goo blog サービス終了のお知らせ 

アル的ノーフォークテリア生活

がっつり甘えん坊のレイのHAPPY LIFE!
アル2015年3月24日🌈、ティア2019年10月18日🌈

ティア12年間ありがとう。

2019-12-18 16:02:05 | ティアの日記

みなさま。

あと2週間で、令和最初の年が終わりますね。アルママです。

ご存知の方も多いと思います。
我が家のハイパーっ娘のティア が本年10月18日12時3分、家族が見守る中、虹の橋に向かって旅立っていきました。12歳3カ月10日でした。

昨年心臓手術を克服し、すっかり元気にお散歩できるようになり、シニアライフを満喫していこうね〜〜〜という矢先。8月31日の夜、突然てんかんのような痙攣発作が起きました。しばらくは経過観察していましたが、再び発作が起き、抗てんかん薬を飲みだしました。脳神経科の先生の診察では、症状などから進行性のもの、脳腫瘍か脳炎であろうとのことでした。何度も発作を繰り返し、左足に麻痺が残り、ほぼ目も見えなくなりました。

その後ステロイド を使って一時は、回復したかに見えたのですが、その間も発作を繰り返し、結局また元のように目も見えなくなり。。だんだんと視力が落ちていく病気ではないので、ベッドなど色々な場所を特定するのにティアなりにぐるぐる旋回しながら距離感を見つけていっている感じでした。毎朝のお散歩も距離が一気に短くなっていきました。

心臓を考えて、やってなかったMRIをしたのが、10月7日。脳腫瘍なのか脳炎なのか?治療方向も見えてくると思い、心臓手術をしたジャスミンの先生にも協力していただき、行なった結果、良性の髄膜腫であろうとのことでした。

とにかく抗てんかん薬とステロイド を使って、てんかん様発作やひどいパンティングや震えに緩和療法でがんばっていましたが、薬を増やしてもうまく効いてくれなくて。。。目はどんどん見えなくなり、15日からは眼振や寝ているとき以外は、前庭疾患のようなパニックのような、歩いては転げまわりという症状が昼夜問わずかなりひどく出ていました。亡くなる前日、ヨーグルトをちょろっと舐めたかどうか。。食事も水も取れなくなり、目は縮瞳、傾眠、昏睡状態になり。。

急変して3日目、18日にあっと言う間に虹の橋へ旅立っていきました。

ゆっくりと静かに、、、お昼のチャイムが鳴り終わり、少ししてから、、、

心臓の鼓動がなくなったティアの胸に手を当てながら、、ああ、やっと苦しくなくなったね、、と。

20日に、実家のブンタ家と一緒にお空に見送りました。

症状が出て、2か月もたたないうちに旅立ってしまったこと、わたしたちとしても、まさかと、受け入れることがなかなか難しかったのですが、ティア が最期は眠るようにいったことが救いです。でも、そこに至るまでの闘病生活はかなり過酷のものでした。ワンコも人間も。。。レイもティアの発作症状にはびっくりして怖がっていた時もありました。脳腫瘍の子が安楽死で虹の橋に、、、という話も多く聞いたくらいです。

脳神経科の先生が良性髄膜腫なので、年単位で考えてもらえれば、、、という話や、年内も大丈夫との話もあったため、心も追いついていけませんでした。症状が出る1週間前には、ブンタ家と福島にティアとラムちゃんの快気祝い旅行を元気にしてたばかりでしたし。。

思えば、ティアは今夏の途中ぐらいから、いつもより元気もなくなってはいました。視力も落ちてきてはいましたが、年齢のせいかな。。。と。いつから腫瘍があったのか、もちろん原因もわかりませんが、ティアはどんなに苦しくても辛くても最後まで懸命に生きました。生き切りました。本当に頭が下がります。いっぱい教わることばかりでした。ありがとうね、ティっちゃん。

いろいろな気持ちが入り混じった中、この2ヶ月を過ごしてきました。私事ながら、ティアが具合の悪い9月末に、父が脳梗塞で倒れたため、そちらの病院通いや看病などもあり、ティアが旅立った後もなかなかゆっくりとティアのことを考える暇もないくらい実は忙しく。。。

先週末からインフルエンザにかかり、久しぶりの自分の時間の中でティアを思い出し考えてはベッドの中でさめざめと泣いております。。

でも、ティアが旅立った時に考えていたことと同じですが、アルが亡くなったときにティア が私をなめて慰めてくれたことを思い出し、前を向いて頑張ってます。レイも多分一番寂しいはずですから、ケアを第一に過ごしていきたいと思います。レイは、やっぱり朝が寂しそうですね。。

