CM

ライト感覚で楽しむ軽キャンピングカー・ミックスボックス動画・YOUTUBEにて公開中!
動画を見る
みなさんこんにちは!アルファセンスコンプリートの勝又です。

8月17(土)~18(日)ジムニー秘密基地主催のオフロード走行会&キャンプイベントに参加してまいりました!場所は富士ケ嶺オフロード。世界遺産になった富士山の麓にあります。「参加」とは言いましてもエブリィでオフロードコースを走るワケではありません。
まちがいなくコテッとひっくり返るでしょう(笑)。
私はショップスタッフさん達と一緒に食事の準備をしたりと、えー・・つまりお手伝いさんとして参加させていただきました。
参加された方はジムニー専門ショップだけあり、ほとんどジムニー。みなさんそれぞれテントを張ってキャンプします。夕飯はみんなでバーベキューやから揚げ、豚汁などを作りおいしくいただきました。
寝る時間になりましたが、私はもちろん ミックスボックスで就寝。ライトな軽キャンパーの寝心地や居住性を実地で試す良い機会でもあります。(既に何泊もしてますが・・(笑))

こちらは実際に車中泊した時の軽キャンパー・ミックスボックスの車内の様子です。
この日は一人就寝でしたので、スペース的にはもう十分すぎるくらいでした。寝袋を広げ、寝る準備をします。ズボンとシャツを脱いで、畳んだ衣類は脱着式アッパーラックへ。この棚は実際車中泊をする時に本当に重宝します。(写真ランタン横の棚)
ミックスボックスの車内は、気に入った生地でインテリアを作るので、居心地は「お気に入りの部屋を持ち出して来た・・」そんな感じです。写真のランタンはLEDランタン。乾電池でも長時間使用可能なので、小旅行でしたら時間を気にせず灯りが使えます。

翌朝、鳥のさえずりで目が覚めました。ミックスボックスのベッド長は約175センチありますので、身長170センチの私は、完全に足を伸ばして寝ることが出来ます。マットは適度な硬さのある厚さ5センチのウレタンを使用していますので、腰が痛くなることはありません。スライドドアガラスには網戸(オプション)が付いています。網戸越しに見える富士山がとても綺麗に見えました。網戸を通って涼しい朝の空気が流れ込み、実に爽やかな朝でした。

写真は朝の様子です。この日(18日)の天気は快晴!屋外イベントには最高の天気です!

朝食を食べて、参加者の方はそれぞれジムニーに乗ってオフロードコースへ走りに行きました。私も3年ほど前はジムニーに乗ってまして、こういったオフロードコースを走ったことがありますが、4WDに切り替えて悪路を走り抜ける爽快感、たまらなく楽しいです!何度も書きますがこの日はお手伝いさんです。(笑)なのでみんなを見送り、お昼ご飯の支度に入りました。

ちょっと他の団体さんのクルマもチェックしてきました。
これはいちばん目立ってた(と思う)マシン。V8エンジン積んでました。
ラジエーターが見えたので、こっちが前かなと思ったら、後ろでした・・。
まさにモンスターマシン。

午後はちょっとみなさんの走りを見に行きました!

こんな悪路を登っていきます。なかなか登るのに苦戦しているようでした。でもとても楽しそう!

そういえばカキ氷係りも少しやりました。
自分でもカキ氷、2杯食べちゃいました!

帰りは富士ケ嶺オフロードから御殿場まで、ミックスボックスの燃費を計りながら帰りましたよ。
帰りの平均燃費は 20.8km/L
なかなかの数字です。
地図によると富士ヶ嶺の標高は約1100m。御殿場市中畑は約550m。標高差は550m。道もほとんど下りなので燃費が伸びました。ちなみに行きの燃費は計ってません。
すみません。
楽しいイベントにお誘いくださいましたジムニー秘密基地のスタッフのみなさん。本当にありがとうございました!
マハロ!

