goo blog サービス終了のお知らせ 

美味しっぽ!~栃木 那須・塩原から 発信♪~

美味しいのを求めて那須・塩原を中心に探訪してます(*^^*)たまに山をぴょんと越えて探しに行っちゃいま~す♪

とん太ファミリー  益子町    陶器市 #1

2011-05-03 12:00:00 | カフェご飯(茂木・益子・真岡)

友人Kさんと陶器市

到着は12時  ご飯食べてから 陶器見ましょ~って事に

 

が、、、

 

 

「キャー マジ どうする? この形良いね~」   ← 陶器を見ている。

 

友人Kさん 「ホント。こっちの 作家さんのも良いかも」  ← Aliceとは違う陶器を見ている。

 

「家の子にしたいかも~」  ← 自分の世界へ ジャ~ンプッ

 

キャーキャーと、アレコレ。。。 30分経過・・・    45分経過。。。。 

友人Kさん 「ね。 そう言えばさ ご飯。 忘れちゃうね 先 探そう」  ← やっと 最初に決めたミッションに気づく

 

 「あっ、だね」  ← 我に返る。。。

 

 

友人Kさん 「めっちゃ 良い香だよ~

 

 「食べよう

 

 

 

とん太ファミリーさん

 

豚タンフランクフルト 300円

塩・胡椒 が振ってあるんです。

Aiceには ちょっと 塩気が強かったのですが 超~ジューシー

肉汁注意報が 発令し、お洋服が 危うく。。。 (ぎりぎりセーフで御座いましたわ~。。。 おほほほッ

 

歩きながら食べちゃッた


mikumari (〃▽〃) 芳賀町

2011-03-31 00:00:00 | カフェご飯(茂木・益子・真岡)

東北地方太平洋沖地震により被害を受けられた被災地の皆様 お見舞い申し上げます。

一日も早い復興を 心から願います。    ...ご冥福をお祈りいたします。

 

 

地震後 自分の中で"何か”が変わり 外食をしていませんでした。   ・・・何がどう。。。良いのか。。。悪いのか。。。

 

そんな中 県北で 閉店情報を 何店舗も 聞く現実。。。   知人のお店も 閉店しました。

 

 ・・・友人からランチの お誘いは今まで何度も有りました。。。  ・・・お断りを してました。

 

 

 

Aliceちゃんらしくないよ。経済もまわさなきゃ」 と。。。昨日、、、   確かに。。。

 

前を向いて お店を営業されている。。。 

 、、、 色々 考え、、、  地震後 初めてのランチへ

 

友人Tさんが 連れて行ってくださったお店は。。。

田んぼの中の 和めるお店。。。

 

natural french cafe mikumari 



住所:栃木県芳賀郡芳賀町東水沼 1032-12
電話:028-677-3250
定休日:日曜日・不定休
open 11:30~16:30

mikumari(ミクマリ)さんへの  
ぴょん ぴょん ぴょ~ん

 

 

数日前から 営業を再開されたそうです。

  

オーナーさん「建物は無事でした。」 

と。 ほんと 良かったです。。。

  

ご自宅の方もご無事だそうです。

  

席に着き 本日のプレートを注文

本日のプレートは”もち豚とウドのトマト煮込み”。

まずはスープ。

 

トマト、玉ねぎ、椎茸・・・ 具沢山 豆乳仕立てのスープ。 温まります。

 

こちらが 本日のプレートです

   

それぞれに下ごしらえし、美味しい状態になった 野菜たちが 沢山 

  

もち豚さんも トロトロ 優しいお味が 素敵です

本日の珈琲を戴き、、、。   大地の恵 有難う

 

 

何も無くこうやって ご飯を戴ける自分の環境に感謝し、友人Tさんと"小さいけど 自分達に出来ること”を 頑張ろうと 話した ランチタイムでした。。。

Tさん お誘い下さって有難う御座います

 

 

計画停電とうも御座います。 営業時間は お電話でご確認くださいませ

 

 

 

      

 

mikumariさんプチコナさん の 帰り 本を買いに本屋さんへ。

 

 

 ↓ こちらの本を購入しました

 

お会計の時 こちら ↓ が販売されてました。

お一人様2本までだそうです。

在庫がなくなると 何時入荷するかは分からないそうです。

本屋さんで販売しているのは 知らなかったです。

 

