goo blog サービス終了のお知らせ 

小林牛乳店配達日記

牛乳配達でのいろいろ
ビオトープの生き物、花。

まさか?巣作り

2008-03-17 | 
遊び半分で掛けた雪印牛乳木製受箱まさか?本当なんです。

近くのこけなどを運んでいます、この苔は大きすぎたかな、飛ぶのが大変だ。

しかし 親は強い、やっとたどり着き無事巣へ。
シジュウカラ夫婦は頻繁に巣作り、上手くいくと良いね。
自宅のひ寒桜今満開


2008 初ツバメ

2008-03-13 | 
昨日 子々川の平野さん家(ち)に初ツバメ。

この家には毎年ツバメの飛来がどこよりも早い、
昨年は巣をカラスから襲われ平野さんが(今年はツバメが来てくれるか)と心配されていましたが、
良かった来てくれて、長旅お疲れさん。

臥龍梅

2008-03-04 | 植物

土曜日、夕方から鹿児島、薩摩川内市の藤川天神に臥龍梅を見に行ってきました。

樹齢1000年を超えると推定される梅の古木の林があり
国の天然記念物に指定されています。
おみくじを引くと大吉、今年こそいい事ありそ。
やはりいい事が会った、
東芝時代の友人が好い所に食事に連れて行ってくれた。

玄関のお迎えレリーフ、可愛い

テーブルにさりげなく置いてある手作り人形

竹で作ってある花生け、雰囲気がほ~とする時間が過ごせる。
食事も体に良い物ばかり、すべて自家製、一日に10食しか作らないそうです。
私が写真を撮り忘れるくらい楽しい食材です。
要予約が必要ですが場所は分かりません、竹林も綺麗です。