みなさま、12年間ティアを見守ってくださり、本当にありがとうございました。

これからもレイをよろしくお願いいたします。

なお、ブログは続ける予定でおります。溜まっているネタが山ほどですが。。。

また、来年からはついにインスタも始めようかなと。

まあ、どうなるかわからないですが、よろしくお願いいたします。

にほんブログ村 犬ブログ ノーフォークテリアへにほんブログ村 


 


カフェだいすき。

2016-06-14 17:35:02 | ティアの日記
普段、お散歩中にさらっとカフェに寄ることも多いアル家。
しかーし、この時期は早朝散歩になり、カフェにはほとんど寄ることができなくなります。。

なので~最近は、週末に時間があるときは、行ってあげることに~(ま、自分が行きたいんだな)。

5月29日。
病院が早く終わったので、久しぶりの茅ケ崎。
全員朝食抜きだったので(ティアの血液検査のため全員絶食(笑))、開店時間に突入


実は、リニュアールしてからは初めて。
久しぶりのモキチです。


アルが大好きだったこのお店は、リニュアールして、面影が変わってしまいました。。


メニューも変わったな~。
キャベツロースト。


燻製3種。バラ肉、肩ロース肉、タン。


羊肩ロース肉のなんとか煮込み(汗)


ピザー。

帰りはいつものように、ビールと日本酒とパンを買って。
また、来よう
近くなったし


6月5日。

近所のイタリアンで。




ちゃんと生ビールも飲んだよ(笑)


6月12日。

おとといは、1年5か月ぶりに相模原公園へ。


アルとの思い出がたくさんの、この公園
なかなか来れなかったのですが、ようやく。。。


噴水前で。
鴨しゃん、いなかったね。。。


あちあちなのっ。
この1年5か月の間に、人間も動物も入れなくなった場所ができたり。。。
道路を挟んである旧フィッシングパーク跡地も、せせらぎの園として公園に仲間入りしたとか。
公園自体も、いろいろと変化したようです。


なんだかいつもの日曜の午前中より、たくさん人がいるなーと思っていたら。


しょうぶまつりが開催されていました


お祭りだったのでしゅ~~
園内では、鼓笛隊のパレードやフリーマーケット、野点などなど、なんかいろいろやってました。


ボールぅーーーー
おもちゃ、、、車の中に置き忘れてしまったの~~ごめんね
でも、あちあちで、遊べないかな

おとといは、朝の天気予報だと、午前中は曇りって言ってたから、出かけたのに。。。
ずっと晴れて、あちあちでした


んで、夜。


今夜は、暑いしタイ料理~


久しぶりに、まっちゃちゃんとです。


まっちゃ家のニューフェイスも一緒に~~
かわいいかわいい、まっちゃちゃんの弟~。

久しぶりにまっちゃ家と飲んで食べて~。
楽しかったな~
楽しいから、また料理の写真忘れ~~
しあわせーな、あっという間の時間でしたが、雨が降る前に帰宅しました
また、遊んでね~

さくら・さくら・さくら

2016-06-07 17:19:09 | ティアの日記
そういえば今年は、桜が長く楽しめたように思い出されます。

アルの一周忌のあとから。




















去年の桜は、悲しかったけど、今年は元気になれるね。

ただ、この時期お友達わんこが亡くなり、やっぱり桜を見るとさみしくもなります。
アルが旅立ったあと、多くのお友達わんこが旅立ったようです。
当時はまだアルのことで辛くて、あまりほかのわんのブログとか見れなくて、後から知ってびっくりな子たちもたくさんいました。
みんな、向こうで元気になって走り回っているといいな。



番外編~。コヒガンザクラ~~。

1年と。

2016-06-07 17:09:36 | ティアの日記
思い出すこと、、、3月24日のこと



アルが虹の橋に行ってしまってから、1年たちました。
自分の記憶がない時期もありますが、どうにかこうにかやってきたと思います。
年が明けてから、何でいないのかなーっていうようには思わなくなり、徐々にアルがいないことを自分なりに受け入れてきたように思います。
無理をせず、暮らしてきましたが、その分ティアには負担をかけてきちゃいました。

誕生日を過ぎたころから、原因不明のカイカイになっちゃいました。
年末にはどうにかおさまりましたが、いくつかのお薬を飲んだり、外側からも中からもケアしてきましたが、結局一つの薬が体に合ったようでした。
でも、その薬が効く皮膚病とは症状が全然違ったんですけどね~。
いまだに何だったかはよくわかりません。


