寒風吹きすさぶ中,鮮やかなピンク色が~
と,近づいてみるとなんとまあたくさんの目が!!
最後のなんか,なんだか狙いすましているようにも……
寒風吹きすさぶ中,鮮やかなピンク色が~
と,近づいてみるとなんとまあたくさんの目が!!
最後のなんか,なんだか狙いすましているようにも……
少し晴れ間が見えたので近所をぶらり。
見つけました,見つけました。ハコベです。雄蕊の数からコハコベとしました。
本当の春にはまだ程遠いですが,植物はこうしていつの間にかそっと咲いてくれています。
貝母
ってホソバコバイモですけど…。こっちの方が好きなの! 貝母も知ってるけど大きすぎてあまり撮る気になれなかったので…。
鷺草
秋明菊
土佐水木(3コマ目はヒュウガミズキじゃないかな?)
虫狩は自信がないのでアップしません。今度再チャレンジします。
花筏
二人静は残念ながら撮ったことがありません!
一人静
鯛釣草(白花もありますのよ!)
あれれ、金魚草もないぞ(どっかにあるはす!)
蝋梅(最後のは撮って出し)
まんさく
※ 「初春に一番早く咲くので~」って2か所も出てくるけど,もっと早くから咲いてくれる花もあるのに…
ほうちゃくそう
しょかつさい(諸葛孔明由来でんな)
しゃが
ねじばな(白花もあります! 見つけると超うれしい!)
昼顔
…
とりあえず,日日是好日シリーズはこれでおしまい。
ハードディスクからランダムに選んだので絵としてはあまり気に入らないものも…。小さいものもあるし~。
そうそう,姫小百合ややまゆりなかったので,悔しまぎれに九州独自のものを~
ハカタユリ
カノコユリ
でもって,続きです(知らない方は日日是好日 …… 森下典子さんの著書に触発されて①ご覧ください)。
つつじ
藤
葡萄が見つかりません! どっかにあるはずなのに~。
ぼけ(手前の黄色いのは実です)
椿
さるすべり
桃
紫陽花
南天(本に出てくるのが花か実かわからずに…)
楓
鳴子百合
空木(サラサウツギ)
金糸梅(2枚目はヒペリカムかな?)
今朝(1月17日)の朝日新聞「折々のことば」に,この本の一文が紹介されていました。
私が新潮文庫のこの小品を読み終えたのは昨日。何だかなぁ…。
で、読み終えた私が早速始めたのが,ハードディスクのおおざらえ。この本の茶花,どれだけ撮ってきたかなと…。
P.114~118,P.135合わせて全50種。近い種を含めればそのうちほぼ40種類は見つけることができました。くがい草,姫小百合,山ゆりは生育地の関係で撮影そのものが無理!
いくつかは断定できないものも…。で,ハードディスクの中に見つけたものを紹介してみます。順序は本に出てくるものに合わせてます。ひらがな・カタカナも本に合わせてます。
くがい草,姫小百合,縞葦は残念! 縞葦は自信がないのでアップしません。かなり自分勝手なので,違ってるのがあれば教えてくださいね!
あわもりしょうま(アスチルベのことらしい)
しもつけ
がまずみ(って、こいつもちょっと自信がない)
底紅(ムクゲのことをそう言うそうな)
糸すすき(ススキで勘弁!)
らっぱ水仙(副花冠が花弁より長いもの)
すみれ(これは種子)
すずらん(ドイツスズラン?)
沈丁花
くちなし
金木犀
鬼アザミ(アザミで勘弁!)
ホタルブクロ
ヒメジョオン
イヌタデ
ツリガネニンジン(サイヨウシャジンの可能性高し!)
で続くのでありました…。