天川荘の宿六の戯言

北信濃渋温泉から四季の味覚と風景をお届けします。

苦い人生

2020-03-02 18:04:42 | 日記
山ノ内町で唯一の造り酒屋
玉村本店



美味しい地ビールで多くのファンに人気のある蔵元で




とくに都会で需要が多いようだ

また近頃の日本酒ブームで訪日外国人観光客が
地獄谷野猿公苑の帰り道にあるこの蔵元を訪れ
日本酒の試飲を楽しんでいる

ところでこの蔵元の直販所で取り扱っているのは
日本酒と地ビールだけではない

実はオリジナルTシャツやフード付きパーカー等々
が展示販売されている







苦い人生とプリントされた製品で
経営トップのユーモラスが伝わるね

この会社の社員はユニフォームとして全員が着用している
もちろん収穫祭に毎年参加のメンバーたちもほぼ全員着用

気に入った方、一着いかがですか

「宿六、着た事あるのか」そう思われたあなたに

宿六、苦い人生のお代わりは、もう結構でございます。

PS 本年度開催予定だった3月20/21日両日の
スノーモンキービアーライブが中止となった
人気のイベントでチケットは完売していたので
とても残念



国内外のクラフトビールの会社19社が参加する
一大イベントが、コロナウイールスの影響を
もろに食らったのだ

正に苦い人生の、苦汁の決断なのだ

最新の画像もっと見る

コメントを投稿