goo blog サービス終了のお知らせ 

*rokoiro*

日々の小さな発見や物作り

食器棚がこうなったから

2013-07-08 00:42:26 | 手作り

 

*事務用品ボックスリメイク*

 

家具。

お家の家具で飽きてきた物ありませんか?。

うちはちらほら。

その1つは食器棚。

大きすぎるのです。

結婚当時かなりせかされ

あれこれ見ることも出来ず選んだものがあれやこれ。

だけど愛着というものも沸いてくる。

なんとか可愛くしたいと思いながらも

この大きさ(横幅2m程、高さは天井に届きそう)。

リビングの存在感がすごい。まさに主である。

ほんとは ガラス扉のあるところをとっぱらい

下のみ残してあれこれと考えていたが

旦那さんが反対(捨てれない方です)。

ならば自分が見て楽しい食器棚にしよう!

ってことで、今まで目隠ししてた白い生地(画像左の部分)を

思い切ってとっぱらった。

ギャーまとまりないのぉー、ってしばし呆然。

使って無いものもある。

あれこれ移動して まぁまぁのところまでできた。

が、白い目隠しの部分。

この中身がまた可愛くない。

色んな色のファイルやノート。

事務用品が入ったプラスチックの小物入れ。

 

 

この小物入れ ここにぴったりサイズなので

捨てたくない。

おうちにあるもので簡単にリメイク出来ないものか…。

うぅーんて考えひらめいた。

マスキングテープ!。

ビーーーって貼るだけぇ~

なのですぐ出来た。

 

 

こんな感じ。

まぁまぁ納得した♪。

 

 

またピッタリのお気に入り見つけたら

選手交代って事で(。・w・。 ) 。

しばらくこのボックスを楽しもう♪。

 

まだまだNG箇所があるので

あれこれ楽しみながら模様替えしますね。

また見てくださいね。

 

*湿度が高い*

 

湿度が高すぎる毎日が続いてますね。

熱中症大丈夫ですか?。

昨日の朝方、上娘がリバースしちゃって

頭痛、腹痛、節々の痛み、熱、の症状がでました。

窓は開けて寝てるものの 蒸し蒸しがすごい。

もしかしたら 熱中?。

風邪?。

インフルエンザみたいな症状でもある。

症状も少し治まったので様子をみてみようって事にしました。

上娘はこんな時 ほんとうによく眠る。

まる一日眠っている。

しかもスヤスヤと。

だから快復が早いのか。

少しお粥が食べれたので安心。

朝、元気に「おはよう!」がきけますように。

 

のどが渇く前に水分補給。

みなさまも気をつけてお過ごしくださいね。

 

 

いつも 長~いブログに付き合ってくれて

ありがとうございます。

今後とも どうぞ応援よろしくお願い致します。 

 

 ポチッ♪として頂けたら嬉しいな*

 

 

 

 

 


素朴なブレスレット

2013-06-08 15:24:58 | 手作り

 

ウッドビーズでブレスレット作ったよ。

紐も同色のベージュで涼しい感じ。

さりげなく何気なく普段使いできそう。

素朴なブレスレットです。

 

木曜日。

定期的に行ってる病院day。

診察が終わって いざお昼ごはん。

病院へ行かなければいけないのは心配だけど

ちょっとした楽しみもある。

 

上娘とのランチタイム。

 

 

今日はここ。

『パルメナーラ』

一週間程前に下娘と行ったところ。

 

 

久々出会った美味しいパスタ。

スープの中に浸ってるのに

最後まで しっかり硬い。

スープの味も深みがあって 美味し!。

グツグツ煮えたぎった状態で出てきて

最後まで熱い。

麺も熱々。

お店のメニュー全部制覇したいと思えた。

また行こう!。

 

デザートはスタバ。

 『ストロベリーチーズケーキプラペチーノ』

美味しかったです。

 

さてさて 今日はお休み土曜日。

朝、坊主のサッカー試合を見に行ってきた。

日頃の成果を見に行くのは楽しみでもあるし

毎日一生懸命練習して それを発揮してる姿

見ないわけにはいかぬ。(見てほしいと思ってないか(´д`ι))

