今日のネイリストさんは、新人さんでした。
ほんとに経験不足の人で、良く言えば初々しい・・・でも、正直なところ・・・頼りない・・・
この店、予期せぬ退職者が相次いで、存続の危機になってて、いよいよ困って、先生の娘をスパルタ促成栽培でネイリストに育て上げたそうなんです。
そうはいってもさ、いきなり試験に受かったからって、技術が充分あるって訳じゃないじゃん?
で、事前に送られてきたメールがチョッとふざけててさ、私的には少々ムカついてたの。
新人だから料金を割り引くって言うの、それは分かるよね、でも限られたメニューだし、私のメニューには該当しない。
そして最後に「ノークレーム」「ノーリターン」でお願いします、って書いてあるのよ。
なに、新人だから安くするけど、文句言わないでね、って事?
そして、ノーリターンってのはどういう意味?気に入らなくても返金はしないよって意味?
私には理解不能
どっちにしても、強気な商売してんじゃないかい?
その意味を、今日の新人さんに聞いてみたけどわからないって言われちゃってさ。
まぁ、いいや、私のメニューには該当してないから関係ないし、今度来るまでに先生に聞いといてね、って言って、やって貰ってたんだけど、まぁ~~~~時間がかかる
新人だから仕方ない?大目にみて育ててくれ?
でもさぁ・・・・
私って、ただのお客さんじゃんね、なんで時間とお金かけて、この人育てなきゃいけないの?
育てるのは店の責任で、私は一人前になった人にやって貰いたいじゃんね。
この新人さんに罪は無いとは思うんだけど、途中からイライラしてきちゃったわよ。
おしゃべりもつまんない子なの、それで、いつもなら2時間かかるとこ(それでも長いと思ってるのに)3時間20分かかった
それで、料金変わらないって、どういうこと
これで、うまく出来てればまだいいけど、1~2週間で剥げたりとかしたら、ホント迷惑な話なんですけどね
そんなとこに3時間も取られてるから、そのあとの予定が忙しいったらなかったわよ。
いつもならカフェにランチに行くんだけど、そんなこともやってられなくて、パン屋さんでパン買ってイートインでパクパク。
せっかくモールに行ってるのに、一歩もウロウロ出来なくて、早々に退散
火曜市の我が店に戻って、クーポン使って色々お買い物。
そして先日赤ちゃんが生まれた友人の子供さん用に何かプレゼントを、と探しあぐね、オモチャ買いました。
つ~君のお迎えにギリ間に合った~って息せき切って戻ってみれば、あれ?パパいる?
パパのほうも、あれ?って顔して出て来るじゃんね。
要するにはパパから私への連絡ミスで、私はこんなに忙しい思いして帰って来なくても良かったのよ。
なんか、今日って日は運勢悪い日?
せめて、サッカー、このまま勝ってくれ~~~~