楽しい時は あっという間に終わってしまうんだなぁ。

地元に帰って みんなで廻ってるお寿司を食べて

来月のキャンプの約束をして

バイバイ 

近所なのに後ろ髪引かれながら...。

 

今日も見に来てくれてありがとう。

暑さが本番を迎えましたね!

夏のは元気をくれるから大好き

なので夏が好き。

でも ちょっぴり不安な暑さ。 

地球温暖化が進んできてるのもかなり心配。

光化学スモッグも度々発令されてます。

太陽の下もいいですが しっかり 休憩 水分補給。

紫外線予防も忘れずにしなくちゃって思いました 

お水の事故もたくさん起こってしまって とても心が痛みます。

どうぞ 安全で楽しい夏になりますように...。

 

いつもポチッとありがと 

ブログランキングに参加しています。

  

くまちゃんをポチッとしてもらえたら嬉しいです♪

 

 

 

 

 

 


三重県ご当地キューピー*

2007-08-06 02:17:46 | お出かけ

 

太平洋「三重県の御座白浜」から

昨日の晩10時前に帰ってきましたー

帰宅すぐ てんこ盛りの荷物を整理して

 あまりのてんこ盛りの洗濯にびっくりため息...

するつもりなかったけど 洗濯機に2回頑張ってもらいましたよ

その後 うたた寝しちゃったぁ。

 

また改めて海便り書きますね。

取り急ぎ帰宅のご報告 

ご当地キューピー

伊勢限定『海女さんキューピー』が報告しました

かわいいっしょ

  

いつもポチッとありがと 

ブログランキングに参加しています。

  

くまちゃんをポチッとしてもらえたら嬉しいです♪


ハーブコットンでベージュBear

2007-08-04 00:59:28 | doll

 

 久々の手作り登場!

ample bearです。

以前作ったベージュのBearとほぼ同じ色。

ただ 販売させて頂く時は 他の色違いbearと

同じ素材の「ハーブコットン」にしたくて 今回こちらを作ってみました。

微妙~に違うのわかりますか?

もちろん、表情は 一体一体手作りなので

少しずつ変わってきます。世界にひとつのだけのBear~

 

 

素材だけが変わったので

ショールに付いてるのはやっぱり以前と同様に「ローズクォーツ」なのです。

 

販売させてもらう時には

こちらのお座布(ドイリー)と共にやってきますよ。お楽しみに♪

 

 

これで、念願の全4色のBaerが(やっと)そろいました。

ブルー ブラウン ブラック  今日のベージュ

また増えるかも知れないけど 

この4色で販売させていただきますね。

openの日時はブログでお知らせさせて頂きますので

ちょろちょろ遊びに来てくださいね。

もう少し先になるかと思いますが...^_^;ゴメンナサイ 

楽しみにしていてもらえれば嬉しいです(*^_^*)。

今日は(も?)お友達3家族で1泊海水浴。

今度は太平洋です。

画像お楽しみに♪

 

いつもポチッとありがと 

ブログランキングに参加しています。

  

くまちゃんをポチッとしてもらえたら嬉しいです♪

 


プールへ行きました♪

2007-08-03 00:51:10 | 日々のこと

 

最近買い物に出るのがちょっぴり億劫。なので

お家にあるものをフルに使って(って、もう無い(T_T))

  軽いランチ♪

『お野菜いっぱーい冷製パスタ』&『鮭とシソの炒めご飯』

パスタはレモン味の冷しゃぶのタレと荒挽き胡椒で味付け

具はレタス、sahoの育ててるトマト、じーちゃんのキュウリ。

ご飯物は 今朝 『はなまる』でやってた サーモンのリゾットをアレンジ。

って ちゃんと見てなかったので かってにアレンジ。

でも、味付けはごま油でした(これはおぼえてる!)。

コンソメスープも入ってたかなぁ。

無かったので 鶏がらスープを入れました。

ごま油で炒めた炒飯なかなかいけますよ!

明日は お買い物いくぞ!

あーたっぷりお野菜が食べたーい。

今 高いですね~(+o+)。

 

軽いお昼を済ませて おちびの友達を連れて

いざ!近くの市民プールへ。

 貸切~

ちょうど台風が接近してたので 迷ったけど

風もそんなにきつくなかったから 行くことに。でも 自転車で行くつもりだった

お姉ちゃん軍団はちょっと心配なので車に乗せ出発

こんな日はやっぱり空いてるよ~

途中 雨もパラついたけど おかまいなーし。

 お姉軍団 シンクロ?

チアガールもやってはりました^_^;。

 前後しちゃいましたが

この市民プール 大きなバケツがあるんです!

