自分では「これで目立たないし、しばらくは使えるな!」と満足していたが。。。。
妹からキツイ一言で、買い替えを決断

「あんたんちの便座のテープ、貧乏くさいよ


だって、まだ温水洗浄機能は現役だし、買い替えるのはモッタイナイし。。。。
でも、先週末に家電量販店に行って、購入したよ~。
以前の機種はパナソニック社製。便座を自分で触らなくてもリモコンのボタンを押して開閉するタイプ。
Husが「今よりダウングレードしたくない

今のは、すごい省エネだし、ノズル掃除も簡単なのね~


取り付けは自分でやることにして、昨日の朝からHusが頑張って作業開始

でも。。。。一言、既存の便座を外して作業する前に聞いてほしかった。。。。。「トレイ使わなくて大丈夫?」と。
作業を開始して、ほどなくトイレに行きたくなった私。。。。しかし、便座も取り外され、使用不可~~~

「あと、どのくらいで終わるの??」と何度もHusをせかしながら、膀胱に気合入れて頑張る

1時間ちょっと経って終わったみたいなので、トイレを使おうとしたら「あっ、まだ試運転だから待ってて」と言われ、目の前が遠くなる

ようやく使用開始の許可が出て、解放。。。。。。



機能が沢山過ぎて、慣れないと難しいなぁ~
今回の機種は、トイレに入るとセンサーで自動的に便器の蓋が上がり、閉まるのも自動。これはかなりのアップグレードなので、Husはご満悦

懸案の貧乏くさいと言われた温水洗浄便座も新調



夕食は、お取り寄せのタラバ蟹。
この冬のボーナス、多くの企業が大幅増額だったらしいが、うちは。。。。。。それでもHusには「ご苦労さん!」の感謝を込め、温水洗浄便座×タラバ蟹ってことで
