goo blog サービス終了のお知らせ 

美味しっぽ!~栃木 那須・塩原から 発信♪~

美味しいのを求めて那須・塩原を中心に探訪してます(*^^*)たまに山をぴょんと越えて探しに行っちゃいま~す♪

Laboratorio da Oga(ラボラトリオ・ダ・オガ) ♪ヽ( ´▽`)/ 真岡市

2013-01-19 02:23:33 | カフェご飯(茂木・益子・真岡)

 

Laboratorio da Oga (ラボラトリオ・ダ・オガ)

 

住所:栃木県真岡市熊倉2-5-1 スズビル1F

電話:0285-83-1310

open 11:00~14:00、18:00~

 

7日にオープンした と 云う イタリアンへお邪魔しました

 

スタイリッシュなお店  カウンターもある 

情報は ホボ無し

メニューを説明していただいたら・・・ これは生パスタのお薦めなお店でした

メニューに あわせてパスタを使い分けているそうです

 

メニューは 1,000円コースランチと1,500円コースランチに

1,000円メニューのサラダ

酸味のあるドレッシングだったみたいですね

 

1,500円 ランチのスープ

大根のスープ

 

色んな食感のダイコンさんが楽しめる

 

前菜

真鯛のカルパッチョは 柑橘系の酸味が心地良いかも

 

自家製ハムのツナソース。 

ん~・・・美味しいんだけど ツナが勝っているかも

ハム  端っこ食べたけど そのままでも美味しかったよ~

上にはケイパー&ブラックオリーブ

 

茄子のハンバーグ

シャクシャクな茄子技ありな下処理ですな~

上のパルミジャン(多分?)が 何気にキイチョルぅ~

 

 

オムレツ

優しい出汁の利いた卵

上にかかっている トマトソースが合うぅ~。。。

 

パスタは・・・2種類に分かれた。  

 

自家製メカジキの薫製とドライトマトのタリオリーニ

マグロスモークされていて 旨み凝縮 ちょっと ピリ辛で食欲をソソルぅ~。

たまにある ケイパー・松の実がアクセントになってるのぉ~

なんと言っても パスタが 嬉しい~ ニコニコしちゃう

久しぶりに 生の美味しいパスタ戴いてる

 

プクプク鰯とカブの軽いトマトソース プカティー二

表面カリっと焼かれたいわし

オレンジ風味ナンデス

こっちにも 松の実やケイパーなども入っていて お味が色々楽しいぃ~

パスタは プカティー二

マカロニを "細くして 切るの忘れちゃったの~?" って 感じのパスタって 言ったら分かるかな

モグモグ 食べる系パスタ

 

どうして 二種類 写真が有るかって・・・ 思うよね~ 

メニューを決める時 皆で悩んでいたんです

シェフが お気に留めてくださり 人数分に分けてサーブしてくれたんです

チョコチョコ戴きたかったので この配慮って 凄く嬉しかった

有賀等御座います  ← アージャナイ コーじゃない 五月蝿かったのかな。。。 ホント スミマセン 

 

ナゼか 炭酸水が欲しくなったので 途中注文

 

デザート 

カンノーリ と 言う イタリアのお菓子

チーズと チョコが サックサクのコルネ状のパイの中に詰まってます

初めてなクリーム 

何でか ちょっと さつま芋?クリ系の感じも有ったような。。。

ん。表現できないけど 美味しい

 

ティラミス

大人なお味

 

カフェラテ

また 絶対来る

ビオワインを提供されている お店のようなので ワイン好きさんにも 良いかもですね~


魚幸 d=(^o^)=b 真岡市

2012-06-11 18:00:00 | カフェご飯(茂木・益子・真岡)

隊員さん達とランチ

連れて行ってくれた お店は。。。  アッ初めて伺うお店~

随分前に オフレコさんから コメントいただいていた お店へ

  

仕出し寿司 魚幸


住所:栃木県真岡市飯貝
電話:0285ー82ー2728
open 11:30~14;30(ランチが戴ける時間です) 

 

ブロ友さん達も沢山アップしているお店です~

お魚屋さんですね。。。 ブログで拝見していたのですが お刺身 安ッ

 

何でも お寿司も スンゴイボリュームらしいんです。。。

  

