goo blog サービス終了のお知らせ 

ALPHA SENSE でマハロ!

静岡県御殿場市で ライト感覚で楽しむ軽キャンピングカー・ミックスボックス の製作、販売をしているお店のブログです。

キャンプイベントに参加~ミックスボックスのある生活

2013-08-19 13:54:44 | 旅行
CM

ライト感覚で楽しむ軽キャンピングカー・ミックスボックス動画・YOUTUBEにて公開中!
動画を見る




みなさんこんにちは!アルファセンスコンプリートの勝又です。


8月17(土)~18(日)ジムニー秘密基地主催のオフロード走行会&キャンプイベントに参加してまいりました!場所は富士ケ嶺オフロード。世界遺産になった富士山の麓にあります。「参加」とは言いましてもエブリィでオフロードコースを走るワケではありません。
まちがいなくコテッとひっくり返るでしょう(笑)。
私はショップスタッフさん達と一緒に食事の準備をしたりと、えー・・つまりお手伝いさんとして参加させていただきました。

参加された方はジムニー専門ショップだけあり、ほとんどジムニー。みなさんそれぞれテントを張ってキャンプします。夕飯はみんなでバーベキューやから揚げ、豚汁などを作りおいしくいただきました。

寝る時間になりましたが、私はもちろん ミックスボックスで就寝。ライトな軽キャンパーの寝心地や居住性を実地で試す良い機会でもあります。(既に何泊もしてますが・・(笑))


こちらは実際に車中泊した時の軽キャンパー・ミックスボックスの車内の様子です。
この日は一人就寝でしたので、スペース的にはもう十分すぎるくらいでした。寝袋を広げ、寝る準備をします。ズボンとシャツを脱いで、畳んだ衣類は脱着式アッパーラックへ。この棚は実際車中泊をする時に本当に重宝します。(写真ランタン横の棚)
ミックスボックスの車内は、気に入った生地でインテリアを作るので、居心地は「お気に入りの部屋を持ち出して来た・・」そんな感じです。写真のランタンはLEDランタン。乾電池でも長時間使用可能なので、小旅行でしたら時間を気にせず灯りが使えます。


翌朝、鳥のさえずりで目が覚めました。ミックスボックスのベッド長は約175センチありますので、身長170センチの私は、完全に足を伸ばして寝ることが出来ます。マットは適度な硬さのある厚さ5センチのウレタンを使用していますので、腰が痛くなることはありません。スライドドアガラスには網戸(オプション)が付いています。網戸越しに見える富士山がとても綺麗に見えました。網戸を通って涼しい朝の空気が流れ込み、実に爽やかな朝でした。


写真は朝の様子です。この日(18日)の天気は快晴!屋外イベントには最高の天気です!


朝食を食べて、参加者の方はそれぞれジムニーに乗ってオフロードコースへ走りに行きました。私も3年ほど前はジムニーに乗ってまして、こういったオフロードコースを走ったことがありますが、4WDに切り替えて悪路を走り抜ける爽快感、たまらなく楽しいです!何度も書きますがこの日はお手伝いさんです。(笑)なのでみんなを見送り、お昼ご飯の支度に入りました。


ちょっと他の団体さんのクルマもチェックしてきました。
これはいちばん目立ってた(と思う)マシン。V8エンジン積んでました。
ラジエーターが見えたので、こっちが前かなと思ったら、後ろでした・・。
まさにモンスターマシン。


午後はちょっとみなさんの走りを見に行きました!


こんな悪路を登っていきます。なかなか登るのに苦戦しているようでした。でもとても楽しそう!



そういえばカキ氷係りも少しやりました。
自分でもカキ氷、2杯食べちゃいました!



帰りは富士ケ嶺オフロードから御殿場まで、ミックスボックスの燃費を計りながら帰りましたよ。
帰りの平均燃費は 20.8km/L
なかなかの数字です。
地図によると富士ヶ嶺の標高は約1100m。御殿場市中畑は約550m。標高差は550m。道もほとんど下りなので燃費が伸びました。ちなみに行きの燃費は計ってません。すみません。

楽しいイベントにお誘いくださいましたジムニー秘密基地のスタッフのみなさん。本当にありがとうございました!

マハロ!








