1月末に退院した旦那サマの定位置は居間です(;^_^A
居間にお布団を敷いて一日中
そこで寝たり起きたりして貰ってます。
小説や雑誌を読む事にさえ疲れてしまう旦那サマ。
TVを観るのに丁度良い場所に敷いてるのですが
最近は専ら バラエティ番組かニュース番組を観ています。
ニュースを観るのは以前と変わりありませんが
洋画が好きで よく字幕のアクション映画や
海外ドラマを観ておりましたが
最近は字幕を観るのに疲れてしまうらしく
バラエティ番組が多くなりました(;^_^A
それはともかく
ただでさえ狭い我が家の居間は
何とか人が通れる程度のスペースがある程度( ;゚³゚)
でも居間にいて貰った方が
常に状態も視る事が出来て
尚且つ旦那サマ自身にも良かろうと思い
無理矢理作ったスペースなのです(;^ω^)
そして夜の就寝時は私も一緒に寝ます。
ひとつのお布団に寝るって
息子達が産まれてからは無かった事で。
息子達が小さな頃は特に。
息子達と一緒に寝ておりましたから。
一緒の部屋で寝てはおりましたが
お布団は別だった訳で(;^ω^)
広々空間なら 隣に別のお布団を敷くのですが
我が家ではちょっと無理なので
多少の狭さは我慢して頂いて一緒に寝るのです。
でも 一緒のお布団で寝るのも
もうあと何回?等と考えると
やっぱり一緒に寝たいですし体温を感じて安心(*^^*)
痩せてしまったせいもあり
背中や骨盤が寝ていても痛いとの事で
先日 敷布団を一枚 新たに重ねました( *´︶`*)
その甲斐あって 痛みも軽減した様で一安心(*^^*)
外食も出来ない旦那サマが食べたいと呟いたものは
なるべく作るようにしておりますが
休暇を頂いてるお陰で それも可能となってる訳で
職場の皆様にも感謝感謝の日々ですペコリ(.. )♡
最近は肋骨の辺りが突然痛み出す様で
湿布を貼ったりしてますが
体内で至る所が徐々に弱くなっている様です( ´•ω•` )
入院すれば もう少し緩和されると思うのですが
本人は なるべく最後ギリギリまで
家に居たいとの希望なので
医師も もうダメだと思ったらいつでも来てくださいね、と。
処方されてる内服薬で尿酸値をコントロールして
週一回の採血検査で 何とか保っている現状。
外出も週一回の通院のみとなってしまったので
食事やおやつは 変化を付けて
食べたいと何気に呟いた事を聞き逃さずに
おうちご飯でも満足して貰えるように
そんな事位しか出来ないのですが
幸せだったな〜…と旅立って貰いたい。
いずれは
入院しなければならないでしょうが
本人は 次の目標は六月!と言っておりますので
こういう日々がまだ暫く続くと願って
今日もベッタリ一緒に過ごしましょう( *^艸^)
☆º°˚*☆ Have a ηice ϑay ☆º°˚*☆

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます