阿見AC日記

阿見アスリートクラブで起こった出来事、試合速報、お知らせ、などなど

阿見町のグランドは大にぎわいでした。でも・・・

2011年05月16日 | 楠康夫 理事長
 日曜日の阿見グランドは大にぎわいでした。

 久しぶりに近くの駐車場に止められず、南側の駐車場に車を止めて、グランド入りしました。

 活気のあるグランド、サッカーの小学生の大会、大人の試合などと重なり、ワサワサしていましたが、パワーを感じて嬉しいですね。

 グランド管理の高橋さんに聞いたら、土曜日は、もっと大変だったそうでした。

 サッカーの他に、阿見中、竹来中の陸上競技練習会が入ったそうで、もう大変でした。

 当クラブが、急遽、竜ヶ崎たつのこに変更したので、マラソンアカデミー事業部のマラソン教室のみが入ったので、幸いしたかと思います。これで、本体の土曜日の練習会を入れていたら、もう、100人増えていましたので、大変でしたね。

 大きなトラブルもなく、無事、やれて事、良かったですね。

 とにかく、夜の部が使えない分、各、スポーツ関係団体の皆さんも、土日の昼間の時間帯に集中しているのでしょうね。

 でも、東日本大震災後、冷えていた感じが、やっと活気のある風景に阿見町総合運動公園は戻ってきました。

 まあ、手狭で、大変でしたけど・・・・

 活気のない感じの風景よりは、私は、ワイワイガヤガヤの感じの方が、今は、良いですよね~~~~~

 以前だと、いっぱいすぎると、何だ使いずらいなんて少し思いましたが、今日は、何かうれしく思いました。

 他の団体の子供達のパワーも、何故か凄く新鮮に感じるのも、この東日本大震災後の復興の力として、若い人の元気が必要なのだという証なのではにかと私は感じています。

 これから、何十年もかかりそうな、福島県、宮城県、岩手県の復興、まちづくり計画、茨城県も被災地として復興に向かっていかなければなりません。

 私は、52歳になりました。

 20年経つと72歳になります。

 康平が、40歳、康成が、37歳か・・・・ 女房のアケミは? 一つ下か・・・・ 私の母は、104歳・・・・

 東日本大震災後、少しずつ、活気を取り戻してきた、阿見総合公園の風景が、心地よく思えるのは私だけではないと思います。

 でも、PM6:00には、当クラブの会員以外は、フットサル場に1団体が入っているだけでした。

 PM7:00日没まででは、球技関係のスポーツは不便でしょうね~~~

 いつもの年なら、この時間帯から電気がついて、元気な人たちが、元気な活動をしている時間帯なのですが・・・・

 昨日の5月14日(日)は、見事にPM6:00以降は一気に活気を失ってしまいました。

 寂しい~~~~~~~~

 今の時期は、PM9:00まで、フットサル場、テニスコート、多目的グランドのナイター照明がついて、昼間から夜まで活気あふれる活動があったからこそ、パワーを感じたのでしょうから・・・・ 一日も早い、平常時の施設管理体制に戻って欲しいと思います。

 阿見町から市民活動を盛り上げていく、そんなことがやれればと思います。

 
 

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。