 矢板市のプチコナさん近く"Family Book"さんで販売されてました。 


Cafe & ART Space 1・1/2(イチトニブンノイチ) ('-^*) 益子町

2011-03-24 00:00:00 | カフェご飯(茂木・益子・真岡)

3月11日   地震がありました。

災害発生地域の皆様 お見舞い申し上げます。

 

地震前に うかがったお店です。

がんばろう栃木  がんばろう日本 

 

 

 

 

Cafe & ART Space 1・1/2 (イチトニブンノイチ)

 

 

住所:栃木県益子町益子3435-1 益子陶芸村内

電話:0285-72-6123

定休日:金曜日

open 11:30 - 21:00

 

   

むらさきさんのブログで何度も拝見していた"イチトニブンノイチ”さんへ 来ました

  

ナンでしょ。 落ち着きますね。。。ここ 

  

ここは 珈琲が美味しいって言うのは 東武百貨店でイベントの時に 戴いてるから

ケーキと珈琲を選んでっと。。。 

  

ナッツいっぱいィ~キャラメルナッツタルト と、 薫り高~いグアテマラ

甘いケーキ&ホロニが珈琲って ベストコンビネーション

友人の注文した 栗のシフォンも チョッと戴きながら 二人でゆっくり『ボー

夕日が沈む前に 帰りましょ

 

 

 

 

 

 

ちょっとだけ:

TSUTAYA(旧 西那須野 ヨークベニマルさん横 モール内)

営業時間は。。。

見ずらくて ゴメンナサイ。。。

雑貨販売が始まってました。


Alporto (アルポルト) (o^_^o) 真岡市

2011-03-02 00:00:00 | カフェご飯(茂木・益子・真岡)

Alporto (アルポルト)

 

住所:栃木県真岡市久下田802

電話:0285-74-0090

定休日:月曜日

open 11:30~14:00、18:00~21:00

 

隊員たちとランチ  アルポルトさんへ 初来店

この日は金曜日。。。 メニューはプレートランチ1000円だそうで。。。

   

では そちらを 注文 

 

 

スープ。

濃厚なコーンスープです 

クリーミ~で、パンにつけて戴いても良いかも

 

プレート

 マカロニポテトサラダ 

 ビネガー系を感じる チキンのトマトソース煮

 サーモンとブロッコリーのマリネ

 さくさくの クリームコロッケ  

キノコがイッパイ入った ピラフ

 

デザート

  カボチャのプリン 

 紅茶 

  隊員達と ゆっくり戴きました


O2 CAFE(オーツーカフェ) (*^.^*) 真岡市

2010-12-17 23:00:00 | カフェご飯(茂木・益子・真岡)
真岡市門前に美味しいパスタが戴けるお店がオープンしたそうで、
んでは行ってみよう~っと




と お仕事終わりに 行っちゃいました

あった 以前 お邪魔した お好み焼き屋さん『ARIGATO』さんの お隣に出来たカフェへ お邪魔しま~す
 





O2(オーツー)CAFE


住所:真岡市荒町1040
電話:0285-83-2727
定休日:木曜日
open 11:30~14:00(ランチ)、14:00~18:00(カフェ)、 18:00~23:00







12月10日オープンのカフェ  良かった迷わず来れて



では ランチを注文

ランチセットは 前菜・パスタ・デザート で1300円  ナのですが12月来店のみ10%OFF ラッキーです 

パスタは3種類から選べました。

本日は  トマトソース 海老とほうれん草
      ホワイトソース 鶏肉とさつま芋
      ペペロンチーノ キャベツとホタテの小柱


前菜



サラダ

ロケット、トレビス、レタスのさっぱりのドレッシング

粉チーズがパラパラ



豚のパテェ

絶妙にハーブがホンノリ香る~。。

シットリのパテです  これ テイクアウト本気でしたいですね できないそうです




パスタ

キャベツとホタテのぺペロンチーノをチョイス



ガーリックが男前さんに香、ピリッと赤唐辛子さんもステキ~



シャキシャキのキャベツが 甘味があり 塩加減絶妙~  ホタテもしっとり ホタテの旨みが もう~ マジ好み



デザート

ガトーショコラ

口でゆっくりホロリ。 甘すぎなく 旨し



自家製バニラアイス

くどくなく サッパリ~な後味。。。 




珈琲

酸味が少なく 優しい感じィ~ この香りが好きぃかもォ





お二人で 営まれているお店でした  

ゆっくりを楽しみに行くお店かもですね のんびり出来ました


良いところ教えてもらった~

ホント 有難う御座いま~す