☆社労士の受験日記☆その後・・・

2010年社労士試験に合格しました。
勉強記録や日々のことを書いた日記です。

勉強の進捗 ◎7/29

2010-07-30 | 社労士受験
5月の連休明けに患っていました逆流性食道炎のことを記事に書いていたら
「治ってもすぐに再発するから気をつけて」とコメントをいただいていまして、
その2日後に本当に再発をして、そこから今日に至ります。
とても治りにくい病気のようで、薬で症状がなくなっても
胃や食道は簡単に治るものではないようで、ちょっと食べ過ぎたりすると
すぐに胸がつっかえてきます。


症状が重い人は、胃酸が逆流してくるのが自分でわかったり、
食欲がなくなったり、常に体調が悪いようなんですが、
幸い私はそこまで重症ではなく、薬さえ飲んでいたら忘れてるくらいの状態です。
2週間おきに薬をもらいに行っていて、今朝も行ってきました。
その病院の先生は、単なる症状だけじゃなく日々の生活のこともヒアリングします。
「30回噛んで飲みこんでる?」「夜はちゃんと眠れてる?」
「今、精神的に追い詰められてることとかはない?」といった具合に。
胃酸の逆流だけじゃなく、どうやらお腹周りの筋肉がとても緊張しているらしいです。
そして、私のカルテには「8月に社会保険労務士の試験がある」と書かれています。
今日も行ったら、
「社労士の試験は8月のいつなん?もうすぐやろ。大丈夫?眠れてる?
 きっと社労士の試験が終わったら症状も和らいでくると思うよ。
 食道部の不快感を取り除き、不安や緊張を和らげる効果のあるお薬出しておくね。」
と言ってくれました。
社労士の試験に向けて、病院の先生には体調のケアをしてもらっていて、
なんだかとても至れり尽くせりの環境です。
あとは自分が頑張るだけです☆
体調の方は全く心配ない状態ですので、このまま乗り切ります!


昨日は添削、答練の年金をやりました。
厚年の答練は2回目だったのですが、1回目解いた時より択一の出来がよくありませんでした。
年金は忘れる速度が速いので、また近いうちにできなかった問題を復習しておきます。
選択式が不安なので、最近は択一の○問題も慎重に読むようにしています。
何からでも思いついたことをやっていたら、身についてくれると信じています


--------------------------------------
勉強の進捗 7/29

 ・添削、答練復習、テキスト確認  国年・厚年
--------------------------------------

勉強の進捗 ◎7/27、28

2010-07-29 | 社労士受験
毎日、仕事中も異常な睡魔と戦っています。
以前は仕事帰りの電車では、教材を開いてもすぐ寝てしまっていたのですが、
今は電車の時間も貴重な勉強時間なので必死で起きています。


今週は、添削・答練の復習ウィークです。
答練は3回目ですが、ようやく問題に慣れてきました。
あまり聴けていなかった解説CDも一緒に聴講しています。
解説は聴講する時間ないかなぁと思っていたのですが、
やっぱり聴くと頭に残りやすく勉強になるので、聴く時間を作ることにしました。


昨日の朝、残り3週間くらいの計画を立てていました。
立てているうちに何とも言えない恐怖感がでてきて、
昨日はブログを更新することができませんでした。
計画を立てた後、あまりの眠さに10分だけ寝たら、たった10分の間に夢を見ました。
本試験で、選択式を全部解き終えて安心していたら、解答用紙を集められる直前になって、
肝心の解答用紙にマークをするのを忘れていて、真っ白な解答用紙を回収されている・・・
という恐ろしい夢。
模試でもそんな失敗はないのに、なんでそんな夢を見たんだろうか。
昨日は一日とても不安定でした。


でも、過去に読んだ合格体験記も、いつもアドバイスをくれる先輩たちも
試験直前のこのしんどい時期をもっと前向きに走りきっていたことを思い出しました。
頑張ってきたことは自分自身にしかわからないことなので、
ちゃんと自分で認めてあげないといけません。
そういうふうに思いなおしたら、今日は少し気持ちが楽になりました。
自分で決めた目標を乗り越えようとしているんだから、この緊張感を楽しむくらいの気持ちで・・・
少々無理をしてでも、悔いのない3週間を過ごしたいと思います。


