山行先や旅先で出会った植物

岡山県外での山行先や旅先で出会った植物の覚え書きです。

北アルプス双六岳付近の植物と紅葉

2008年09月25日 23時04分50秒 | Weblog

2008年9月22~25日に出かけた北アルプス双六岳方面の植物と紅葉の写真です。

植物写真は次をクリック
9月22日 新穂高温泉~わさび平小屋
9月23日 わさび平小屋~鏡平~弓折岳~双六小屋~樅沢岳~双六小屋
9月24日 双六小屋~双六岳~三俣蓮華岳~黒部乗越~三俣山荘~双六小屋~鏡平山荘
9月25日 鏡平山荘~新穂高温泉・・・新穂高ロープウェイ・・・新穂高温泉

紅葉の写真はこちら
食事の写真はこちら

出会えてうれしかった植物のいくつかです。
ノリクラアザミ(キク科)

タテヤマアザミ(キク科)

ヤチトリカブト(キンポウゲ科)

オオヤマレンゲ(モクレン科)


紅葉の写真もいくつか紹介します。












2008年9月22日の歩行ルート


2008年9月23日の歩行ルート


2008年9月24日の歩行ルート


2008年9月25日の歩行ルート


広島県庄原市吾妻山の植物

2008年09月08日 20時44分29秒 | Weblog

花の吾妻山に下見に出かけてきました。
看板に偽りなく,きれいな花々を楽しむことができました。
その中から群れて咲いていたものをいくつか紹介します。

マツムシソウ(マツムシソウ科)




サラシナショウマ(キンポウゲ科)




アケボノソウ(リンドウ科)




タムラソウ(キク科)




キュウシュウコゴメグサ(ゴマノハグサ科)




シコクフウロ(フウロソウ科)