
今日は、この言葉が1日を通しての合言葉になりました。
見なかった~

ここ、安曇野は綺麗な金環にはならないものの、限界点だけに見られる数珠玉のようなものが見られると言う事で、それもまた魅力の一つでもありました。
ただ、それについてはスーパーに売ってるような簡単な遮光板では今一良く分らなかったんだけど、まぁ、とりあえず綺麗な事にかわりはなく、一生に1度のチャンスを逃さなかった幸運に感謝しましたよ

東京のTV局から流れるライブ映像と比較しながら見てました。
いいなぁ~東京は、あんなに綺麗なまん丸なんだなぁ~、なんて言いながら
ほぼまん丸な輪っかに感激

こんなに隠されてるっていうのに、そんなに暗くならないなんて、やっぱ太陽って偉大なんだなぁ~、なんて感心しながら見惚れてました
さくらは「カチューシャみたい~

これを見る為に、ただでさえ早起きして家事しなくちゃいけないとこ、もっと早起きして臨戦態勢

7時を過ぎた頃から、もうかけ始めたのには焦ったけど、そうそう見惚れてもいられないので、7:20頃から、ちゃんと見始めたんだけど、姫はおとなしくしてなかったなぁ・・・
飽きちゃうんだねぇ・・・
そこらじゅう、走り回りながら、たまに覗く、って感じ?
まぁ、それでも、このトシなら見た事覚えていられるよね
いい思い出になってくれればいいな

この遮光板、これでおしまいじゃなくて、来月も使えるんだよね
今度は太陽を金星が横切るって
更に、こんまいよなぁ・・・見れるかなぁ・・・
お仕事は、もう、どうしようもなくヒマでした
この店、ほんとにヤバいんじゃないかなぁ・・・
入口にあったカフェは去年の8月に閉店して以来、次の店が入らなくて空っぽのまんま。
そして昨日、フードコートの中の店がまた一軒、閉店してしまいました。
これで我が店には和食の店と、マックとサーティワンしか残らない(イートインがね)
こんな淋しい店ってアリ~
お客様の声には、何とかしろ、って意見が書かれてるけど、その都度、店長は探しておりますが・・・って返事書くだけで、ちっとも進歩ありゃしない
そっち方面の努力は誰がするものなの
魅力ある店にするのは誰の努力
このまま、寂れていくのかなぁ・・・ウチの店・・・

この店、ほんとにヤバいんじゃないかなぁ・・・
入口にあったカフェは去年の8月に閉店して以来、次の店が入らなくて空っぽのまんま。
そして昨日、フードコートの中の店がまた一軒、閉店してしまいました。
これで我が店には和食の店と、マックとサーティワンしか残らない(イートインがね)
こんな淋しい店ってアリ~

お客様の声には、何とかしろ、って意見が書かれてるけど、その都度、店長は探しておりますが・・・って返事書くだけで、ちっとも進歩ありゃしない

そっち方面の努力は誰がするものなの

魅力ある店にするのは誰の努力

このまま、寂れていくのかなぁ・・・ウチの店・・・
俺も朝5時に起きて・・・というより習慣で起きてしまうww
臨戦態勢で臨みましたが
準備不足で遮光版もなく・・・・仙台は晴れすぎてて眩しすぎて・・・かけてるのはわかったけど、よく見えない・・・みたいなw
リベンジの為に370年後まで生きていようと心に誓いましたww
私も日食見ましたよ~
こちらも東京のようにまん丸に輪にはならずカチューシャのようでしたが
たった1つ買った遮光板を家族みんなで順番こして見ました [E:happy01]
写真も撮りましたがブレブレで。。。 (T_T)
来月金星が横切るのも見れるのか?!少し楽しみです
家の中は薄暗くなったけど、外は明るいんですね~
太陽の光って、ほんとに凄いんですね[E:sun]
そんなに長生きしなくても、次には北海道で何十年後かに見られるって言ってませんでした?
そんときに北海道旅行なさったらいかが~?
[E:heart]clover36さん
ほんと感激しましたよね~
来月の、太陽のほくろも好天に恵まれるといいよね!
あぁ。。金環がキレイに見えるとこなのね。
羨ましいけど、私は昨日のでも充分に感動したから
いいかな!
さすがに撮影するまでのレベルでは無いですけどね~
[E:heart]くみちゃん
残念だったねぇ~
ま、でも映像で見たほうが確かに綺麗だからね!
空っぽのスペースをそのままにしておくとますます寂れちゃいますよね。
それこそ上の人たちにがんばってもらわないと!
ソラマチに入ったほうが、そりゃいいもんねぇ・・・
でも、空き店舗のスペース、何ともわびしいです[E:weep]