去年の11月29日。

以前から行きたかったけれど、駐車場がなく断念していた公園。
専用の駐車場ができたことを知り、早速行ってきました。

この公園には戦国時代中期の滝山城址(標高160mくらい)があります。

いざーーーーなのでしゅっ

登るでしゅ~~~~



山の神曲輪址あたり~。

多摩川が見えるのでしゅよ。

次行くでしゅ
ティアしゃん、久しぶりの城址にやる気十分

でも、千畳敷址というところに来たら。

芝生でしゅ~~~


ボール遊び催促~~

中の丸址から。
拝島方面かな?

芝生でしゅ~~。

芝生でしゅ~~。

芝生・・・。
残念ながら、この日は八ヶ岳で痛めた歯を考えて、ボール遊びはしませんでした


実際、家でボール遊びをちょっとやっても、痛いらしく自分ですぐにやめていたし。。



仕方ないでしゅね
切り替えが早いティアしゃんです

こちらは引橋という本丸と中の丸を結ぶ木橋。
ロケでよく使われているらしいよん。

ダッシュダッシュで、久しぶりの城址、楽しかったね。
遊んだあとは、近くにある米沢牛レストランun(アン)へ。

わんこは、店内OK~

こちらは、わんこ用ステーキでございます

こちらは、人間用でございます。

お昼から、お肉たくさーーんで満足でした



以前から行きたかったけれど、駐車場がなく断念していた公園。
専用の駐車場ができたことを知り、早速行ってきました。

この公園には戦国時代中期の滝山城址(標高160mくらい)があります。

いざーーーーなのでしゅっ


登るでしゅ~~~~




山の神曲輪址あたり~。

多摩川が見えるのでしゅよ。

次行くでしゅ

ティアしゃん、久しぶりの城址にやる気十分


でも、千畳敷址というところに来たら。

芝生でしゅ~~~



ボール遊び催促~~


中の丸址から。
拝島方面かな?

芝生でしゅ~~。

芝生でしゅ~~。

芝生・・・。
残念ながら、この日は八ヶ岳で痛めた歯を考えて、ボール遊びはしませんでした



実際、家でボール遊びをちょっとやっても、痛いらしく自分ですぐにやめていたし。。




仕方ないでしゅね

切り替えが早いティアしゃんです


こちらは引橋という本丸と中の丸を結ぶ木橋。
ロケでよく使われているらしいよん。

ダッシュダッシュで、久しぶりの城址、楽しかったね。
遊んだあとは、近くにある米沢牛レストランun(アン)へ。

わんこは、店内OK~


こちらは、わんこ用ステーキでございます


こちらは、人間用でございます。

お昼から、お肉たくさーーんで満足でした