静岡県東部 御殿場市にあります、アルファセンスコンプリートは」
ライト感覚で楽しむ軽キャンピングカー Mixvox(ミックスボックス)の製作・販売をしております。
その他にも
★クルマ用オーダーメイドカーテン
★エブリィ専用センターコンソールボックス GAPADD(ギャッパード)
★ジムニー専用フラットボックス JB-FLAT(ジェービーフラット)
などの便利小物パーツや、アメリカン&ハワイアン雑貨のミニショップ
アロハグロサリーストア などがあります。

お問い合わせやご注文は、お気軽にどうぞ!
TEL&FAX:0550-78-7871
ホームページもご覧下さい。
ホームページを見る

ライトな軽キャンパー・ミックスボックスで横浜ハワイイベントへ。{後編}

2013-07-30 21:41:57 | 旅行
昨日のブログの続きです!(^^)

軽キャンピングカー・ミックスボックス で車中泊を楽しみながらお出かけ。
ドライブインはるみ さんで夕飯を食べた後は、西湘バイパスを走り
海岸線をドライブしながら海ほたるを目指しました。
ご存知の方も多いと思いますが、海ほたる は、東京湾アクアラインの途中にあるサービスエリア。
東京湾の真ん中に浮かぶ人工島です。
ここで迎える朝は最高ですよ!なんたって海がスバラシイ!
だって360度海に囲まれているのですから・・。
この海ほたるで何度か車中泊した事がありますが、今回もその時に見た海の景色が忘れられず
行ってみる事にしました。


写真は車中泊時のミックスボックスの運転席の様子です。
軽キャンピングカー・ミックスボックスの推奨就寝人数は2人です。
しかし我が家は4人家族なので、がんばって(笑)4人で寝ました!
正直に書きます。かなり窮屈かもしれません。いや、窮屈です。
特に運転席に寝る私はいちばん「かわいそうな場所」です。(笑)
でも、窮屈とか言いながらも、けっこう楽しんじゃってたりしています。
こんな夜もたまにはいいじゃん!みたいなノリで・・。
家族の絆が深まりますよ!


夏の車中泊は暑い!
海ほたるは周りが海に囲まれているせいなのか?蒸し暑かったです。
この日、スライドドアに付けた網戸の効果を試したかったのですが、風がありませんでした。
こうなると車内の風通しも悪くなります。しばらく様子を見ていましたが、だんだん汗が・・。
結局エアコンをつけて寝ることにしました。
エアコンをつけるということは、エンジンをかけっぱなしにします。
そうするとガソリンの消費量などが気になると思います。
以前、エブリィはアイドリング状態でどのくらいのガソリンを消費するか?
という内容の記事を書いたことがありますが、興味のある方はその時の記事をご覧下さい。
記事を見る



朝になりました!息子たちが寝ている後部は快適そのもの・・。
良いポジションはいつも子供たちに取られてしまいます。(笑)


ちょっと早起きしてクルマの写真を撮っちゃったりして・・。
こんなひと時がクルマ好きにはたまらなくシアワセだったりします。




この日の朝の天気は曇り。でも景色はすばらしかったです。



実は海ほたる、リニューアルしてたんですね。このようにとてもキレイに生まれ変わってました


コンビニで朝食を買って、このような椅子に座り海を眺めながらの朝食・・。
最高な気分ですよ。


さて、朝8時30分、海ほたるを出発して、横浜大桟橋へ向かいました。
海ほたる~横浜大桟橋までの所要時間は約30分です。(高速道路使用)


大桟橋に着くと、天気は晴れに変わりました。


ハワイイベントは今年も大盛況!このイベントは本当に楽しいです。
日本に居ながらハワイの文化に触れることの出来る場所が、特別に大桟橋にやってくるワケですから。
これはハワイ好きにはたまらないですよね。


この日のランチは、チキンプレート。
このお店は横浜ハワイイベント初出店だったそうです。
オアフ島ハレイワの名物メニュー「フリフリチキン」を連想させる見た目。
思わず期待しちゃいましたが・・実際はちょっとちがう味でした。
でもこれはこれで美味しかったですよ。

このように、普通なら当日の朝、家を出てイベントへ出かけるのですが
軽キャンピングカー・ミックスボックスがあると、そこに「車中泊」というさらなるイベントを追加して
楽しいお出かけが、もっと楽しくなります。
おかげで楽しい思い出になりました!


ではみなさん、今日もこのブログを読んでくださいまして・・・
マハロ!






静岡県御殿場市にあります、アルファセンスコンプリートは「クルマをもっと楽しくしよう」をテーマに
ライト感覚で楽しむ軽キャンピングカー Mixvox(ミックスボックス)の製作・販売をしております。
その他にも
★クルマ用オーダーメイドカーテン
★エブリィ専用センターコンソールボックス GAPADD(ギャッパード)
★ジムニー専用フラットボックス JB-FLAT(ジェービーフラット)
などの便利小物パーツや、アメリカン&ハワイアン雑貨のミニショップ
アロハグロサリーストア などがあります。

お問い合わせやご注文は、お気軽にどうぞ! TEL&FAX:0550-78-7871
ホームページもご覧下さい。
ホームページを見る


ライトな軽キャンパー・ミックスボックスで横浜ハワイイベントへ。{前編}

2013-07-29 14:47:11 | 旅行
みなさんこんにちは!アルファセンスコンプリートの勝又です!

