見出し画像

日々の感動日記

モンキーパークのタロウくん


こんにちは(^o^)


暑い日が続いております


先週土曜日は
風が吹いていて比較的涼しく感じました


犬山市にある
日本モンキーセンターへ
霊長類種展示数は、
約60種800頭と世界最多らしいです


パークもセンターも、子どもたち共々幼い時からよく来園しておりました


パークには、遊園地があり
この時期はプールで
賑わいます



ここに来たのは目的がありました

娘の夏休みの彫刻制作に
こちらの猿を題材にということで
観察のお伴しました
まず真っ先に
題材にしたいサルのいエリアへ







開園直後のお猿さんたち
風もふいていて爽やかさもあり
毛づくろいする姿やリラックス
している雰囲気です



チンパンジーの丘がみえて





いないとおもったら、娘が下にいるのを見つけました。寝転がって片足垂直にたてているのを確認し え?ヨガしてる(*^^*)




建物のなかへ

最初にマンドリルさんが
舎からみえました






特徴あるお顔


フラッシュは使えないのですが写真で
硝子の反射で左目がみえました
ちょっとコワイです



でも、ディズニーライオンキングの
ラフィキ爺さんは、こちらがモデル
ですね\(^o^)/




お隣とこちらを行き来しているうちに近くに寄ってきてくれました
お目当てのマンドリル

お隣へいくと わぁ~~っ!







ニシゴリラ
ニシゴリラもまた二種あり
こちらはニシローランドゴリラというらしい日本にいるのは
すべてこちらだそうです
ちなみにヒガシゴリラのなかに
マウンテンゴリラがはいります




午前お食事タイムのじかん
間近に観察できました


小さなトウモロコシをみつけて
座って頬張ります






手前にあるサツマイモを手にしましたが
やめて、上を眺めています


上にはレタスがありました


前方が反射していますが、レタスを
美味しそうにまるかじりしたのち移動




最大の霊長類 ゴリラ
成熟すると背中からお尻にかけて
毛が白くなるシルバーバックが
見られました




エサも自分で見つけるように
あちこちに配置されています
4つあったトマト🍅を
美味しそうに完売
暑いのでジューシーなものを好んで
いたようです



おヘソあたりの赤いのはなにかの反射です
名前はタロウくん、♂
1973年4月20日生まれ
ドイツの動物園で生まれイギリスの
動物園にいたことも  
1989年来園



つぶらな目をして、
トマト🍅かじっています


ゴリラは見た目とは違い繊細な
性格の持ち主らしいです
外に出られる仕切り窓が降りる音がしたとき、確かにずっと警戒した表情でした
90%がB型の血液型らしいです(*^^*)

系統関係図には

霊長類  真猿類  ヒト科
のなかに

オランウータン
ゴリラ
チンパンジー
ヒト

次にヒトに近縁の
チンパンジーがいました
        続きます😊





じっくり見ると甲羅も皮膚もすごい(^^)


先日、初めて立ち寄ったお店の方のベット

ケヅメリクガメのいわおくん
飼い始めて28ねんになるそうで、大きくなったのでおうちをつくってもらえたそうです


とても懐いていて、こちらに寄ってきて
くれました
50年またはそれ以上の寿命らしいです
調べると、ケヅメリクガメの由来は
後ろ足の付け根のウロコが爪のように
なっているらしいです

こちらもアフリカの砂漠地帯に
生息する生き物だそうです
こんなに間近に見られてこちらも
驚きました


ゆっくり動作とよってきれくれた愛嬌がとても可愛かったです



きゅうりに続いてビッグナスがʘ‿ʘ






先週末、梅干しを天日干しすることが
できました(*´ω`*)



ちょっとワイルドな記事に
なりました(*^^*)


最後までお読みいただき
ありがとうございます🧡




明日も良い一日を
お過ごしください✨






コメント一覧

ame
ra9gaki_doさま

おはようございます😊🌈
8月になりましたね☘️
いつも元気をいただいております
本当にありがとうございます🙏
本日も体温と同じ気温予報です
お互いなんとかこの夏の陣を乗り越えましょうね
屋内でも水分補給で、どうぞよい一日をお過ごしくださいね\(^o^)/
素敵なコメントをいただき感謝❤️🧡✨今後とも宜しくお願いいたします
Unknown
おはようございます(^_^)
いつも温かいリアクション
ありがとうございます。
今日から〜八月。
猛暑に負けず💦💦💦💦💦
水分補給しっかりと!
どうぞお元気でご活躍を(^。^)
ame
やいまさま

