これからが、干し柿に良い季節です。
干し柿を作る為に渋柿を購入しました。
岩手県産 蜂屋柿 (渋柿) (10kg)
岩手県の北上山地や奥羽山脈にはさまれた内陸平野で収穫された渋柿です。

テラピーで皮をむきます。この作業がチョと面倒です。

沸騰したお湯で約5秒前後殺菌します。

両端に柿を結びます。あいにく今日は雨が降っていたので室内につるしました

軒下の風通しの良いところに干します。

1週間くらいしたら柿の表面をもみほぐします。
もう1週間くらいしたら柿の芯までよくもみます。
程よい硬さになったら出来上がりです。
一週間後に写真をアップします
干し柿を作る為に渋柿を購入しました。
岩手県産 蜂屋柿 (渋柿) (10kg)
岩手県の北上山地や奥羽山脈にはさまれた内陸平野で収穫された渋柿です。

テラピーで皮をむきます。この作業がチョと面倒です。

沸騰したお湯で約5秒前後殺菌します。

両端に柿を結びます。あいにく今日は雨が降っていたので室内につるしました

軒下の風通しの良いところに干します。

1週間くらいしたら柿の表面をもみほぐします。
もう1週間くらいしたら柿の芯までよくもみます。
程よい硬さになったら出来上がりです。
一週間後に写真をアップします