先週の金曜日~土曜日にかけて1泊2日で横浜へ行ってまいりました
今回の目的地は横浜大桟橋。ここで先週26日から28日までの3日間「アロハヨコハマ・ハワイアンフェスティバル」が開催されていました。このハワイイベントに行くのが目的でした。
このイベントは日本最大のハワイイベントです。
毎年ハワイからたくさんのミュージシャンやフラサンサーが来日してステキなステージを見せてくれます。
この、ハワイ好きにはたまらないイベントに今年も行ってまいりました!
そこに「車中泊」という旅行的要素を取り入れて、もっと楽しいお出かけにしよう!というわけです。

この日は家族4人でのお出かけなので、ライト感覚で楽しむ軽キャンパー・ミックスボックスのシートアレンジをいつもと変えなければなりません。その辺をちょこっと説明させていただきます!


こちらはいつもの車中泊の状態です。ミックスボックスの推奨就寝人数は2人です。2人就寝ならこの写真のような状態で出かければいいのですが。今日は4人。このままのポジションでは4人就寝はムリです。そこで・・・


黒い部分のベッドフロアを外します。


そしてこのフロアを支えていたベッドフロアサポートバーを取り外します。このように手回しネジになってますので工具無しで簡単に取り外しが出来ます。


取り外した黒いベッドフロアと、フロアサポートバーは今回は使いませんので、自宅に保管しておきます。


リアシートを起こします。これで4人乗車が可能になります。


続いて運転席と助手席の背もたれを倒します。すると写真のような広~いフラットなフロアがお目見えします。


そして、車中泊に必要な荷物を積んで、出発です





最初の行き先は神奈川県の大井松田にある「ドライブインはるみ」さん。
ここのドライブインは店の前を通るたびに気になっていました。
いつもトラックが止まっていて賑わっているドライブインです。
トラック運転手が立ち寄る飲食店ということは、きっと美味しいに違いないっ!
そんな勝手なイメージで(笑)寄ってみました。

店に入ると巨大なショーケースが迎えてくれます。そこにズラリと並ぶ料理のサンプル。なんかいい感じです。そしてなぜかゲームコーナーがあったりします。



席に着くとメニューの多さに驚かされます。
定食・丼モノ・麺類・ほか・・・何でも来い!見たいな守備範囲の広さがステキです。


こちらは長男が頼んだ焼肉定食。


こちらは次男が頼んだチャーシュー麺。


こちらは奥さんが頼んだレバニラ定食。


そしてコレは私が頼んだしょうが焼き定食です。
ここの味はやや濃い味です。しかし味付けは私好みでした。なかなか美味しかったです。



個人的には店の空間の心地よさが印象的でした。広々としていて落ち着きます。なんか自分には「昭和っぽさを感じるどこか懐かしい感覚」を覚えました。この感覚はなんだろう?考えたら思い出しましたよ!オアフ島のワヒアワにあるドッツというレストラン。

参考写真:ハワイのドッツ。
ここはハワイなのになんか「ひと昔前の日本っぽい」レストランでした。



どちらも決して新しい建物ではないと思います。でも掃除が行き届いていて店内はとてもキレイなんです。
あと店員さんのアットホームな感じの接客。そういったいろんな要素があって総じて居心地のいい空間になっているのだと思います。
またいつか機会があれば行ってみたいと思います。


なんかただのグルメレポートになってしまいスミマセン。(笑)
さて、長くなっちゃいましたので今日はこの辺で・・。
続きは後編で。

この長いブログをご覧頂きまして・・
マハロ!








静岡県御殿場市にあります、アルファセンスコンプリートは「クルマをもっと楽しくしよう」をテーマに
ライト感覚で楽しむ軽キャンピングカー Mixvox(ミックスボックス)の製作・販売をしております。
その他にも
★クルマ用オーダーメイドカーテン
★エブリィ専用センターコンソールボックス GAPADD(ギャッパード)
★ジムニー専用フラットボックス JB-FLAT(ジェービーフラット)
などの便利小物パーツや、アメリカン&ハワイアン雑貨のミニショップ
アロハグロサリーストア などがあります。

お問い合わせやご注文は、お気軽にどうぞ! TEL&FAX:0550-78-7871
ホームページもご覧下さい。
ホームページを見る







軽キャンパー・ミックスボックスのある生活(早起きした朝編)