伊万里牛で。。


アルぽんにも。
レディアといういちごを使って、おっきいハートクッキーも作りました

とにかく、やっとアルはほっとしてくれているんじゃないかと思います。
時間はかかりましたが、無理をせず、かなしいさみしいだけじゃなく、本当にありがとうをきちんと言えるようになりました。
支えてくださったみなさま、本当にありがとうございました。

そしてーーーー、ここからアル家復活がはじまりました~~~~


食べてばっかりじゃないよ。

2016-06-06 15:49:42 | ティアの日記
3月。決して食べてばっかりではありませんでしたよ~


5日。梅を見に薬師池公園へ。


ちょうどきれいに咲いていました


梅しゃん~




きれいでしゅね~





でも、あっという間に見終わってしまったので


続いて、小山田緑地へGO


久しぶりなのでしゅ~~~~


ティアしゃん。


久しぶりの大爆走~


ちなみに。


新しいボール投げ用のおもちゃは。


取り急ぎ、たまごちゃんにしてみました。


本人、最初はこのおもちゃじゃ取りに行かないのっ、とおっしゃっておりましたが


あきらめて(笑)取りに行きまくりですな~






楽しかったね
またやろうね


3月は~。

2016-06-06 15:34:06 | ティアの日記
まず3日は、ひなまつりっ


ノーフォーク型のサーモン寿司ケーキでお祝い


ティア、健康第一、元気に過ごそうね






おいちーおいちーなのでしゅ~~~


お散歩中はおやつをもらい


カフェに行き


カフェに。。。




きれいな水仙の前で写真撮ったり


相変わらず、猫さん発見でハイパーになったり(これはほぼ毎日だ。。)。


やっぱりおやつをもらったり

あれれ、、、、なんだか食べてばっかり?の3月だったのかしら。。

2016年1月~2月は。。

2016-06-06 15:18:29 | ティアの日記
今年に入って、1月10日にNF仲間と新年会をしたあと、何をしていたかというと~。。。


お散歩中に、何かのイベントがあって、抱っこされていたり~。


去年できたばかりの新しいレストランに行って~。


寒いのに(笑)テラスでビールを飲み~




うきうきらんちっちをしたり~


18日に降った雪~


翌日、足が冷たーいなか、お友達わんを待っていると。


しゅうくんに会えて


ティアしゃん、大喜び~


しゅうくん、、、、若干?迷惑な感じ


晴れた日も


毎日、お散歩に励んでおりました


2月に入れば。


例年通り豆まきを行い


お散歩中に、おやつをもらい


久しぶりーの引っ越したお友達わんこ(チワワちゃん3頭)に会い~


みんなでわらわらして。


おやつをもらい


お友達わんこのママに甘え~


チワワちゃん3頭は、アルが大好きだったので


アルの分までご挨拶していたティアしゃんでした

穏やかな冬でした~~~

去年の12月 クリスマス

2016-06-01 16:37:03 | ティアの日記

去年のクリスマスイブ~
イブは24日なので、アルの月命日でもあります。
月命日だけは、アルの分も作っているので。。。
ディナーは大好きなお肉~~


クリスマスって言ったら、やっぱりケーキもね~


じーっ。


じーっなのでしゅ。


まだでしゅか?


まだ。。。


早く食べたいでしゅ~~~


おいちーおいちーなのでしゅ~~

満足満足のクリスマスでした。


翌日25日は、サンタさん仕様で~。


アルが大好きな甲斐犬のぶんちゃんも、サンタティアしゃんにイチコロ~(笑)


みんなで記念記念~


仲良しまっちゃちゃんと。


悲しかった2015年。
でも、一歩一歩前に進んでいます。


ティアと一緒にがんばってますよ~~

去年の12月

2016-06-01 15:56:29 | ティアの日記

去年の12月12日のこと。
1年ぶりに、市谷亀ヶ岡八幡宮へ。


お守りを納めにきました。
この1年のアルとティアへのいろんな思いを込めて。。。
ありがとうございました。


そのあと、ミッドタウンへ移動。


檜町公園で。


紅葉きれいでしゅ~~




この日は、母りん、フィーゴ家、ぽっきーママと久しぶりにランチをしてきました。


ノーフォーク関係のお友達に会うのは、本当に久しぶり。
やっと会うことができた日でもありました。


近所の大きな銀杏も黄葉し。


1年が過ぎていきます。。

ぽちっとね! よろしくなのだ!

にほんブログ村 犬ブログ ノーフォークテリアへにほんブログ村