☆社労士の受験日記☆その後・・・

2010年社労士試験に合格しました。
勉強記録や日々のことを書いた日記です。

社労士試験の詳細発表!

2010-04-09 | 社労士受験
今年の社労士試験の詳細が発表されましたね★
平成22年社労士試験詳細

選択式でした~!!良かった・・・

2回とも、選択式に泣かされてきたので喜んでいいか複雑な心境ですが、
記述式になるよりはマシかなぁと


(追記)-------------------------------------------------------------------

とりあえず、試験要項が発表されたので気持ちも落ち着きました。
あとは頑張るのみですね!
今まで記述でも選択でもいいようにと対策を立ててきたので、特に勉強の仕方は変わりません。
ただ、語句を一字一句間違えないように、書けるように・・・という焦りだけはなくなるので、
選択肢を見なくても空白を埋められるよう、しっかり読み込みも行っておきます。


試験日は平成22年8月22日!
自分の誕生日にも「22」という数字が入っているので、
個人的には今年の日程がなんだか嬉しいです
選択式なのも、最後のチャンスかもしれないので、今年絶対合格できるよう頑張ります


-----------------------------------------------------
勉強の進捗 4/8

 ・徴収【3回転目】 CD聴講、読み終了、不定着部分のチェック
-----------------------------------------------------

最新の画像もっと見る

14 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ホッとしました。 (Macha)
2010-04-09 15:16:27
こんにちは!
たった今、チェックしました\(^o^)/

記述式だったらどうしようっと悩んでいましたが、良かったです。

本格的に選択対策やらねばですねっ。
頑張りましょう!!
返信する
Machaさんへ (ako)
2010-04-09 15:21:37
Machaさん、こんにちは~☆
ほっとしましたねぇ。
なんか記述式になる可能性の方が濃厚そうだったので
半分諦めていたのですが、ほんと良かったです!

選択式だと、空白部分が長く、ちょっと難しいと思いますが、
今から条文確認きっちりやっていきましょね~
返信する
Unknown (hinata*)
2010-04-09 16:53:42
 
昨年も記述か選択かの発表でドキドキしましたが、選択ということが発表されて、来年はどうなるか分からないので、その年に絶対合格しようと気合を入れた覚えがあります。ちなみに、その気合からブログを開始しました。もう迷うことなく絶対に合格することを目標にして頑張ってくださいね。そろそろ本試験までカウントダウンの時期ですよ!
返信する
 もうそんな時期ですもんねー、 (Kei)
2010-04-09 16:56:31

 出ましたか~。

 選択でも、「特定」やら「特例」やら、「封鎖」やら「閉鎖」やらで、しょうもない違いの語句を並べてもくるんで、書ける(=字の違いがわかる)ようにもしといた方がいいっすよねー。
 念を入れすぎて悪いことはないし。

 いやあ、でも日が決まると、さらに気が引き締まる思いっすよね~。
返信する
Unknown (hinata*)
2010-04-09 17:10:15
気になった点。単なる見落としかもしれません。昨年の受験要項を忘れたので何とも言えないのですが、
 
①基準点が不明確になった?科目毎に今年から基準点が定まるのかな?去年の労一の影響?
 
②選択式試験から徴収法が外れた?(昨年も対象外でしたっけ?)

どうなんでしょう?
返信する
hinata*さんへ (ako)
2010-04-09 17:10:30
hinata*さんのブログ開始はこの時期の気合入れだったのですね!!
もうこれが選択式の最後のチャンスですよね。
絶対に合格することを目標にして、私も気合入れます
いつも、のんびりしてしまっている私のオシリを
叩いてくださってほんとに助かります
返信する
Keiさんへ (ako)
2010-04-09 17:14:07
Keiさん、確かにそうですね・・・
「特定」と「特例」間違えそうになったこと、昔ありました!!
いくら選択式でも、正しい語句を入れられるように注意しないといけないですね。
ありがとうございます
そういうミスは絶対しないように気をつけます★
詳細が決まってほんとに気持ちが引き締まりましたっ!
返信する
hinata*さんへ (ako)
2010-04-09 17:24:09
そうなんですよ!
私もその2点に、「どういうこと?!」と思いました。
徴収法の選択については、昨年までは対象になっていたと思います。
今年から対象からはずしたんですね。。


1点目なんですが、最初から基準点を設定するのではなく、みんなの出来、不出来によって
各科目の基準点を後から設定するってことなんでしょうかねぇ。
昨年みたいに、比較的、みんなが解けた厚生年金の選択式の救済をしてみたり、
救済が必要になりそうだった労一が救済にできなかったりと
後からの小細工がいつも以上に変でしたよね?
そのせいでやり方を変えられたんでしょうか・・・
他の受験生ができている問題を絶対に落としてはいけないですね。。
科目によって択一の基準点が6点とかにされたら恐ろしいです・・・。
早く先生に聞いてみたいです
返信する
Unknown (hinata*)
2010-04-09 17:37:23
この規定の仕方ですと、さらに小細工が可能となりますね。さすがに、選択4点や択一5点など、上へのシフトは非難轟々が予測されるので、今年はよほど簡単な科目試験でない限り、あくまで段階的措置として、ほぼないのではないかと予測しますが、来年以降はそういう可能性も高くなりそうですね。もしかすると、小細工というか、基準設定の柔軟性と考えて、来年以降の記述試験登場の布石なのかもしれません。できれば今年は2点調整がしやすいような方向の指針だといいですね…。
返信する
hinata*さんへ (ako)
2010-04-09 17:44:19
そうなんですよね。
私たちにはわからない小細工ができてしまいそうです。
選択が4点なんかになったら困ります~っ!
そうですよね、今年からいきなり大きく変えてしまうことはないと私も思いたいです
だいたい基準点が発表されないと、自己採点もしにくいですしね。。

いろいろな調整に慌てないでいいよう、ほんと頑張っておきます
合格されていて、今年はもう受験されないのに、一緒になって試験要項を見て、
いろいろと考えてくださって、すごくうれしいです
ありがとうございます☆
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。