2013-07-14 08:56:04 | 旅行
おはようございます!アルファセンスコンプリートの勝又です!
今朝はなぜか4時半過ぎに目が覚めてしまいました!
そして部屋の窓から外を見ると、朝焼けがとてもキレイだったんです。
そんな景色を見ていたら思いつきました!
「そうだ!あの場所へ行こう!」


早速着替えて外へ出ると富士山もきれいに見えました(^^)



ライトな軽キャンパー・ミックスボックスに、折りたたみ椅子とハワイ雑誌だけ積んで、いざ出発!
完全に思いつきです。(笑)しかし、思い立ったらすぐに出かけられる!
そんな気分にさせてくれるクルマがミックスボックスなんですね~。


朝日がとても眩しくてキレイでした!


朝日に照らされた田んぼもキレイでしたよ!


ついつい脇見運転しがちになっちゃいますが、それはいけません。





今日はこんな緑に囲まれた美しい場所へ行ってきましたよ。


美しい緑とミックスボックス・・なかなかいい感じです!


 BGMはスマホから流れるハワイのインターネットラジオ&鳥のさえずり。プラスおいしい空気・・。
おかげさまで、無事にのんびりとハワイ雑誌を読みながら缶コーヒーを飲むという
僕にとっての至福のひとときを過ごすことが出来ました!
 このように、ライトな軽キャンパー・ミックスボックスは、出かけたくなったら必要なモノだけ積み込んで、すぐに出かけられる。またお出かけしたくなっちゃうクルマなんですね。


ミックスボックスのある生活・・あなたもいかがですか?きっと毎日がもっと楽しくなりますよ!
ライトな軽キャンパー・ミックスボックス。
お問い合わせは、アルファセンスコンプリートまでお気軽にどうぞ!

TEL:0550-78-7871

今日は毎日をもっと楽しくしてくれるミックスボックスに・・

マハロ!

富士山世界文化遺産登録決定!

2013-06-22 21:33:47 | 旅行
こんにちは!アルファセンスコンプリートの勝又です。



本日、富士山が世界文化遺産登録決定しました!

当店は富士山の麓の街・御殿場市にあります。晴れた日には店から富士山が見えます。
さらに店からちょっと移動すれば、富士山がきれいに見えるポイントがたくさんあります。
今日は、富士山世界文化遺産登録決定を記念して、今までに撮ったお気に入りの富士山写真をアップ!という企画を勝手にやってみました!もし気に入った写真がありましたらどうぞご自由にダウンロードしてください


これは去年の夏に撮影したもの。夏の富士山って緑とグレーの色がとてもキレイです。


富士山・太郎坊から見た朝日。雲間から差す朝日に照らされた雲海が幻想的でした。


その雲海をアップにしたら、なかなかステキな写真になりました。



宝永山アップ!



こちらは2週間前ころの富士山。晴れた朝の富士山は本当に美しいです。


これは山中湖から見たある夏の日の富士山。


最後は一ヶ月半くらい前の富士山。田植え直前の水田・無風・晴れた朝・この条件が重なりキレイな逆さ富士を見ることが出来ました!

さて、いかがでしたでしょうか?
こんなキレイな富士山の写真を撮りに行く時、大活躍するのが当店で製作しております
ライト感覚で楽しむ軽キャンパー・MIXVOX(ミックスボックス)です!



上の写真がミックスボックスの室内の様子です。もちろん4人乗りにもカンタンにチェンジできますよ。
ミックスボックスはライトな軽キャンパーなので、平日から休日のレジャーまで幅広く使えます。
軽キャンパーとは言っても、キッチンなどは付いておりません。どれだけ手軽に車中泊を楽しめるか?
そこにこだわりました。だからミックスボックスは、キャンプはもちろん サーフィンや釣り、写真、スノボー、バンド活動などなど・・・使い方はあなた次第ですよ

詳しくは当店ホームページをご覧下さい!
ホームページを見る

マハロ!









静岡県御殿場市にあります、アルファセンスコンプリートは「クルマをもっと楽しくしよう」をテーマに
ライト感覚で楽しむ軽キャンピングカー Mixvox(ミックスボックス)の製作・販売をしております。
その他にも
★クルマ用オーダーメイドカーテン
★エブリィ専用センターコンソールボックス GAPADD(ギャッパード)
★ジムニー専用フラットボックス JB-FLAT(ジェービーフラット)
などの便利小物パーツや、アメリカン&ハワイアン雑貨のミニショップ
アロハグロサリーストア などがあります。

お問い合わせやご注文は、お気軽にどうぞ! TEL&FAX:0550-78-7871
ホームページもご覧下さい。
ホームページを見る