伊豆山(やま).blog

デジカメでつづる山レポ&お出かけ日記

目の手術

2024年05月09日 | その他

白内障の手術は3日前よりの目薬の点眼から始まる。

「ガチプロ」と「ネバナック」と言う、目の消毒や炎症を抑える目薬を朝・昼・夜・寝る前の四回、点眼する。

左側の「ミケルナ」と「ヒアルロン酸」は普段使っている眼圧を下げたり目のかすみに効く目薬。

右の「ネオシネジン」と「ミドリンP 」は、手術2時間前から20分おきに計6回点眼する散瞳(瞳を大きくする)のための目薬。

あと準備は時計やメガネ等を外し、前空きのシャツとジャージのズボンと金属のないものにする。手術承諾書とおくすり手帳も忘れてはいけない。

 

手術は沼津・小野眼科クリニックで14時20分から。下田駅10時16分発リゾート21で出発。

今日はキンメ電車ではなく黒船電車だった。

 

かくして手術。局部麻酔で眼球の水晶体を人工のレンズに入れ変えるのだが

最初ぼやけて見えた光が途中で消え、その後に鮮明な光に変わったのが判り、

医師たちの話し声も聞こえ何か問題は起こらないだろうかとヒヤヒヤの10分間だった。

 

そして術後を自撮り、一晩この眼帯をしてホテルで寝た。

 

翌日、眼帯の処置してもらい目のカバーを装着、内服薬と目薬三種類をもらって帰ってきた。

更に翌々日、紹介してもらった下田の眼科へ健診を受けに行く。

来週は左目を手術、仕事は3週間休み、5月29日より通常通り営業の予定。

 

「さくら」は早くも生後二か月に

保護時 体重260ℊだったのが

 

1kg、元気に育ってます。

コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 仔猫を保護 | トップ | さくらのワクチン接種 »
最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
お大事に… (Kei-no)
2024-05-11 15:58:36
無事手術終了した様で良かったですね…(*^^)v
眼は大事 (suzukin.lion)
2024-05-11 18:45:13
コメント読むのはつらく無いのか?、とか心配。
回復時間、気をつけて乗り越えましょう。
視力向上 (kawa)
2024-05-12 04:22:13
今は片方だけで見ずらいですが、来週手術が終わるとメガネが要らなくなる様です。
これからは仕事もほどほどにやってきます。

コメントを投稿

その他」カテゴリの最新記事