こんにちは~
コメントありがとうございます
動物お好きな所一緒ですねぇ❤️
私も、カエルのなども大丈夫ですよぉ
モンキーパーク、遠足でおみえに😊
私もよく遠足はこちらでしたね☘️
うさぎ島からみえたのですね。名鉄関連の施設ですものね。\(^o^)/
アフリカ館?の建物も40年とか書いてありかなり老舗でしかも募金箱など
経営が難しいのかなぁと感じました。
たまに中京テレビなどでやってますね
宿舎は十一時ごろからエサやりなので
朝イチででかけてみてください。
駐車場は、パークやセンターは千円ですが、おとなりの小さめの個人のところは600円ですよ。(*^^*)
梅干しお天気でいれたりだしたり
昔は3日でしたが。いまは日射も強くて頃合いをはかるのもお仕事になりました。🤗💛
ame
ルネままさま

こんにちは~
コメントありがとうございます
日曜日いかがお過ごしでしょうか
ルネちゃんもお元気にしていますか
モンキーパークは、隣県ですが近いこともあってよくいっていた場所です
お久しぶりにいくとまた違った雰囲気でした。こんなに近くでゴリラさんたち見たことがないんです。朝一にいくとエサの時間に重なってラッキーです
やはり動物観察お好きですかぁ?❤️😊亀さんね、50年ほどとかやはりご長寿です。娘の作品また是非ご覧になっていただきたいです。ありがとうございます。梅干し、なんとか出来上がりました。(*^^*)ご両親もルネままさんをお育てになるときの手塩にかけるってきっとおんなじだなぁっておもっています。あ!昨日チャイミルクティーアイスみつけて。。🤩最高に美味しかったです。❤️✨
yaima0812
やいまです。
こんにちは!
犬山モンキーパーク、小学生の頃に遠足で行きましたが
あんまり記憶がなく。。。
幡豆町の「うさぎ島」が閉園になった際、
島のうさぎたちを
この犬山モンキーパークにお引越しさせたと聞きました。
動物大好きなので久しぶりにモンキーパーク行ってみたいです。

梅干し美味しそう!!
夏の強い日差しでしっかり干せそうですね♪
rune0825
ameさん♪ おはようございます。

毎日暑い日が続いていますね。
モンキーパーク♡行ってみた~~~~い(*´∀`*)
亀さんもご長寿なのはびっくり(゚Д゚)
娘さんの彫刻が楽しみです♡またお写真アップして下さいね♪
実家では毎年梅干しを両親がつけておりました。干す情景が懐かしかったです✨
できあがりが楽しみですね♡
ame
さえさま

こんにちは~
今日もこちら灼熱の太陽ですよお
コメントありがとうございます🙏
わぁ~~、犬山市おみえになられたことがおありなのですね(^o^)
観光?かしら。犬山は比較的近くで
お城は勿論のことモンキーセンター、リトルワールド、明治村と遊べる場所が点在しております。お猿さんは大丈夫ですかぁ?まだ続きがありますので
宜しくお願いします😊頭で考えて食べ物にありつけるようなお家の仕組みになっていましたね(*^^*)
亀さんアップでごめんなさいね
これはそのまんまのサイズで、折角なので(笑)結構キュートなおはなでした。梅干し〜お1ついかがでしょうか\(^o^)/素敵な週末を送ってくださいね❤️✨ありがとうございます😊
小松音楽教室 さえ
こんにちは😃
かなり出遅れました💦
犬山市…昔行ったことがあった事を思い出しました😊
たくさんの種類のお猿さん、どのお猿さんも頭が良さそう(^◇^;)
お家の中も、いろいろと空されているのですね。
け〜!!カメさんのドアップ!初めて見ました。お鼻あのようになっているのですね!(◎_◎;)
梅干しも、美味しそうですね。おっと!ヨダレが(⌒-⌒; )
ame
wakoさま

こんばんは~
コメントありがとうございます🙏
うふっ、ゴリラ型をね
ちょっぴり半分ジョークでかけてみましたが、さすが聡明なwakoさまっ
でも周りからはÀだと思われています(笑)タロウくん、仰るとおり帰国子女です、ドイツやイギリスでは
お名前は違うお名前だったかもしれませんね。そこもお気づきになられるとは素晴らしいわぁ✨✨
記し方が分かりづらかったですね
亀のいわおくんは別の日の出会いでした。モンキーパークはモンキーのみで、時間の関係でいきませんでしたが
触れ合いの出来るところ、夜行性のサルなども見られる南米館も。
冬の旭川動物園、まさに同じくです(*^^*)市川市のぞうの国も興味がありますよぉ😊✨✨まさにヒト科にヒト、人間がはいるなんて、いかにゴリラやチンパンジーが優れた知能もちががわかりますね。🥰
ame
@sugichan_goo sugichanさま