--------------------------------
勉強の進捗 7/27、28

 ・添削、答練復習  安衛・労災・雇用
 ・テキスト通読    安衛
--------------------------------

勉強の進捗 ◎7/26

2010-07-27 | 社労士受験
昨日はみなさま、コメントやメッセージをいただきありがとうございました。
一緒に刺激しあって頑張れる仲間と、惜しみなく応援してくださる先輩たちに
本当に感謝しています


模試は単なる通過点で、肝心なのは本試験で合格基準点を突破することなので
昨日からまた気持ちを引き締めて勉強しています。
みなさん、選択式が安定されてるんですが、私はどうも不安定です。
かと言って、何を頑張れば安定するかもわからないのですが、
今までの模試では、ほとんど基礎的なところで点を落としていますので
模試の復習と、各給付の支給要件や条文のチェックをしていこうと思います。

限られた時間で絶対やらないといけないことをリストアップして
一日一日こなしていきます。
すぐ弱気になってしまうのですが、
最後まで諦めないことの大切さをこの一年教えていただきました。
そういえば、フィギアのキムヨナちゃんも、「ライバルは自分」と言ってましたね。
背負ってるものが全く違うので彼女のようなカッコイイことは言えませんが、
私も自分の不安や弱気に負けないよう気合入れていきます


-----------------------
勉強の進捗 7/26

 ・労基 添削、答練復習
-----------------------

iDE最終模試の結果

2010-07-26 | 社労士受験
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
最近、また同一人物によりいたずらコメントが入っており、
皆様の目に触れて不快な思いをさせてはいけないので、コメントを承認制にしております。
コメントの反映やご返信が遅れますことをお許しください。どうぞよろしくお願いします。
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇


土曜日、iDEの最終模試を受けてきました。
今回初めて、お昼休みに偶然お仲間に会うことができて、
一気に緊張がほぐれて、午後の択一をリラックスして受けることができました。
一緒に受けられたみなさま、お疲れさまでした。

目標だった、基準点割れなし、と択一8割をなんとか達成することができました。
選択式の基準点割れがなかったことにほっとしたのですが、
国年であやふやだった箇所が出ていて、お昼休みの採点時ひやひやしました。

択一は、また論点がずれているまま正解できていた問題もありましたので、
1肢1肢復習に時間がかかりました。
会場で先生が「運を使い果たさないように」とおっしゃったんですが、
模試で毎回運を使ってしまってる気がしますので、
本試験でできる限りの力が出せるように、残りの日数で論点のずれをなくしていきたいです。

やっぱり選択式が不安でたまりません。
最近、選択対策があまりできてないなかったので、本試験まで選択対策を中心にやっていきます。



◎模試は結果・点数ではなく、復習が一番大事
◎結果を謙虚に受けとめつつ、自信につなげていく

合格された先輩たちに以前いただいたお言葉です。

できなかった箇所を反省し、きっちり復習して弱点の強化に努めます。
そして、今までの勉強のやり方と井出先生を信じて、
不安な気持ちに負けないよう頑張ります。



■iDE最終模試

選択
 労基・安衛: 5
 労災   : 5
 雇用   : 4
 労一   : 3
 社一   : 4
 健保   : 5
 厚年   : 5
 国年   : 3
-----------------------
 合計   : 34

択一
 労基・安衛: 7(労基:5、安衛:2)
 労災・徴収: 8(労災:7、徴収:1)
 雇用・徴収: 9(雇用:6、徴収:3)
 労一・社一:10(労一:5、社一:5)
 健保   : 7
 厚年   :10
 国年   : 8
-----------------------
 合計   : 59


-----------------------
勉強の進捗 7/25

 ・iDE最終模試の見直し
-----------------------

勉強の進捗 ◎7/22

2010-07-23 | 社労士受験
明日はいよいよ最終模試です。
選択式が不安で仕方ないですが、とにかくねばってきます。
今日は一般常識を主に勉強して、明日に備えて早めに寝ます★

