goo blog サービス終了のお知らせ 

あみりおやじの食べ歩き・飲み歩き

ラーメンから居酒屋まで

『萬来 栗橋店』

2016年12月03日 | 埼玉県久喜市

『移転』

栗橋駅を出て左に向かうと長屋のような商店街が
その中にある食堂です

 

中華料理屋さんですがラーメンを注文する人が多いです
店内にはこんな張り紙も

「特特盛」を見てみたい
連れの方が「特盛」を注文しましたが
おじさんには無理だな

 

店内の様子 ハイサワー&ホッピーの看板が気になる

 

まずは「チャーハン半ラーメン(塩ラーメン)セット」
チャーハンはふつう ラーメンは予想通りうまい 麺がいい

これからしばらくお世話になりそうだ

 

 

今日は寒い あたたまる物を食べよう

この店で人気であろうラーメン

 

辛ネギ入り味噌ラーメ 大盛 860円

ネギともやしがいっぱい入っていて うまい!

 

スタミナラーメン大盛 

 

中華丼 690円

 

 

サンマー麺大盛 840円

 

 


『中華料理 福楽』

2016年11月04日 | 埼玉県久喜市

久喜市栗橋東4丁目4−3

仕事で栗橋町へ この町には食堂が少ない
食堂を探していると小学校の脇に小さな中華料理店を発見
隠れた穴場かな・・・・

 

駐車場は店前に3台ぐらい

 

 

店内の様子 お客は1組
店主が一人でやってます

 

ラーメンセットを注文
半チャーハン+餃子

 

主役のラーメン
なんとも素朴な味です
味は・・・平均点かな

ラーメンセット 800円


『ぎょうざラーメンつたや』

2016年09月28日 | 埼玉県久喜市

久喜市菖蒲町小林1771−7

 

県道12号線(菖蒲街道)にあります
この街道はおもしろい、いろいろなお店がある

食べログでは「3.26」 と評価はいい

メニューはラーメン+餃子+半チャーハンと決めていた

 

 

店内の様子 メニューは少ない
お客は100%男性 

 

最初に来た「半チャーハン」
食べると「うん」ちょっと味が・・・?

 

次に「ぎょうざ」
ひと口食べると口の中が「にんにく」
これはすごい!!

 

そしてラーメン
シンプルだがコクがある・・というか
口の中はにんにくで味がわからない

ラーメン500円 + ぎょうざ300円 + 半チャーハン250円

 

連れが注文した「ジャンメン」辛そう

 

とにかく餃子のにんにくがすごい
接客がある人には無理だな
翌朝までにんにく臭いと家族から・・・


『彩め庵』

2016年09月24日 | 埼玉県久喜市

久喜市菖蒲町新堀401−1

 

今日は二日酔いなのでうどんで軽くがいいな
県道12号線(菖蒲街道)にいつもお客がいっぱいのうどん屋さんが

 

 

 

 

休みの日のランチメニューがあるなんて珍しい

 

ランチメニューより「いか天丼とぶっかけ(温)
全然軽くなかった
天丼がメニューの写真と違うな・・・?
と、思いつついただきました

連れが頼んだ「カレーうどん+プチライス」
カレーはおいしかったみたいです

 

お年寄りにはちょうど良い量かもしれませんが
労働者には少ないな
はっきり言って近くの農協食堂のほうが〇ですね


『栄ラーメン』

2016年09月10日 | 埼玉県久喜市

久喜市菖蒲町菖蒲512−1

 

仕事で桶川から栗橋へ 戻る途中でご飯に
どこにしようか?菖蒲街道(県道12号線)沿いは気になるお店がいっぱいある
そうだ栄ラーメンにしよう

11時からかと思っていたら11時30分から
現在11時20分 すでに一人待っている

開店前 5分前には続々と車が
外の椅子に一番に座ったので自然に一番に入店
生まれて初めてだ

 

メニュー 

 

店内の様子

 

醤油ラーメン大盛り 810円
思ったより量が多い

スープは魚介系かな?さっぱりしていてうまい
麺はうどんかと思うくらい太い
おじさんは細麺が好きだからなー

同僚は今まで食べた佐野ラーメンの中では一番うまいと言っていました