goo blog サービス終了のお知らせ 

小林牛乳店配達日記

牛乳配達でのいろいろ
ビオトープの生き物、花。

ホタルの幼虫育成所

2008-06-24 | ほたる

ホタルの卵も孵化し、今から幼虫さん達を育て始めますがこれからが大変。

庭に日陰を造り、山水を引き込み、ハッポースチロールに細工をして
幼虫さん達が住みよい環境を造り育てます。(水温28度以下)

この箱の中にはカワニラを沢山入れてます、餌(キュウリ)を与えると沢山 
稚貝を産み この稚貝が最初の餌になります。
幼虫が大きくなってくると、数ミリのカワニラを餌とします、数ミリのカワニラを取るのが又一苦労(腰痛になる)。
普通の人は大きなカワニラが餌になると思っていますが、そんなのは食べません。
だれか餌取り手伝って!!

 

 


ほたる幼虫1(2008)産まれた

2008-06-13 | ほたる
ホタル幼虫がから産まれました。

黒っぽいゴミに見えるのが幼虫さん達、産まれたばかりの幼虫は集団で丸くなりゴミの塊に見えます。

白い皿に移して見ると、こんなふうに見えます、小さいが不平不満も言わずに一生懸命生き様と頑張ってます。
ホタルの幼虫はニートや引きこもり、他人のせいにしては生きられません、誰かさん達に教えてやりたい。