goo blog サービス終了のお知らせ 
見出し画像

今日も元気に行ってみようか!

特養のお買い物体験イベント

母親がお世話になっている特養のイベントに妹と参加。

有名衣料品店が出張して入所者がお店に行ったような感じでお買い物をするという。

家族同伴の入所者さん、家族が参加できない入所者さんは施設のスタッフさんが一緒にお買い物。

(諸事情で家族から買い物NGの入所者さんもいるのかもしれない)

母親は気に入ったものを着ていることが多く、それほど種類が無くても良いとは思ったが、介護士さんから「入所当初より少しサイズアップしたようなので少し大きめの下着があれば。。」と言われていたので、今回の買い物イベントで洋服と併せて購入することに。
 
1階ロビーにはたくさんの洋服、靴、下着、雑貨などが並び、施設内に居ながらもお店に行ったかのような疑似体験で自分で触れて選べる楽しみがあり、とっても素敵な取り組み
 

早速、母親、夏用の上着を試着。

こちらも夏用のベスト。どうも被っている帽子がえらくお気に召したようで。
 
スラックス、下着、夏用の上着などが入った買い物かごを手にとっても元気に会計に向かう母親
今回出張出店してくれたお店(バレバレ?)の看板前で買ったものを手にご機嫌

買ったものが入った袋を大事そうに抱えユニットに戻る足取りもすごく元気。




早速、自分のお部屋に買った洋服を掛けて記念撮影。
 
これまでお店に連れて行っても自分で「これが良い」とか「これが欲しい」とかあまり意思がなかったのに、今回、すごく楽しそうに自分で好みを選んでいるのを見て、参加して良かった~と。
ただ、お会計、爆買いで12000円なり
 
ちゃんとレジで会計してくれたので、現金でその場で支払うのかと思っていたら、翌月の施設の請求書にて一緒に請求してくれるそうだ。
 
お買い物している時に、色々なスタッフさんから母親が声を掛けられて、毎回「初めまして」な感じで丁寧にご挨拶している認知症の母親。
 
あるスタッフさんから「いつも明るく元気でムードメーカーです」って言われたけど、それ以上にお世話かけているのだとは思う
 
これからも出来るだけ長くこの状態が続くと良いのだけれど。
 

コメントを投稿するにはgooブログのログインが必要です。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「ゆる~いDiary」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事