goo blog サービス終了のお知らせ 

アルベルト・フィッシングサービス

奥能登穴水 ルアーガイド船 レンタルボート
クロダイTopGame エギング ロックフィッシュ 真鯛

良き ライバルで 仲間 ……/ 2月4日

2011-02-04 19:27:28 | 「DEBU船長」日記

昨日の 『ボウズ』のショックが いまだ 癒えない DEBU船長です

 

度々 blog内でも お伝えしてまいりました 新しく遊漁船を始める お兄さん

 

彼から『船の写真 撮ってもらえませんか?』と 今朝 連絡があり 行ってきました

 

 

DEBU船長 撮影が あまり……… ですが

 

船は 御覧の通り 漁船タイプ の 大変どっしりと安定た船です

『餌釣り』 『ジギング』 『エギング』 等 色々な楽しい釣りを 案内してくれます。

 

アルベルトとしては ライバルでもある訳ですが お互いに よく理解し合える 良き仲間です    (もちろん チャレンジャー号さんも

 

 

良きライバル で 良き仲間達と   切磋琢磨し       『能登に 釣りに来て 楽しかった』 と言って頂けるような サービスを目指しております

是非  遊びにいらして下さい    

 


アジは 何処に………/ 2月3日 節分

2011-02-03 21:59:28 | 「DEBU船長」日記

節分です

『鬼はそぉ~と』  と言う事で……

DEBU船長は 鬼の役を 完璧にこなし 外に アジングに………

 

 

 

先日、嫁だけ釣って 口惜しいのもありましたが、友人が 『アジングで遊びたいから 土曜日に……』 と 連絡が来てましたので調査釣行です

 

結果は    

 

 

2時間半粘って  『ノーバイト』 もちろん 『ノーフィッシュ』   『ボウズ』

 

あれだけ居た アジさん達 何処に………

 

次の満月頃に 状況が変わる事を期待しましょう

 

 

に しても  寒かった です(短時間のつもりでしたので………)

皆さん 冬の釣行時には 防寒対策は充分に      (それで暖かすぎたら現場で調整  その方が 後からカイロ等を追加するより効果的だとおもいます)

 

 


明日 久しぶりの出船予定 で……  / 1月30日

2011-01-30 19:36:42 | 「DEBU船長」日記

日本海側  大雪が続いております

 

明日  久しぶりの出船予定です (前回 1/19 ご予約頂いて 奥天候の為出船出来なかったお客様)

 

先ほど、お客様に出船の確認の連絡をしたところ 『寒ブリも狙えますか?』と 聞かれました

 

『寒ブリ』と言えば  ブリしゃぶ娘も大好き

 

我が家は、最近鍋が続いています(メインの食材は頂き物ばかりですが

 

先日も、我が家の前の海岸で、『アジング』していた 近所のお兄さんを 強制拉致

『アワビしゃぶしゃぶ』

寒い冬は、『鍋』が最高ですね

 

 

明日も、大変 寒そうです

お客様にも、寒さ対策は万全になさって頂くよう お伝えしましたが  念のため カイロ を少し多めに持って出たいと思います

お客様の狙い通りの 獲物が揚がる事を期待し 行ってまいります

 

 

 


巨〇船長に先越され……/1月21日

2011-01-21 19:48:22 | 「DEBU船長」日記

夕方   仕事を終え、    帰宅すると………

(巨〇船長) 『ほぉ~~~ら』『ウチの前で、ちょ~っ~と投げたら 釣れてん

メバルとアジ  

(巨)『5投くらいしか  なげとらんげんよぉ~

 

 

と、前回  『ボウズ』を喰らった  DEBU船長を刺激します

 

 

夕食で、このアジとメバルを美味しく頂いてから

 

21時には、帰宅すると約束し、DEBU船長も  出撃

 

数投しても、  アタリ が無く 「やばい、今日もかぁ~」   と、思ったら チビ メバル  

でも、ボウズを逃れて、 ホッ っとしました。

 

そして、本命のアジ(20cmくらい)

 

サイズUP

 

 

最後に 本日最大(25cm) を Getし終了

 

1時間少々の釣果としては  まぁまぁ でした

 

 

 

アジやメバル狙いの   Light フィッシング   楽しいです

 

ガイド船の方でも、 アジ メバル等 狙いの  お手軽な 『Lightフィッシング 便』を しております。

詳細等は お気軽に 船長携帯までお問い合わせ下さい。

 

 

 

 

 

 

 

 