週末、一緒に模試を受けられる皆さん、頑張りましょうね


--------------------------
勉強の進捗 7/22

 ・社会保険科目 テキスト通読
 ・じゃあなる
--------------------------

勉強の進捗 ◎7/20、21

2010-07-22 | 社労士受験
昨日、TACから公開模試解説が届きました。
先週時間がなくて会場受験ができず問題を取り寄せていたのですが、
受けた人だけの特典で予想問題集がもらえるので、
選択式だけ真面目に解いて、択一式のほうは適当にマークだけ塗って
締め切りまでに提出していました。
昨日届いた解説で、選択式を採点したみたのですが・・・
合計29点、労一と国年が2点で基準割れでした。。


国年の選択式の解説に「できなくてもあまり気にしないでください」と
書かれていたのですが、本試験1ヶ月前のこの時期に
「あまり気にしなくてもいい」問題よりも、
もっと日頃の成果を試せるような問題を作ってほしいな、と個人的に思いました。
まぁ、勉強した成果をうまく出せないのが本試験の選択式の怖さなので、
本試験で見たことのない問題が出てもうろたえないように模試で慣れておいてね、
という配慮ですかね。
みなさんのブログでも難しさが伝わってきたので、後日択一を解くのが怖いです。


はぁ、まだまだ勉強不足です。
でも、とにかく週末のiDE最終模試で基準点割れしないよう
今日、明日の勉強で頑張るのみです。
iDE受講生には解きやすい模試になると思うので、8割を目標に挑んできます!


最近、仕事がとても忙しくなってきました。
退職される方からの引き継ぎや、新しい仕事も舞い込んできました。
おまけに今日の会議で、本試験の3日前の木曜に東京への出張が決まり、
今回ばかりはお断りさせていただきました・・・。
そしてついでに、その日の有給も申請しました☆
上司には社労士の試験を受けることを話していますが、
有給の申請にはいつも勇気がいります。
1週間のうち、仕事上一番忙しいのが木曜、金曜なのです。
いろいろな方に迷惑をかけながらの受験なので、今年こそは!と思っています。
あと30日。
みなさんもお仕事と勉強との両立、しかもこの暑さで辛い時期ですが
お体に気をつけて頑張ってくださいね。

--------------------------
勉強の進捗 7/20、21

 ・法改正問題演習
 ・労働科目 テキスト通読
--------------------------

勉強の進捗 ◎7/16~19

2010-07-20 | 社労士受験
日曜の夜、「エチカの鏡」で為になりそうなことやってるよ、と母から教えてもらって見ていました。
今回は「脳をだます」というテーマ。
その中で、人は笑顔を意識すると、苦手な作業も効率があがる、というもの。
番組の中では、家事が苦手という女性が、常に笑顔で行うことで
掃除や洗い物などにかかる時間がいつもより短くなったという実験をしていました。
笑顔で行うことで、脳が「楽しいことをしている」と思いこみ、
ドーパミンが出て効率があがる、という仕組みらしいです。

私も、いつも時間がかかって仕方ないテキスト読みを笑顔でやってみたら楽しくなるのかな、と
思ってやってみたのですが、気づいたら3分くらいでつまらなさそうな顔に変わっていました・・・
でも、声に出すことで記憶に残りやすいとのことだったので、
覚えにくいものを声に出して、その時に笑顔でやってみました
果たして効率アップしたかはわかりませんが・・・

テキスト読んだり、覚えるのが楽しくないなぁと思っている方、一度試してみてください
電車で笑いながら年金のテキストを開くのはおすすめできないので、ぜひ家で勉強する時に~☆



金曜日の夜、3連休は勉強頑張るぞーと思って家に帰ったら、
iDEから国年の答練テストが返却されていました。
ちょうど一緒に見直しもやってしまおうと封筒を開けたら、
解説は入っていなくて、新しい封筒とブルーの紙が・・・
これはもしかして!と思っていたら、再提出でした 
国年の答練テストの択一 5問中2点・・・ なんだか凹みますね。。
6月の頭に提出したものですが、今やってみたら前とは違う解答になったので
今回はなんとかクリアできるといいなと思いながら提出してきました。


