

二つのランキングに参加しています。 ↑ 励ましのポチッをよろしくお願いします

昨日から、ダム巡りは徳島県に突入しました

徳島県での初めてのお使いは、6箇所のダムで 印 をもらって、
最後のダムでは、ダムカード も一緒にもらってくるミッションです

出掛ける時、嫁ちゃんが、「 寄り道したり、ボケかまさんといてよ~ 」と言って、
🍙 手作り弁当を手渡してくれた

は~い



あれほど言われていたのに…一箇所目のダムに着く前に、さっそく寄り道しています

それも JR土讃線
って

プラットホームには、かずら橋 のモニュメントが見える


大歩危橋から、大歩危峡を望む


ほら! また寄り道してる

時代民芸調 祖谷そば 仙吉の壁に 忍者 が、へば付いてござる

画像クリックすると忍者が現れるよ!

記念する徳島県一箇所目のダムは 若宮谷ダム
天端は狭いので軽四でも無理! バイクならではの画像

ダム湖は エメラルドグリーン

二箇所目のダムに向かう途中、本物の かずら橋 へちょっと寄り道


一宇発電所では、ちょっとだけ停まって


県道32号線は、国道439号線より整備されていた

つづく