クロダイTopGam  の ご予約がもう既に……/ 1月18日

2011-01-18 22:12:44 | 「DEBU船長」日記

たいへん寒い日が続いています。

 

日本各地で、この寒波&大雪の被害が出ているようですね

 

明日、  1月19日はご予約を頂いておりましたが、悪天候が予想されましたので  ご予約頂いていたお客様には大変申し訳無い事ですが、出船中止となりました。  

楽しみにされていた事と思いますが、 次回、好天の下で ご一緒に 出船出来るように 願っております。

今回は、本当に残念です。 

 

 

こんな寒い日が続いているのですが………  早くも今年のクロダイTopシーズンに向けて 常連のお客様から ご予約を頂きました。

 

『とりあえず、6月~8月 月1づつお願いします   8月は多人数の予定なので ガイド船2艇でお願いします』 と、

 

本当に、ありがとうございます。

 

 

 

まだまだ、クロダイシーズンには早いのですが、例年の傾向として   土曜日、日曜日は本当に早めに ご予約で埋まってしまう事が多いです。          土曜日、日曜日をご希望のお客様は、早めにご予約を頂いた方が 御希望日をご予約できると思います。

申し訳ございませんが、ご予約のお問い合わせの際は、 船長携帯までお願いいたします。

携帯番号  090-1315-6763

 

皆様からの、お問い合わせ おまちもうしあげております。


今シーズン初……船雪下ろし/1月16日

2011-01-16 18:24:08 | 「DEBU船長」日記

モノスゴイ 天気になりました

 

昨夜から 覚悟はしていたものの……

 

やはり 船の雪下ろしは かなり身体にこたえる  やっぱ痩せなきゃイカンなぁ

 

 

DEBU船長です

 

 

 

朝食を済ませてから 親戚の叔父さんと2人で船の雪下ろしへ(巨〇船長は娘の監視

かなり積もってます

 

 

叔父さんに 父の船をお願いし   DEBU船長はまず レンタル艇『Amigo II』から雪下ろし開始

 

 

雪の降り続く中 まず 船まで行くのに一仕事

 

 

『アルベルト II』  『Albart III』  4艇の雪下ろし終了

 

 

 

っと   友人の船も覗くと ついでに

 

 

 

次回ご予約頂いています準備の エレキ取り付け等を終わらせ

 

『乗船を楽しみにして下さっているお客様との 楽しい釣行が出来ますように』 と願いつつ 帰宅すると

 

 

 

 

 

 

 かまくら まで作ってました    

 

 

 

 

 

 


アジング  晩御飯の前に……  / 1月10日

2011-01-10 20:49:20 | 「DEBU船長」日記

夕方、5時   穴水町では有線放送から『夕やけこやけ』の音楽が流れます。そんな放送が流れている時に、 「晩御飯の前には帰るからぁ~」って 家の前で開始

 

当初、『メバル』狙いで始めたのですが、  アタリがありません  やはり今シーズンはメバルは少々遅れているようです

 

100mほど移動した所でアタリ    フッキング    走る走る  明らかにメバルのヒキとは違います  久々のヒキを楽しみあげると20cm程の  『アジ』

 

その後、その場で『入れ食い』  『1cast  1catch』状態   楽しいので そのまま暫らく遊びました。

20匹以上 釣り上げましたが  我が家で消費する分だけ KEEP

 

スタートから  40分弱遊びましたので  帰宅する事に

早速、夕食の1品にと   巨〇嫁(船長)が 手早く お刺身に

 

楽しい、夕げ

 

娘は、お刺身  大好き       お皿を  かかえて食べ  満足そうな顔

 

もちろん、  私も巨〇嫁も アジ刺し 頂きました。   アブラも適度にノリ 美味でしたよ

 

 

 

岸から探ってみても、『メバル』のシーズンIN は少し遅れているようです。

代わりに、今シーズンは  アジが良い年かも知れませんネ。

引きあじ も楽しめますが アブラが乗って美味しい鯵は、食味も最高

皆様  是非 遊びに 来て下さいネ

 


DEBU船長  もう一つのお仕事 part2 / 1月8日

2011-01-08 19:38:39 | 「DEBU船長」日記

もしかして、ご存知の方もいらっしゃるかも知れませんが  DEBU船長は、 「アルベルト・フィッシングサービス」  創業当初 冬期間はスキー場で『インストラクター』のお仕事をしておりました。

 