みんなに 教えてもらいながら 注文

注文はマズ 基本セットのお寿司があり + お好みを1種注文と云う感じに なってました。

「最初だからこれが良いです」 と 言われた”中落ちこぼし”を チョイス

 

前菜?が 登場

わ~

    

これだけでも凄い

   

チョコチョコで キチンと手作りって 有り難いです

  

隊員さん達は それぞれ 好きなのをチョイス

 

そして。。。 コチラが 中落ちこぼし

んトネ、、、中落ちが

「 山盛りてんこ盛りだよォ~。。。 ドウヤッテ頂けば良いの~

 

って 叫んだら お姉さん隊員さんが 

隊員Aさん 「マズ 上半分の中落ちをゲタに乗せ 半分にしてから戴くのが丁度良い事にたどり着きました

と 力説していたので 習って戴き始めました

鮪さんも 赤身が超~デカ

 

↑ コチラもイラッシャッタンです~

凄すぎ~

 

、、、はい。 お腹イッパイになり 隊員さん達が手伝ってくれました

 

また 今度は友人とでも リピっちゃお~

 

 

 

 アタクシ Aliceめ  Twitter Twitter   ハジメマシタ  

https://twitter.com/#!/Aliceoishippo 

拝見した情報なども リアルタイムアップしちゃってるかもォ


そぼく@ヒジノワ (^^)/ 益子町

2012-02-28 00:00:00 | カフェご飯(茂木・益子・真岡)

 

そぼく 

ヒジノワ cafe&space

 

住所:栃木県益子町益子1665

電話:080-4684-1665

open 11:00~17:00

 ヒジノワさんへのぴょん  ぴょん12010-11-11

 

    

お野菜イッパイの ランチが戴ける日が数日有るそうで。。。

    

で、来ちゃいました

    

可愛く広々した店内

   

今回のランチは 『そぼくご飯』900円を 注文しました

 

ワイ  マクロビオティック系ですね~

 

お野菜がそれぞれ 美味しく調理されてます

  

 

このカブ 技あり 甘いです

 

 

メインは 薩摩芋と黒豆のコロッケ

 

お芋の中に食感ある 黒豆さんは 好きです

 

ご飯には 黒米も入ってます お漬物も 手作り

   

手間を掛けているのが 一つ一つ分かります。。。

 

お茶を注文しました

『小春日和』300円

優しい香あるお茶。。。

優しくホッとする " そぼく ”だけど キチンと 丁寧な お食事。。。 

ご馳走様でした

 

 

29日も ” そぼく ”さんの ご飯 戴けるそうですよ~

Aliceも 行けたら 行きま~す だって 美味しいんだもん 

一回で ファンになっちゃったキャッ


裕(ゆたか) (=°°=) 真岡市

2012-01-30 00:00:00 | カフェご飯(茂木・益子・真岡)

隊員さんたちが 連れて行ってくれました

何でも チョコチョコ 盛りらしいです

 

日本料理 裕 

 

住所:栃木県真岡市上高間木3-9-1

電話:0285-83-1110

open 11:30~

 

ナンでしょ。  ナンだか ワクワクです

 

お邪魔しま~す

素敵

   

でね。 ランチ予約してくださったのは 1500円のお弁当です 

(・・・すみません。 正式なメニュー名は分かりません

   

ワクワク~。 お漬物は 糠漬け・白菜の漬物。 手作りが分かるお漬物です

では お弁当の蓋を。。。 パカッ

わ~イ 色々~ 楽しい~

9種類もの おかず達。。。

 

カブの上には鮪味噌

 

 

野菜と烏賊の炊き合わせ

 

 

鮪のお刺身

 

西京焼き 

  

 

すり身も入った玉子焼き(どう書いたら良いのかわかんない

 

鶏の炭火焼

 

干し柿のバター巻き 

  

 

ひじきの煮物

 

 

ホタテのフライ タルタル添え

 

 

ご飯

 

 

お味噌汁。 エビが入っていたんです

 

一つ一つ丁寧。。。 

ゆっくり 戴いちゃいました

 

そして デザートも付きました

 アイスクリーム

 

珈琲

 

 

話に花が咲き。  もうチョッと

  

焼餅入りの御汁粉です

キチンと 焼いてあるんです。

優しい 甘さで ほっと 美味しい

カウンターも あるから、、、 一人で こっそり 良いかも 

 

 

 

 

~Alice Cafe~ 宜しかったら覗いて見てくださ~い