goo blog サービス終了のお知らせ 

移住&共同生活計画

郊外に古民家か中古住宅を購入、シェアハウス風にし野菜をつくり自給自足の共同生活
にあこがれるおバカなおじさんです。

石和温泉 大江戸温泉ホテル新光にいってきました

2021年12月07日 | 旅行
今回も恒例の妹夫婦との4人での温泉旅行です
本日は天気も良いので河口湖に寄ることにしました
河口湖から見る富士山綺麗ですね



2020年12月4日(金)就航の河口湖遊覧船「天晴(あっぱれ)」は河口湖畔船津浜に乗り場があります。「天晴」は、戦国時代に甲斐武田軍に属していた「水軍」の安宅船(あたけぶね)がモチーフの純和風な遊覧船。












河口湖の観光中、お腹も空いたので食事に悩んだときは山梨名物のほうとうを食べましょう!観光に来たならやはり「ご当地モノ」は外せません。



河口湖を後に次に向かったのは昇仙峡
今回古沢郵便局から昇仙峡入り口まで細い遊歩道【平日は車の走行可】の川沿いを走行しました


















山頂からの眺めも・・・・






これからホテルに向かいます






草津温泉ホテルビレッジに行って来ました

2021年03月23日 | 旅行
数十年ぶりにホテルビレッジに行ってきました
私と家族にとっては思い出のホテルです


ホテル入り口は当時のままでした



フロアー内は一新していました 当然ですよね





私は今季草津は3度目になりますが
今回3家族10人で行ってきました



開業当時はバブルでリゾートマンションや会員制リゾートが流行しており
いろんな物件を考慮していました 当時神田に勤務しており近くに中澤ビレッジの営業所が開設されたのを
きっかけに購入することにしました
年に10数回  友人とゴルフリゾート 家族とプール 冬はスキーと
子供たちも大喜びで利用させてもらいました



こちらは中澤ビレッジの全体の模型



屋内温泉プールのテルメテルメ
孫と遊ぶのが今回の目的です (笑)
スライダーは数年前に廃止されたみたいで残念です



室内はこんな感じ・・・
今回ウイング館を3部屋予約 和室と洋室の2ルーム







部屋からの展望





館内は4棟からなり全部つながっています ほかにログハウスが10数棟ありシャトルバスで送迎してくれます



お風呂は草津温泉らしく24時間 源泉かけ流し









露天風呂 当時はただの岩風呂だったのに 豪華になっていました





夕食はバイキング 



孫はマグロが大好きと聞いていますが





沢山食べてるかな・・・?





孫らは2日間プールで大はしゃぎでしたが こちらは少し疲れました
今回も楽しい旅でした 今度は何処にいこうかなぁ









 









5回目のGOTOは鬼怒川温泉へ②

2020年12月23日 | 旅行
今夜のお宿は大江戸温泉物語 鬼怒川温泉 ホテル鬼怒川御苑





フロント



お土産売り場は広いですね







浴衣の種類は豊富



6階の鬼怒川の見えるお部屋





<かに食べ放題&生本まぐろ>楽しみにしています





温泉は屋内2 露天2 男女入れ替え制 ♨マークの3つの川は温泉に3回入りましょうと言う意味らしいです

ハイ 3回入浴しました


















今日も良い天気みたいです 朝ぶろ最高です



朝食もしっかり食べました・・





今回の料金は 2000円のクーポン付きで #GoToトラベルありがとう・・・



帰り道に名水の郷 日光おかき工房へ寄ってお土産を









goto2000円のクーポンありがとう







今回も楽しい旅でした












5回目のGOTOは鬼怒川温泉へ

2020年12月23日 | 旅行
今回も家内と2人の旅行です 天気に恵まれました
30年ぶりに日光江戸村を訪れました







敷地内はこんな感じです



江戸時代を再現の街並みを歩いていきます
平日なので人出はまばらです













現在の気温は-3度 3cmの氷が張っていました







花魁道中に遭遇・・ 来るのを待っていました















水芸と忍者カラス御殿の公演を見学して帰りました 滞在時間は2時間