と言う訳で、姫の運動会に行ってきちゃいました。
それはそれは悩んだんですよ、行こうか、どうしようか・・・
そりゃ行きたい気持ちは満々なんだけど、行けば逢いたくない人に逢う可能性が高いもんね。
何しに来たかと冷たい目で見られるのはイヤだし・・・・
さりとて、姫の小学校での初めての運動会。
一生懸命練習もしただろうし、頑張ってって声も掛けてあげたいし・・・
夕べ、ギリギリまで旦那と悩み狂いました。
始めの頃は、次男にビデオ撮影を託して、それだけで我慢するつもりだったんだけど、やっぱ日に日に思いは募ってってさぁ・・・
次男が言うのよ。
「三十路の頃になって、そういえば、じぃちゃん・ばぁちゃん運動会に来てくれてたよなぁ~」
なんて、ふっと思い出すかもね・・・ なんてさ。
だから思い切って行く事にしました。
でも結構遠いので早朝から行くのは諦めて、午前中のウチには行ったよ
まず駐車場が少ないので止める場所から探さなきゃいけない
やっと止めてグランドに入ってみたら、何か集合場所みたいなところに1年生とおぼしく集団がいる
そばにいって、目をこらして探しまくって、やっと見つけました
姫も私達の姿を見て、え?えって二度見して驚いてたけど、ちゃんとニッコリの笑顔で手を振って応えてくれました
言葉は交わせないので、私が手で頑張ろうポーズを作ると、姫も一緒に頑張ろうポーズで返してくれましたよ
それからも、何度も何度も私達の方を振り返ってはニコニコと手を振ってくれました。
あ~、来て良かったなぁ~、ってしみじみ思っちゃった
途中、昼休憩とか入るので、その間に私達はお彼岸の墓参りに行って、お先祖様に報告して、また学校に戻りました。
それにつけても、いい天気で
次男の顔は真っ赤になってましたよ。
逢いたくない人達は、一か所に陣取ったまま、微動だに動かなかったので、私達の存在に気付いたかどうかは不明ですが、まぁ、鉢合わせすることは無かったので
幸いです。
問題は、帰ってから姫と親との間で、どんな会話がされるのか?ってとこですが、
どう見ても、姫は困ったようには見えなかったので、私は喜んでくれたものと信じています。
姫のリクエストのチョコミントのパンケーキも試作品が上々の出来で
直に渡せる日も近いと信じていいのかなぁ・・・
とにかく、いい1日だった