静岡県東部 御殿場市にあります、アルファセンスコンプリートは」
ライト感覚で楽しむ軽キャンピングカー Mixvox(ミックスボックス)の製作・販売をしております。
その他にも
★クルマ用オーダーメイドカーテン
★エブリィ専用センターコンソールボックス GAPADD(ギャッパード)
★ジムニー専用フラットボックス JB-FLAT(ジェービーフラット)
などの便利小物パーツや、アメリカン&ハワイアン雑貨のミニショップ
アロハグロサリーストア などがあります。
お問い合わせやご注文は、お気軽にどうぞ!
TEL&FAX:0550-78-7871
ホームページもご覧下さい。
ホームページを見る


ライト感覚で楽しむ軽キャンピングカー・ミックスボックス動画・YOUTUBEにて公開中!
動画を見る
みなさんこんにちは!アルファセンスコンプリートの勝又です。

8月17(土)~18(日)ジムニー秘密基地主催のオフロード走行会&キャンプイベントに参加してまいりました!場所は富士ケ嶺オフロード。世界遺産になった富士山の麓にあります。「参加」とは言いましてもエブリィでオフロードコースを走るワケではありません。
まちがいなくコテッとひっくり返るでしょう(笑)。
私はショップスタッフさん達と一緒に食事の準備をしたりと、えー・・つまりお手伝いさんとして参加させていただきました。
参加された方はジムニー専門ショップだけあり、ほとんどジムニー。みなさんそれぞれテントを張ってキャンプします。夕飯はみんなでバーベキューやから揚げ、豚汁などを作りおいしくいただきました。
寝る時間になりましたが、私はもちろん ミックスボックスで就寝。ライトな軽キャンパーの寝心地や居住性を実地で試す良い機会でもあります。(既に何泊もしてますが・・(笑))


この日は一人就寝でしたので、スペース的にはもう十分すぎるくらいでした。寝袋を広げ、寝る準備をします。ズボンとシャツを脱いで、畳んだ衣類は脱着式アッパーラックへ。この棚は実際車中泊をする時に本当に重宝します。(写真ランタン横の棚)
ミックスボックスの車内は、気に入った生地でインテリアを作るので、居心地は「お気に入りの部屋を持ち出して来た・・」そんな感じです。写真のランタンはLEDランタン。乾電池でも長時間使用可能なので、小旅行でしたら時間を気にせず灯りが使えます。









これはいちばん目立ってた(と思う)マシン。V8エンジン積んでました。
ラジエーターが見えたので、こっちが前かなと思ったら、後ろでした・・。
まさにモンスターマシン。




こんな悪路を登っていきます。なかなか登るのに苦戦しているようでした。でもとても楽しそう!


そういえばカキ氷係りも少しやりました。
自分でもカキ氷、2杯食べちゃいました!


帰りの平均燃費は 20.8km/L
なかなかの数字です。
地図によると富士ヶ嶺の標高は約1100m。御殿場市中畑は約550m。標高差は550m。道もほとんど下りなので燃費が伸びました。ちなみに行きの燃費は計ってません。

楽しいイベントにお誘いくださいましたジムニー秘密基地のスタッフのみなさん。本当にありがとうございました!
マハロ!


静岡県東部 御殿場市にあります、アルファセンスコンプリートは」
ライト感覚で楽しむ軽キャンピングカー Mixvox(ミックスボックス)の製作・販売をしております。
その他にも
★クルマ用オーダーメイドカーテン
★エブリィ専用センターコンソールボックス GAPADD(ギャッパード)
★ジムニー専用フラットボックス JB-FLAT(ジェービーフラット)
などの便利小物パーツや、アメリカン&ハワイアン雑貨のミニショップ
アロハグロサリーストア などがあります。
お問い合わせやご注文は、お気軽にどうぞ!
TEL&FAX:0550-78-7871
ホームページもご覧下さい。
ホームページを見る