久しぶりに、お休みがとれたので、愛娘と巨〇船長を連れ、雪遊びに出かけることに………

今回遊びに行ったスキー場は、『七尾コロサスキー場』です。思っていたより立派な施設でしたよ。

到着後   愛娘は大はしゃぎ  親は まだ着替えて無いのにゲレンゲに飛び出して行きます

もたもたの 親をよそに サッサと登り始め………まだ 行くんかいとうとう そりゲレンデの最上部に……

見事に、独りでガンガン滑るぅ~………

そのうち  巨〇船長が着替え終え 登場その時……愛娘  ツッコむ

しばらく、巨〇船長に監視を押しつけ  DEBU船長も着替えに……久々のスキーウェアーです   少々キツイ、ウェアーが縮んだようだ   (ぜってぇ~縮まないし

 

 娘と遊んびながら  コロサスキー場のインストラクターさん達のレッスン風景を眺めていると 何だか自分が仕事としてやっていた頃を思い出しました

娘に、レンタルスキーを履かせ教えてみる事に

 

 

最初の 「片足歩行」で………     半ギレ状態で『たてぇ~ん』『立たせて』  (やはり4歳児にはまだ早いかも……)  

 やはりソリに………

 

 

最後にDEBU船長が娘を抱えて頂上から滑り   雪遊び終了。

しかし娘は『帰りたくない』と駄々を……

『また遊び来ようネ』と約束し なだめすかして 納得させました。

 

家族みんなで楽しんだ休日でした。

 

 

防寒さえしっかり対策すれば、極寒のスキー場でもそんなに寒くはありません。

海の上でも一緒です。  防寒対策をしっかりして、釣りを楽しみましょう。

ご乗船の際の防寒対策に  ご不安がございましたら、お気軽にご相談下さい。

私共の解かる範囲で対策法を お伝えする事が出来るかと思います。

皆様の ご連絡を  お待ち申し上げております


DEBU船長 もう一つのお仕事は………/1月6日

2011-01-06 18:53:30 | 「DEBU船長」日記

DEBU船長   実は地域に貢献けんするため地元消防団に入団いたしました

本日、1月6日は   消防団の出初式  

 初の、出初式で緊張した顔

 

 

と、言っても  DEBU船長は新人(年齢は結構いってますが………)なので、別段役はあたってません

 

穴水町の中心部をパレード(小雪が舞う中を制服のみなので結構寒いんですけど………)し、ご来賓のありがたいお話(結構ながい………)を拝聴し(これも、寒いんですけど………)

 

最後の見せ場    出初式と言えば             『一斉放水』 (裸 放水じゃありませんよ)

もちろん、新人のDEBU船長は 眺めているだけ

この立派な制服の方が  わが住吉分団の分団長    『米田さんです(同じ性ですが、親戚ではありません)

 

最後に、整列し終了

 

 

初の、『出初式』、    最初の緊張はありましたが、大変貴重な体験でした。 

今後も、地域に貢献できるように、微力ながら頑張ってまいります

 

 

 

ガイド業の方は、年中無休で行っております。

寒い季節ですが、根魚狙いで楽しめますので、是非遊びにいらしてください。

ただ、この季節、お客様も減りますので、DEBU船長は副業のアルバイトもしております

お手数ですが、早めにご予約頂けると、幸いです。


ウチの前からベッコウゾイ(タケノコメバル)/12月18日

2010-12-18 23:10:10 | 「DEBU船長」日記

このところ、週末になると海が荒れせっかくご予約頂いていても………

出船出来なくて、お客様は大変残念な思いをされている事だと思います。

 

 

 

本日も、ご予約頂いていましたが、残念ながら出船出来ませんでした。

風速的には、出船出来ない事も無い感じでしたが、冷たい雨が降り続いていましたので、お客様と電話で相談のうえで中止とさせていただきました。

毎度の事ながら、お客様の心情を思うと………出船中止の判断は心苦しいです

ですが、お客様の安全を考えると、どうしても………

 

 

そんな、本日でしたが午後になると………湾の奥に位置する我が家の前は、雨もあがりベタ凪親戚のオジさんも『ナマコ引き』に出ていました

 

そこで、DEBU船長も家の前から『ベッコウゾイ』を狙って見ることに                        (それにしても、オレ DEBUやなぁ~

 

4~5投して

 

「コツコツコツ」とアタリがあり、アワせると………

小さいですが、家の前にも居ました           (家の前なのになんという重装備~~~そんなに寒いんかぁ~?)

