goo blog サービス終了のお知らせ 

ALPHA SENSE でマハロ!

静岡県御殿場市で ライト感覚で楽しむ軽キャンピングカー・ミックスボックス の製作、販売をしているお店のブログです。

3連休

2013-02-11 21:03:40 | 旅行
みなさんこんにちは!御殿場市で”ライト感覚で楽しむ軽キャンピングカー・ミックスボックス”の
製作・販売をしております、アルファ・センス・コンプリートの勝又です。
みなさんこの3連休はどんなふうに過ごされましたか?私はこの3連休、いろんな事がありました。


2月9日(土)東京キャンピングカーショー2013へ行ってきました。



この日は幕張メッセへ出かけてきました。全国のキャンピングカーを一度に見ることが出来る・・ですので本当に楽しみにしていました。この日私は軽キャンパーを中心に見てまいりました。
一番興味があったクルマは香川県にあります岡モータースさんの「ミニチュアクルーズ」という軽キャンパー。エブリィをベースにしたクルマで、落ち着いた色使いの上質なインテリアが魅力の1台です。このクルマを初めて写真で見た時、とても素晴らしいクルマ!と感激したので、前から是非一度この目で見たかったクルマでした。


ミニチュアクルーズは実物を見てもシンプルで上質な内装が印象的でした。
また「テントむし」でおなじみのバンショップミカミさんのブースへも行ってまいりました。ちょうど見上社長もいらっしゃいましてご挨拶させていただきました。
その他にもたくさんのキャンピングカーを見てまいりました。

キャンピングカーショーを見たあとは、IKEA幕張へ。
実はIKEAでいろんな楽しいグッズを仕入れて来ました。当店のアロハグロサリーストアにも何点か置きまして販売しておりますので、興味のある方はどうぞ見に来てください!
そのあとはコストコへ。幕張メッセの近くにはIKEAもコストコありますので、買物するのにとても便利ですね。



買物が終わるとすっかり日が暮れて夜になっていました。この日の幕張は空気が澄んでいて夜景がとてもキレイでしたよ。


2月10日(日)アロハグロサリーストアをパワーアップしました!

この日は定休日でしたが、午後から当店にありますアメリカン・ハワイアングッズ販売コーナー・アロハグロサリーストア の商品をパワーアップさせました。新たにIKEAで見つけた楽しいグッズも置いてみました。というワケでアメリカン・ハワイアン・スウェーデングッズ販売というごちゃまぜ感満点の物販コーナーの出来上がりです!

2月11日(月)O様とI様がご来店されました。

今日は土曜日に休みをいただいた分、臨時営業をやらせていただきました。
朝一番で富士宮からO様がご来店。愛車のR2にオーディオ&スピーカーの取付をさせていただきました。R2はとてもオシャレなデザインが魅力的ですね。実はもう既に生産は終了しているモデルだとO様に教えていただきました。ちょっと寂しい気もします。


この日は丸一日お時間をいただきましたので、ゆっくり丁寧に作業させていただきました。

午後は、アルテッツァジータのI様が親子でご来店。Iさん親子は見ているととても幸せそうな感じに見えましたので、急遽ミックスボックスの宣伝用写真のモデルになっていただけないかと無理なお願いをしてしまいました!だって親子2人で楽しそうに話している姿があまりにイイ感じだったので・・。そんな急なお願いにも関わらず、Iさん親子は快く受けて下さいました。



今回「ミックスボックスでくつろぐパパと娘ちゃん」というなんとも微笑ましい写真が撮れましたよ。今日撮らせていただいた写真は、近く当店のホームページの写真に使わせてもらおうかと思っています。Iさんと娘さんのYちゃん、本当にありがとうございました。

こんな感じでとても充実した3日間でした。
マハロ!






静岡県御殿場市にあります、アルファセンスコンプリートは「クルマをもっと楽しくしよう」をテーマに
ライト感覚で楽しむ軽キャンピングカー Mixvox(ミックスボックス)の製作・販売をしております。
その他にも
★クルマ用オーダーメイドカーテン
★エブリィ専用センターコンソールボックス GAPADD(ギャッパード)
★ジムニー専用フラットボックス JB-FLAT(ジェービーフラット)
などの便利小物パーツや、アメリカン&ハワイアン雑貨のミニショップ
アロハグロサリーストア などがあります。

お問い合わせやご注文は、お気軽にどうぞ! TEL&FAX:0550-78-7871
ホームページもご覧下さい。
ホームページを見る



日産リーフでドライブ

2012-11-22 17:25:22 | 旅行
こんにちは!アルファ・センス・コンプリートの勝又です

先日、御殿場でデントリペアのお店をやっているEGG BASEさんと日産リーフに乗って

ナイトドライブに行ってきました

なぜリーフに乗れる機会が出来たかは、コチラをどうぞ。

私は助手席でずっとくつろがせていただきました。EGG BASE さん運転お疲れ様でした。

最初に・・あ、写真撮ってなかった

というワケで今日は写真なしです。





この日の行き先は、箱根を越えて小田原を抜け国府津へ。

その後、松田を経由して御殿場に帰って来ました。

出発前にバッテリー残量に不安があったので、当店近くの静岡日産さんのお店で

30分ほど急速充電しました。充電後はバッテリー量約80%といった具合。これで大丈夫!



日産リーフはご存知の通り 電気自動車 です。

ガソリンをまったく使わない=つまり排気ガスを出さないクリーンなクルマです。

電気自動車ってなんかチカラがないなんてイメージを私は勝手に持っていましたが・・

実際乗せてもらうと、このクルマの加速はスゴイ!乙女峠の上りなんかグイグイと登ります。

十分にパワフルです。



国府津に着いた時は、エネルギーはまだだいぶ残ってました。

メーター読みであと80キロくらいは走れるような表示でした。

しかし 帰りはほとんど上り坂。バッテリー残量がガンガン減っていくではありませんかっ

どうも上り坂だと急にバッテリーメーターの減りが早くなるようです。

(逆に下り坂では走行可能距離が増えたりします。)




御殿場市に帰ってきた頃には、ついに走行可能距離は10キロ台へ・・。

こうなると心配なので早いところ充電スポットを探さないと・・。

まあ、市内に入れば日産ディーラーがあるので再びそこで30分急速充電しました。




電気自動車 日産リーフでドライブに行ってみた感想ですが・・

とてもパワフルで乗りやすいクルマでした。当然ながらエンジン音もしないので静かです。

乗り心地はすごく良好でした。

しかしバッテリー残量の表示が、道路の傾斜によって大きく変わるので、行き先の地形を

事前に把握していないと、もし上り坂が続くとバッテリーの残量にヒヤヒヤしてしまいそうです。

あとはやはり充電スポットの数でしょうか。これはこれからどんどん増えていくと思いますが、

遠出の際は充電ポイントなどしっかりとドライブ計画を立ててから行くのが重要なポイントだな・・

そんなふうに思いました。




しかし日産のディーラーで充電したときは無料で充電できるし、しかも24時間充電OK!。

「燃料代」という部分ではたいへん経済的ですね。

このような電気自動車に乗れる機会ってなかなかないので、とてもいい経験が出来ました。

マハロ