なんていいながら 朝のドライブを楽しんでいる♪。

試合会場は色々で 走ったことのないところを

ちゃんと辿り着くかとドキドキワクワクして走る。

ナビがあればスルリといけるのかもしれないが

今どき珍しいアナログ。

ネットでだいたいを頭に入れて思い出しながら走る。

なかなかスリルがあって楽しい。

好きな飲み物でひとりリラックスドライブが好き。

で、サッと見て

クラブと学校から帰る娘のお昼ごはん。

(今、地震あったヾ(・ω・`;)ノ)

それぞれ出掛ける娘を送り出し

現在に至る。

 

さてと 坊主が帰る 数時間、もしかして数分?

の、ひとりタイム。

何かつくるか どこかを整頓するか。

迷ってる時間はないよー。

ヨォーイスタート!。

  

いつも 長~いブログに付き合ってくれて

ありがとうございます。

今後とも どうぞ応援よろしくお願い致します。 

 

 ポチッ♪として頂けたら嬉しいな*

 

 

 

 

 


ポップなピアス

2013-03-03 20:54:52 | 手作り

 

久しぶりにピアスを作ったよ。

重たい上着を脱ぎ捨てて

シャツ一枚でウキウキしながらフワフワ歩ける日を

思い描きながら。

春=パステルカラー。単純でしょ。

左右色違いが面白いな~って。

満開の桜が楽しみ♪。

 

今日は楽しいひな祭り~。

 

 

年に一度は出さなければと

お内裏様&お雛様だけ出した しかも今日。

来年は段飾りを出さねば。

カビカビなってたらど~しよ~(´;ω;`)。

昨日の晩は近所のお友達が誘ってくれて

『鶏塩鍋』をご馳走してもらったよ。

むーっちゃ美味かった。

ビールがグビグビすすむし お喋りもすすむ。

食後のシュークリームも美味しかった~。

たくさんでワイワイ食べるのはやっぱり楽しい♪。

おちび達のテンションもUPUP!。

ほんわか時間ありがとう。

 

いつも 長~いブログに付き合ってくれて

ありがとうございます。

今後とも どうぞ応援よろしくお願い致します。 

 

 ポチッ♪として頂けたら嬉しいな*

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


リネンの糸で編み編み

2013-02-04 22:09:00 | 手作り

 

何を作るって目的もなく 

編んだことの無い編み方をしてみたくて編みすすんでいった。

編物してると無心になれる。

あっ、目数は頭をグルグルしてるけどね。

楽しい楽しい♪。

ほほーっ こーんな可愛いのができるんやぁ。

 

 

これをもう少し大きく編んで 同じものを2枚重ねて

ふちを編んだら 鞄ができる。

もーっと大きく編んで膝掛けも可愛い。

なんて、出来たものをしみじみ見ながら

色々想像してみる。

 

 

私らしい大好きな時間。

 

昨日は節分。

 

   季節の行事は外せない。

今年はネギトロ太巻き。 

端っこは不恰好なものだよね(-∀-`; )。

味は最高ーだったんだよ。(自分で言うしかない)

南南東を見ながら静かに食べました。

あと、金太郎鰯と豚汁。

 

 

 

食べるのは左。撒くのは右。

今年も元気に楽しく

「福は~内 福は~内」って叫んだ。

もうすぐ春が来る。

今日は立春。

日本古来の行事に 季節を感じて過ごせることが

とっても幸せだなぁ。

 

いつも 長~いブログに付き合ってくれて

ありがとうございます。

今後とも どうぞ応援よろしくお願い致します。 

 

 ポチッ♪として頂けたら嬉しいな*

 

 

 


ベビールームシューズ

2013-01-15 15:19:22 | 手作り

 

久しぶりに編み編みしたよ。

苦手な編み図とにらめっこ。

何を仕上げるっていうことより

編物は過程が楽しい♪。

だから何でもいい。モチーフをただ編み編みしてるだけでね。

 

 

左と右 若干サイズが違うのはなぜぇー。

細かい編み図を目で追うのは至難の業だわ。

インテリアなので まっ、これでいいっか。

 