 

すこし、移動し探るとまた2匹目(また、小さい………

 

その後も、移動しながら………3匹目サイズは……

 

サイズは出ませんでしたが、家の前で1時間弱で3匹に遊んでもらいました。

沖の手つかずのポイントを攻めれば更に………(それは、お客様に………)

 

今更ながらに、恵まれた環境であることを再確認

『釣りに関して、恵まれたこの環境をお客様に楽しんで頂けたらいいなぁ~』と始めたルアー船

冬の間も寒いですが、ベッコウゾイ、メバル等、ナギならば更に沖の青物も……etc

楽しめるターゲットまだまだあります。是非、遊びにいらして下さい。

お待ち申し上げております。


せっかくの日曜日なのに……/11月28日

2010-11-29 01:31:34 | 「DEBU船長」日記

DEBU船長です

本日もせっかくの日曜日なのに  ご予約くださっていましたお客様に、本当に 申し訳なく……(天候を操る事が出来れば……

   本当に残念です

前日に、不本意ながら

「ゴメンナサイ明日は、今日よりも風が強い予報が出ています。本当に残念なのですが出船は出来ません。また次回ご乗船頂き、お客様と楽しい時間を共有できる事を心待ちにしております

と  連絡させていただきました。

 

 

 

 

普段、愛娘の保育所のお休みの日は、基本的に『パパはお仕事』(お客様と楽しい釣行)で、娘と遊んでやる事も少ない

なので、今回、子守役に金沢から来て頂いていた『バァバ様』共々、孝行のつもりで  輪島朝市へ遊びに行ってきました。

車に乗るといつも『のぉ~どかわいたぁ~   とって~~っ』と、ドリンクに手が届かないと……ホームセンターでドリンクホルダー購入

かなりご満悦の様子

 

朝市到着おぉ~近くの『ホテル高〇園』のバスも……

 

駐車場から、朝市通りに戻ると、一足先に車を降りていた娘が……大好物焼イモGetで、さらに上機嫌

DEBU船長は、途中親戚のお店、『漆貴苑 市中屋本店』に立ち寄り、おばさまと、久しぶりになので「近況報告etc」でしばし会話

娘はその間にも、更に『焼き栗』GETイモ&クリを貪り食う愛娘

 

 

帰り途中  昼食に

穴水駅前の喫茶『フリースタイル』でランチ(ここでもまだ食うかわが娘

ここのマスターは実は、ボートのメンテナンス等も営んでいましてDEBU船長も御世話になっております。

息子さん(お兄ちゃん)の方は、もうすぐ遊漁船の船長さんに……(詳しくはいずれblog内でご紹介します

もう一人の息子さん(弟さん)は、……娘が更に慕って、いつも遊んで頂いています

 

まぁ~少しは、娘を楽しく遊ばす(買い食い三昧)事が出来ましたかねぇ~??って

一日でした。

 

明日(11月29日)も、ご予約頂いておりましたが、荒天の為出船できません

またどうぞ、アルベルト・フィッシングサービスを宜しくお願い申し上げます。

 

 

 


予想通りの悪天候ですが……/11月27日

2010-11-27 22:48:47 | 「DEBU船長」日記

何処の釣り船さん、船宿さんでもやつている事ですが

前日に次の日ご予約頂いているお客様に、出船確認の御連絡させて頂いております。

昨日も、同様に御客様とご連絡させて頂きました。

(DEBU船長)「再度、天候の予報を見直しましたが、申し訳ありませんがやはり出船は無理みたいです。」

(御客様)『そうですか、仕方ないですね』

しばらくして、その御客様から再度ご連絡がありまして

(御客様)『船長ぉ~、何とか、1時間でもいいから出たいんで、ダメですかねぇ~?』
                                                              
                                                
御客様のお気持ちは解かります。ここまで、おっしゃって頂けるなら   と思い
                                                 
                                           
(DEBU船長)「駄目もと、で良ければ、出船してみましょう。ただ、湾の出口で引き返すことになるかも知れませんよ?」
                                      
                                     
(御客様)『それでも構いませんので、お願いします。』
                                  
                                  
で、心の中で、「予報が外れてくれぇ~」と思いながら、本日出船してみました………
                                      
                                       
残念ながら、湾の出口まで行くと、予報通りの大きなウネリと強めの風
                                                
                                              
(DEBU船長)「………引き返しましょう」
                                      
(御客様)『…………ハイしょうがないですね
                                            
                                      
残念ながら、ポイントまで行く事も出来ず引き返すことになりました。
本当に、心苦しい事です
帰り際に、御客様から
『船長の言う通りやった。無理言ってすんませんでした』
とおっしゃっていましたが……
      
     
遠くまで、時間や費用を費やしてわざわざ来て頂いて、ポイントにすら行けないなんて、本当に、御客様に申し訳ない事をしました。
                               
このような場所で申し訳ありませんが、
 
 
本当にお詫び申し上げます
 
 
 
