goo blog サービス終了のお知らせ 

ニイガタのおっさんの独り言2

機種変して以前のブログがダメになった💦

どうしたらいいのだろうね?

2023-09-13 18:52:00 | 時事ニュース
ジャニー喜多川氏による性加害問題は連日の様に報道されているのだが、所属タレントのCM起用をしないなどの企業が多数出てきており今後も増えると目算されている。

ジャニーズ事務所としても出演料はタレント直渡しで事務所マージンは取らないなどと言っているが、このままでは会社として成り立たず挙句に補償も抱えているワケだから倒産するのは時間の問題になるだろう。

ジャニー喜多川氏の性加害が会社として組織的にやっていたのなら話は別だが、個人の性嗜好で会社が巻き込まれるのなら所属タレントや社員は大迷惑を被っていることになる。

「オレたちは一生懸命にやっているだけなのに前社長はなんてことしてくれたんだ」とみんな考えているだろうね。

また、被害者も謝罪と補償と言っているが事務所が潰れてしまえは補償も無くなってしまうワケだ。

最終的には被害者は事務所を潰したいのか?というところに行き着いてしまう。

おそらく事務所が潰れてしまえは誰も得をしない状態になるだろう。

いったいどうすればいいのだろうね?

そのあたりを事務所側と被害者側は膝を突き合わせてちゃんと話す必要があるのかもしれない。

もう亡くなってしまった当事者はどうにもならないから生きている人たちで双方解決できるようにしてほしいものだ。

問題ある表現方法

2023-09-13 12:03:00 | 随筆
ネットを見ていたら不倫を肯定する記事をよく見かける。

「危険を冒しても行きたい不倫宿」なんていうタイトルには苦笑してしまうがコンプライアンス的にはどうなんだろうね?

不倫は犯罪であり媒体が「売れるから」という理由で出版しているのには首を傾げる。

また、芸能界などのセクハラ、パワハラ問題もこういった「媒体からの洗脳」効果が一躍を買っている気がするのだが?

今の世の中不倫やセクハラ、パワハラ、さらにロリコンや未成年者嗜好などはアニメやドラマ、または雑誌や書籍にも端を発しているように感じる。

情報発信のコンプライアンスはないのだろうか?

まあ、ギチギチに締めつけてはエンターテイメント自体が死んでしまうと思うが、いかんせん、日本人は情報発信されたものを疑うことを知らない民族で、簡単に洗脳されてしまう弱さを持っている。

今回の芸能界セクハラ、パワハラ問題を機に情報発信のコンプライアンスも語るべきだとおじさんは感じるね。

後がないプーチン

2023-09-13 11:17:00 | 時事ニュース
ウクライナ軍事侵攻から一年半になり国際諸国から制裁を受け続けているプーチン政権はいよいよ北朝鮮との手を握る行動に出るようだ。

しかし、この同盟でもウクライナを落とせなかった場合はプーチン政権は崩壊するだろう。

おそらくこれが最後の砦になるかもしれない。

プーチン政権の最大の誤算はウクライナを甘く見過ぎだことと過去の威厳に囚われすぎたこと。

何万人もの国民を犠牲にして戦争をする愚かさを二度の世界大戦から学んでない時代錯誤な政権ではダメだと言うことだ。

また今回、北朝鮮から兵器供与があったとしても質の悪いひと昔前の武器がいくらあったとしても戦場の兵士の命は減ることはないだろう。

ロシアは確実に崩壊の道を歩んでいるのは間違いない。

プロパガンダを流しフェイクニュースをばら撒いたところで戦場で流れた国民の血は消えることはないのだろうね。