昨日祝日はお仕事。

お腹が減ったまま お仕事の帰りにお買い物…

って事をするから

 

 

こんなものを連れ帰ってしまう。

おうちにいる おちび&旦那とお茶しよーっと!ってワクワク。

毛糸の色があまりに可愛いので

『天然生活』もお持ち帰り。

『天然生活』は表紙ひつられて買ってしまう。

どれもとーっても素敵な写真の表紙。

表紙見てるだけで幸せになるよ。

 

さてさて今日は何編もっかなぁ♪。

 

いつも 長~いブログに付き合ってくれて

ありがとうございます。

今後とも どうぞ応援よろしくお願い致します。 

 

 ポチッ♪として頂けたら嬉しいな*

 

 

 

 


来年の干支 みーちゃん完成♪

2012-12-26 23:13:40 | 手作り

 

今日は風が強かったよぉ。

時折その風に雪が舞って…。

夏が過ぎたら 駆け足で冬が来て

もう2012年が終わろうとしてる。

 

段取り悪くて バタバタしてるだけで

この一年成長したかなぁ…実りあったかなぁ…って振り返る。

大層な事なんてないけど

ひとつひとつクリアしてきたと思う。

それで十分だと思う。

 

そんなこんなをゆっくり考えさせてくれる干支作り。

 

毎年作ってる干支。

2013年は『巳』。

 

 

来年主役の みーちゃんです。

お庭のポットから ニョロンと顔を出してるよ。

 

 

後ろ斜め姿。

 

 

ポットの中には 土をイメージしたお座布団。

 

 

お菓子みたい♪。

 

 

スワロフスキーのパールでおめかし。

 

 

 

ゆっくりじっくり自分とお話できる大切な時間。

こんな大切な時間をありがとう。

いつもゆっくりの仕上がりを待っててくれてありがとう。

近々お届け致しますね。

 

 いつも 長~いブログに付き合ってくれて

ありがとうございます。

今後とも どうぞ応援よろしくお願い致します。 

 

 ポチッ♪として頂けたら嬉しいな*

 

 

 

 

 


『RKIF』完成したよー

2012-10-13 23:05:08 | 手作り

 

ステンシルしたキャメル色のバッグ完成しましたー。

男前なかばんです。

17年前のお安いミシンでは 針が生地に刺さる力が弱ってきてるのか

この分厚い生地が四重にもなると ガツンと止まってなんどもやり直し。

分厚い生地用のミシン針だから 大丈夫って思ってたんだけどなぁ。

動力ミシンが必要かなぁ。

でも 想像通りのカバンができたし良しとして。

 

 中にはポッケ。

 

やっぱりポッケがあると 便利だね。

 

 RKIFはROKOIRO FAMILYの略です。

 

トップ画像が 実物の色とぴったんこ色です。

 

今日は午前からお昼過ぎまでにかばんを完成させて

3時からサッカー練習へ。

大きな大会前だからか とーってもハードな練習だった。

でも楽しい♪。

買い物を済ませ 6時過ぎに帰ってお風呂に入って夕飯作り。

ばったばたの1日だった。

 

明日は日曜日。

ゆ~っくりしょっと。

坊主を駅まで送るから やっぱり早起きするんだけどね。

朝は好きだけど 眠るの大好きな私。

せめて 8時まで寝てみたいと思う今日この頃。

あとの家事が大変になるんだけどね。

 

明日はお天気になるのかなぁ。

金木犀が香る 過ごしやすい季節。

素敵な一日をお過ごしくださいね。

 

いつも 長~いブログに付き合ってくれて

ありがとうございます。

今後とも どうぞ応援よろしくお願い致します。 

 

  ポチッ♪として頂けたら嬉しいな*

 

 

 


ステンシル作業

2012-10-03 17:22:50 | 手作り

 

型紙を布にのせて

筆でポンポンとアクリル絵の具塗っていく。

 

 こんな感じ。

 

 

 

水を使わずそのままのアクリル絵の具ぬるから

滲まないと思ったけど 滲んでしまった。

 

 

もしかしたら 型紙が浮いて ながれちゃったか?。

が!小さいことは気にしない~。

 

あーみーっぽい色がかわいい♪。

 

『RKIF』…rokoirofamilyの略ですわ。

お絵かきは小さい頃から大好きで

筆を持つと わくわくする。

好きなことしてると アドレナリンがどんどん溢れてきて

からだが喜ぶのがわかる。

好きなこと=からだ喜ぶ=健康だよね。

 

 これも…

 

『黒蜜トッピングわらび~もち』(まだまだ夏気分)

 

私の健康のもと。甘いものね。

おちび達は 毎日「腹減ったー」って帰ってくる。

夕ご飯までもう少しって時間だけど 腹が減ってはなんとやら…。

何か食べるものを用意しとかねばと 毎日考える。

ほとんどの日、帰ってすぐ納豆を食べてるおちび達です。

 

さてと!夕食作りの続きしてきまーす♪。

今夜の献立は 『ポーク巻きチーズ』、『茶碗蒸し』、『ひじきの煮物』なのだー。

 

いつも 長~いブログに付き合ってくれて

ありがとうございます。

今後とも どうぞ応援よろしくお願い致します。 

 

  ポチッ♪として頂けたら嬉しいな*

 

 

 

 

 


楽しい作業♪

2012-09-28 01:03:16 | 手作り

 

色々と手こずってゆっくりペースで進んでます作業の続きをご紹介しまーす。

 

好きなロゴを ペーパークラフトにも使える厚手のインクジェット紙に印刷。

黒で印字された部分をカット。

『R』の中身を落とさないように こんな風にカットしてます。

 

 

この作業が結構楽しい♪。

カットしやすい文字だから あっという間に切れた。

これがどこに登場するのでしょうか。

上手くいくかなぁ~ ドキドキワクワク。

 

昨日は朝から イヤ~ナ事がおこった。

誰かの「あれしらん?」。

今朝は坊主だった(ほとんど坊主)。

学校の準備を当日の朝にするもんだから

間に合うわけがない。

美術で使う『ポスターカラー』がないらしい。

そりゃないだろう。上の娘が学校に置いてるから。

使わないときは持ってかえること、と約束したのに。

ポスターカラーは坊主の物。

2人で使わせてるのが悪かった。

母も反省して 買ってきた。

 

 これ。

 

坊主は自分の物がいいらしく(専用の筆も入ってるらしい)

なんでもいい派の上娘にこれを使わせることに。

上娘がちゃんと持って帰るのか心配だ。

どーして 同じ曜日に美術があるのか~(仕方がないけど)。

 

なにげに言ってくる朝の「あれしらん?」にはいつもドキッとさせられる。

前の日に準備しろ!と何度も言った朝でした。

疲れたぁ。

 

 

いつも 長~いブログに付き合ってくれて

ありがとうございます。

今後とも どうぞ応援よろしくお願い致します。 

 

  ポチッ♪として頂けたら嬉しいな*

 

 


久しぶりの手作り雑貨

2012-09-24 18:21:19 | 手作り

 

 読書…食欲…スポーツ…芸術…

急にやる気が増してくる秋。

忘れてはならないもうひとつ。

手作りの秋。

秋の夜長は手作りだ!。

って、年中やってたけど ちょっとご無沙汰してたかな(-∀-`; )。

 

 

ずいぶん前に買ってた生地。

やっと出番がきました。

秋色のキャンバス。

ちょっとやってみたいことがあってね。

上手くできるかなぁ。

まっ、遊んでみよう!。

 

1日1回(以上)!。

これだけは忘れません!。

 

 

おやつタイム。

カステラの切れ端やら割れやらで お値打ち価格。

138円也。

普通のと、黒糖だよ。

食欲は年中だけど 

秋は特別だから困る。

そこで 運動の秋もしっかり取り入れたらいいんだよね。

今週末は『サッカー』の試合。

楽しみだー。がんばるぞい!。

 

明日は 上娘の体育祭。

ちょこっと見に行ってみよう。

秋晴れになぁ~れ。

 

いつも 長~いブログに付き合ってくれて

ありがとうございます。

今後とも どうぞ応援よろしくお願い致します。 

 

  ポチッ♪として頂けたら嬉しいな*