こんばんは~
コメントいただきありがとうございます🙏
副反応本当に大変でしたね
40度近いお熱だなんで、救急車呼びたくなるお気持ちだったのではと思います。☘️本当にお疲れ様でした。
ちょっぴりジョーダンを交えられるような余裕?へ戻られたようで安心いたしました。😊沙保里さんに、原西さん。。笑わせていただきましたよぉ😆中に入ってますよねだれか。着ぐるみのようにもみえますが。。ゴリ夢中のゴリさんもここからかしら🤩。(笑)ガラスにヒビの動画があるのですね。パワーが半端ないですね、やっぱり!ゴリラさんでも、性格は繊細だそうです。
梅干しに嬉しいお言葉ありがとうございます。手塩にかけた梅干しようやくです。sugichanさまにも是非あがっていただきたいです\(^o^)/
いつも繊細で丁寧なお料理を有難うございます😊✨
wako
ameさま
コメントのお返事読ませていただいて、ゴリラの血液型調べてしまいました(笑)
私もameさんはA型だと思ってました(^^;
モンキーセンターって、お猿さんだけかと思ったら、亀さんもいるのですね。
ニシローランドゴリラさんは、ドイツで生まれた帰国子女✨タロウくんなのですね。え?ということは、日本で改名したのでしょうか(^^;
ヒト科に、お猿さんたちがいるとは!
ヒトも入るのですよね?(笑)
いつか冬の旭山動物園に行ってみたいです(*^^*)
sugichan_goo
こんちは。(*⌒ー⌒*)ゞ

最大の霊長類‥‥‥霊長類最強の吉田沙保里さんなんて、ぶっ飛びそうですね? みた感じ原西さんが毛皮かぶっている、原西ゴリラかと思いましたよ。海外の強化ガラスにぶつかってひびが入った、YouTube見て驚きのパワーですよ。

梅干は丁寧なお仕事をされてて、流石に素晴らしいデキですね? この中途家庭の梅干しを摘まむのが超好きです。

ワシはお熱には強いんですが、今回の最大値は39.8℃で、普通どうりに行動できなかったです。ふわふわと歩いていましたよ。しかしこの4日間、途中から風邪もひき添えたようで、エライ目に合いましたよ。

お見舞いのお言葉ありがとうでした。
いつもありがとうです。(^_-)-☆応援!
ame
アコさま

おはようございます
コメントありがとうございます😊
動物園、水族館本当に楽しい所ですね
私も暫くぶりに、猿さん観賞でした
本当に観察には興味深く、人間にも
近いため、ずっとみていられるかんじです。人間が入ってる?ですよね😊
いつも外のオリからしかみたことがなく、可愛い表情でしたぁ😘
マンドリルのお顔でラフィキ爺さん思い出しました。こちらも近くに寄ってきてくれたのでサービス精神旺盛のよう(*^^*)で助かりましたよ。
梅干しやっとって感じで天日干しのタイミング今年は難しかったですね。
アコさまもきっと美味しく出来上がりましたね✨✨
ame
コウノトリさま

おはようございます~
コメントありがとうございます🤗
そうなんです。こちらおサル専門の所なので見るのはもちろんたくさんのおサルさん(笑)可愛いのから怖い😆ものまでですね。マンドリルーね
インパクトありすぎでぇす。娘、ひょっとしてこちらの作品かもしれません。キャー。それでも、もしできたらご覧になってくださいませね🙏
ゴリラさん、エピソードビックリで、でも凄すぎますね。そんなことあったら絶対にわすれないですね😳うん○をなげるーん確かに、このタロウは女子が大好きで、男性に対してはディスプレイして力をアピールするって記してました。😊きっとそれかしら?
わぁ~~梅干しに魔法をかけていただけたのですね。絶対おいしくなります
ありがとうございます\(^o^)/✨
acologu
デカっ!
ゴリラでっかいですねーー(*o*)
なんか、人間が入ってそうな感じで面白いですね( ´艸`)表情も面白い!