遊漁船の船長は、御客様の命を預かる以上、出来る限りの情報を仕入れ、気象を判断し出船できるかどうか決めなければならないと思います。
 
 
 
改めて、痛感です。
  
  
アルベルト・フィッシングサービスは更なる精進をしてまいります。

天候回復の願いを込めて……/11/23便悪天候中止

2010-11-23 22:33:17 | 「DEBU船長」日記

DEBU船長です

 

今日は、強風注意報発令により残念ながら出船取りやめになりました

本日、ご予約頂いていましたお客様  本当に残念です。次回、ご乗船頂けることを心待ちにしております。

 

明日は 強めの風ながらも出船できそうです。

 

このところ、余りにも風が無さ過ぎて、釣果も伸びずに居ましたが、この風が良い方向に吹いてくれれば、と願っております。

 

 

そんな願いも込めつつ、愛娘と二人、ちょっと早めのXmas準備をしました

『Xmas準備に、なんで??浮輪なんゃ・・・・??(娘にとっては、夏にお世話になった、これがXmas飾り付けの必須アイテムらしい)意味わからんし

ともあれ、質素ながら飾り付けは、無事完了(本日分)

娘も上機嫌です。

 

明日の釣果も上々をいのります。


100mラインでティップラン……/新たなターゲットの開拓  11/16

2010-11-16 20:08:03 | 「DEBU船長」日記

今日は朝から凪の釣り日和   デスガ  御予約は入っていなかったので、愛娘を保育所に送り出してから、9時半過ぎにいつも仲良くして頂いている、『お兄ちゃん』と出船。

一路、新たなポイントへ。

本日のテーマ1『100mラインでティップラン』  2『新たなターゲットの開拓』

3時間ちょっとのわずかな釣行でも、今日一日は釣りのみに徹する(操船は『お兄ちゃん』まかせ

 

ポイント到着   まずは………

 

 

『ウィィ~~~イン』………   って??

振りかえると、「巨〇船長」1テーマを放棄して、イキナリ「電動ジギング」開始

「オイ~~ッ……」と、ツッコむ間もなく、2投目で「ほ~れっ  チョ~楽しい

2連チャン後、(巨)「1テーマは??」………(お、俺にやれってか??)

(お兄ちゃん)「109mネぇ~」

(DEBU)「………ハイ

たまリグ(詳しくは、WFCさんのブログで)投入

(DEBU)「着底したぞすぐさま、巻きジャクリ

(巨)「もぉ~~っと、激しくシャクらんな、だぁ~~めやてぇ~」     (オ、オマエなぁ~

(巨)「あたらんけぇ~~  ぢゃぁ、交代ねっ」     (109mのしんどさを思い知るがイイ

 

巨〇船長も、着底、シャクリを何度か繰り返すが、あたらず

(巨&DEBU)「一応~~、ミッション・クリアーと言う事で……」

その後ポイント移動しDEBU船長にもラギが

お兄ちゃんには『黒いダイヤ』が

巨〇船長にはペンペンが与えられました

電動ジギングを尻目に、一人「セルテート・ハイパーカスタム3000番」で頑張る私には、フクラギ2匹同時~~(スレ掛かり)

かなり短時間でしたが、本当に楽しい釣りが出来ました。今日のように条件のそろった日には、このポイントは、アルベルト艇でも楽しめそうです。

お客様に、さらに楽しい釣りをして頂けます様に、努力してまいります。

 


キロUP連発!!  この時期には忘れずに……

2010-11-15 21:27:11 | 「DEBU船長」日記

本日  荒天(強風の予報)の出船中止になりました。

DEBU船長も、楽しい釣りを御一緒させて頂けるのを、楽しみにしておりましたが、本当に残念です。

御予約下さいましたお客様すみませんまた、御一緒させて頂ける事を、心より願っております

 

 

と………一日、日程が不本意ながらも空いてしまったので、『ファミリー予防接種forインフルエンザ』に行ってまいりました。

 

当然ながら、愛娘4歳児には完全だまし討ち(打ち)』。巨〇船長も接種

もちろんDEBU船長も

 

予防接種後、一カ月はその効果が発揮されないと聞き、何とかそれまで無事過ごせたら………と願いつつ、愛娘の2回目をどうダマせば………  と 今から頭を悩ませています

 

 

キロUPのアオリイカ釣れてますよぉ~

『体調不良で……』嫌ですよネぇ~

 

皆さんも、体調管理は万全に