トップ画像の様にバケツが倒れ

上の画像のように「ザバーーー!!」って。

なかなか迫力あるんですわよ。

最後まで(いつも)居て

お買い物をして 帰宅。

おちび達まだまだ元気 まだ遊んでる~

6時頃そろそろそれぞれ岐路についていきました。

ポストに先生からの暑中見舞い。

「しっかり遊ぶのですぞ」と

その心配はいりませんよ~しっかり遊んではります

そればかりです 

「お片付け、お手伝いをしましょう」なんて方がいいなぁ。

  

*いつもありがとう* 

最近 少しずつしか手作りがすすみません(T_T)

今日は の鼻を刺繍するのみでした。

ゆっくりペースになって なかなか手作りが

ご紹介できなくて 楽しみにしてくれてる 皆さんごめんなさい。

愛情込め込め丁寧に作ってます。 

楽しみに待っててもらえたら嬉しいです。

 いつもポチッとありがと

 

ブログランキングに参加しています。

  

くまちゃんをポチッとしてもらえたら嬉しいです♪

 

 


自由研究~竹野のゴミ~

2007-08-02 00:54:56 | お出かけ

 

毎年飽きもせずに 訪れる

『竹野スノーケルセンター』

あ!去年はきてないや

 

肌寒いなんて感じる心地のよい日

とっても水になんぞ入る気にならないだろうと思いきや

やっぱりおちびは元気です(^_^;)。

こんなにどよ~んとしてて 波がとってもキツイ海だけど

ちゃんと色んなお魚が見られたんだってー。

 

画像が前後しましたが

海に入る前に センター内を見学。

以前テレビのニュースでもここ竹野スノーケルセンターが

紹介されてたのですが

今日訪れた竹野の海岸にも

たくさんのゴミが流れ着いて 大変困っておられるとの放送がありました。

ハングル文字がたくさん見られ これらゴミの多くは

韓国から流れ着いたもののようです。

もちろん 日本の物もあります。

忘れられたのか 捨てられたのか おもちゃもゴミになると 

さみしそうで 奇妙にも見えてきます。

 

釣り人が捨てていった 釣り糸やルア

それによって

こんな酷いことになっています。

 

 『祝い事の風船』

色落ちした風船はクラゲそっくりに海中をただよい 

ウミガメやイルカが食べてしまい 彼らを死に追いやってしまう。

これらも韓国から流れ着きました。

 

一番怖いと思うのがこれ!

『針付きの注射器』

おちびたち びっくり(@_@;)!

これって 産業廃棄物だよね!

「絶対 触れないでください」と注意書きがされて

たくさん展示されていました。

こんなものが刺さったらと思うと

ゾッとします。怖!

 

今日もゴミがあるのか 見に行くことにしました。

おちびたち ゴミには興味なく 海の中でお魚見学。

興味津々なのはわたしだけ

こちらの海岸は スノーケリングの為の海岸なので

海水浴はダメ。比較的ゴミは少ないはずなのですが...

 

ありました! 

ハングル文字のペットボトルの蓋。

左上は 何語なの?どこから来たのかわからない容器。

もの凄く気持ち悪く感じました。

海中をプカプカと今にも上陸しそうな 錆びた缶を発見!

やっぱり上陸したーーー

おちびに見てもらったら 日本語だったそうです。

なさけない

 

2年前 竹野に訪れたとき 海の家でカレーを食べた。

食べ終わったので空き容器(発泡のお皿)を返しに行ったら

おばちゃんが信じられない一言

「持って来られたら困る その辺に捨てといて!」だと。

もちろんゴミ箱なんてない。まさに砂浜に捨てろってことだった。

その店で絶対に食べないと誓った。

地元の人がそれでは 観光客もどんどんマナーが悪くなっても

仕方がないぞ!おばちゃん ちゃんとしなさい!

信じられへんでしょ?こんな現実。

 

ながながとお付き合いくださりありがとう。

こんなにがんばった かーちゃんの自由研究に

見向きもしない我が子。

やっぱり 夏休みの宿題の自由作品は制作がいいようです^_^;。

全国の小学生のみんな 興味を持たれましたら

どんどんこの自由研究使ってくださいませね。

乱筆乱文は許してね

 

*いつもありがとう* 

ブログランキングに参加しています。

  

くまちゃんをポチッとしてもらえたら嬉しいです♪


竹野の旅

2007-08-01 00:25:13 | お出かけ

 

29日~30日 日本海へ泳ぎに行ってきました。

初日は曇り どよ~んとした いつ雨が降ってもおかしくない

そんな天気だった。でも なんとかもちこたえてくれた。

来てすぐはこんな感じ なんだかプライベートビーチ?

竹野の海は澄んでてとっても美しい。

お掃除も度々まわって来られて ゴミがない(ゴミ出しちゃダメダメ)。

曇天にもかかわらず おちびたちのテンション

眩しがりのわたしには調度いい感じ

もう少し夏らしい暑さがあっても良かったかな。

外で過ごしやすい日だった

mayaとのビーチバレーはかなりハードだったぁ~ヘロヘロォ~

 

お宿の温泉に入り さっぱりして

やっほーい!

いっちばーんわたしのお楽しみの夕宴^m^

 じゃーん!

サザエ、ちょっぴりのカニ、お造り、海老の天ぷら、メロン...

幸せ

 

夕食後漁港を通り (画像右は競り場 水槽にお魚が)

浜で花火。

外人さんが横に座って いっぱい写真を撮っていた。

共に日本の夏を楽しんだひととき...

珍客も現れて...

フラッシュでこんなに明るいんだけど

本当は真っ暗闇。なのになぜ見つかっちゃったの?カニさんよ。

花火をしてる横には

不思議なモニュメントもありました。

『ウミナリエ』だそうです^^;

やっぱり兵庫県だねぇ~

漁船のかたちをしています。

なんと ペットボトルでできてるんです!

画像はちょっぴり暗いけど ほんとはもっと明るい

『ウミナリエ』でした。

 

この日いちばんに眠ってしまったのはわたしでした。

 

*いつもありがとう* 

ブログランキングに参加しています。

  

くまちゃんをポチッとしてもらえたら嬉しいです♪