ディズニーに出てくるラフィキ爺さんは今にも立って歩きそう…しかも細い!!
本物って見たことないから、なんが楽しい♪最近動物園も水族館も行ってないなぁ。
梅干し、私もやっと干しましたよ(^▽^;)今年なかなか暑くならなくて…悩ましい天候ですね。
Unknown
ameさま、こんばんは。

モンキーセンターがあるのですね。
ものすごい数でびっくり(°_°)
お嬢さんお供なんですね♡
オサルさんの彫刻ですかぁ〜。楽しみですね。完成後のお写真楽しみにしています😊
マンドリルさんはちょっとどころか怖すぎます😖実物は見たくないかもぉ〜
ニシゴリラ🦍大きいですね。

ゴリラで思い出しました。ものすごく昔のこと。動物園でゴリラを見ていたら、なんとゴリラがお尻に手を当てたかと思った瞬間、ウンチ投げたのぉ〜。きゃー‼️
みんな一目散で逃げた💦
確か男性に向けて投げた記憶。
大笑いでした😆

カメさんの足のウロコ凄いですね。カチンカチン硬そうだわ。でもきれいな亀さんですね。

おぉ〜、梅ちゃん干してますね。
美味しくなりますように❤️
コウノトリ
ame
青空の向こうさま

こんにちは~
コメントありがとうございます
モンキーパークは娘と2人ですよん
また、娘木でチェンソー制作が始まるのでモデルを探しに(笑)。またいつかアップしたいです
わぁ~~、ニッコリできるコメントですわぁ。ビッグ・ボスならぬおナスさんは、焼いて赤味噌でいただきました。ちょっと実がスカッとしてました😊私Àではなく、ゴリラ型😆😆ですのでご安心くださいね。本当は人を笑わせたりするのが大好きです。🤩🤗
ウフフ☘️
271201tokotoko
こんにちは。
モンキーパークには娘さんと二人で行かれたのですか?
間近での観察も楽しそうですね😀
ビック茄子は、どんなお料理されるのですか?👩‍🍳
干した梅が綺麗ですね♪ ひょっとしてA型でしょうか😆
いつもマメに手仕事されてありますよね~🤗
ame
yamaguti2520さま

こんにちは~
コメントいただきありがとうございます。
お猿さん、人との関わりも一番近縁ですから可愛くて親近感が湧いてきますね。ちょっぴり怖くもありますが(笑)猿の惑星、そうでしたよね。
TVでよく見たものです。😊やはり賢いです。わぁ~~、梅干しありがとうございます。見ただけで反射しますね。ご飯🍚たべて、いつまでもお元気でいてくださいね。☘️✨
yamaguti2520
猿可愛いです。ゴリラは頭が良いそうですね~映画猿の惑星を思い出しました。
美味しそうな梅干しおもわず唾が出てきてしまいました。
ame
リフィさま

こんにちは~
コメントありがとうございます
あら、こちらはご経験がおありなのですね。関東からかなり距離ありますが
長野の伯母様のところから?でしょうか。なんだか嬉しいです😊❤️
比較的近くに住んでおり、小さい頃からよく来ていました。☘️遠足もここというところです。今もあるのかしら絶叫系😆亀🐢さん、もう28年になるとは\(^o^)/飼い主もも長生きせねばですね。一日に水浴びが日課で、そこの場所で退去しているらしいんです。人がわかるようです。あまりに重くなって抱っこできないと聞きました。手のひらサイズだったそうです。
あまり大きなカメ普段見ないので、驚きましたが可愛かったです。🤗✨
リフィさまも生き物お好きで良かったです❤️
ponyokinako
こんにちは。
モンキーパーク、行ったことあります!主に遊園地の方で絶叫系にずっと乗ってましたが
懐かしいです😊✨✨
お猿さん達、写真撮り甲斐のあるカラフルなお顔!いいですね✨✨

カメさん可愛いですよね!
リクガメさん、ふれあい広場のようなところでよく出会いますが可愛いです😊✨✨
のんびり動作、つぶらな瞳、癒されます♡
お写真の子はペットとの事でやはり愛嬌のある可愛いお顔ですね😍
ame
つわぶきさま

おはようございます
コメントいただきありがとうございます
懐かしくご覧になっていただき
嬉しいです。こちらは慣れ親しんだ場所で大人にな✨ってここ最近ご無沙汰でした。つわぶきさまもおなじゴリラさんたち御覧になってると思います。短時間でしたが娘とみられました
犬山あたりは観るところが沢山あり楽しいですね。また、是非お越しくだ✨さいませね。
素敵な一日をお過ごしください☘️✨
つわぶき
おはようございます♪

モンキーパーク🐵
懐かしいです。
犬山市には、良い所がありますね。

娘さん、お猿さんを観察されて、
有意義な時間を過ごされましたね。

本当に岐阜は、懐かしい思い出です。
色々とご紹介ありがとうございました♪
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「お出かけ」カテゴリーもっと見る