この連休中は今までの模試の解き直しや法改正を中心に勉強しました。
iDEから送られてきていた法改正の追補資料をまだ完全にテキストに反映できていなかったので、
必要な箇所だけ抜粋して、その作業も終わらせました。
模試の解き直しですが、iDEもTACも以前正解できていた箇所で間違いがありました。
その上、TACの中間模試は受けた時より点数が下がっていました。
もっと基礎力をつけないといけません。
週末の模試に向けて、全科目見直していきます。


------------------------------------
勉強の進捗 7/16~19

 ・社一  答練、テスト提出、テキスト通読
 ・国年  答練テスト再提出
 ・iDE中間模試、TAC模試中間模試解き直し
 ・法改正テキスト通読、聴講
------------------------------------

勉強の進捗 ◎7/15

2010-07-16 | 社労士受験
労一の答練をやってみたのですが、法令のほうは思いのほか解けました。
ずっと苦手だったので解く前から憂鬱だったのですが、
各法令の基本的な箇所が少しは頭に残ってきていたのでほっとしました。
でも、白書の箇所はさっぱりでした。。
全部○のような×のような・・・判断がつきませんでした。


今日は、しばらく遠ざかっていた社一の答練を解く日です。
こっちのほうがもっとできないだろうな。。
もう落ち込む時間はないので、ひたすら間違えた箇所をテキストでチェック、
あとは覚えていくのみです。

ここ数日間不調で、勉強があまり進んでいなかったので、
週末の休みで挽回して進めていきたいと思います。


週末TAC模試を受けられるみなさん、日頃の成果が出ますように!
頑張ってくださいね


---------------------------------------
勉強の進捗 7/15

 ・労一  答練、テスト提出、テキスト突き合わせ
---------------------------------------

勉強の進捗 ◎7/14

2010-07-15 | 社労士受験
昨日は体調悪くてあまり勉強できず、たっぷり寝ました・・・。

答練の解説CD、労災あたりまでは聴いていたのですが、
それ以降の科目は全然聴けていません。
解説CDは問題冊子よりも遅れてくるので、計画に入れるのが難しかったのです。
聴いたらきっと、解説冊子+αの説明があるんだろうなと思うのですが
あまり余裕がない感じです。。
いや、でも今聴かなかったら、8月なんて絶対時間がないよなと思うので、
iDEの模試が終わったら一気に聴いてみようと思っています。
一度聴いて+αの部分をメモするだけでも十分プラスになりそうですので
なんとかやってみます

-----------------------
勉強の進捗 7/14

 ・安衛  過去問、答練復習
-----------------------

勉強の進捗 ◎7/13

2010-07-14 | 社労士受験
昨日は夜中、豪雨で何度も目が覚めました。。
こういう睡眠の妨げは辛いですね。
いつも勉強は睡魔との戦いですから


昨年の今くらいの時期は、「あと本試験まで3ヶ月くらいあったらいいのになぁ」と
思っていた記憶があります。
今年は・・・本試験まで40日を切ったことに焦りはありますが、
これ以上の多くの残日数を望んだりはしません。
日数に余裕があればあるほどもっと勉強できますが、
そこまで記憶が保てない辛さと背中合わせだからです。
1年目の勉強の時に解けてた問題を、急にド忘れして解けなくなることがあって
自分であきれてしまいます。
あきれると同時に、念力でその問題をインプットしています。


月曜のマコさんのメルマガに書かれていましたように、
本試験に知識のピークを持っていけるよう調整をしていきます!
自分の脳なのに、コントロールするのって難しいなぁ・・・


--------------------
勉強の進捗 7/13

 ・労基  過去問
 ・雇用  答練復習
--------------------

勉強の進捗 ◎7/12

2010-07-13 | 社労士受験
昨日、計画の見直しをしていました。
iDEの最終模試を本試験とみなして、あと10日間くらいで
問題演習、各科目のテキストのチェック、法改正、統計の見直しなど
ある程度記憶が定着しやすい科目、すぐ忘れてしまいそうな科目の
順序を決めて勉強をしていきたいと思っています。

でも、iDE模試の前にある今週末のTACの公開模試があることで、今急ぎ足で進めていますが、
今週の勉強がTAC模試のための勉強となり、勉強の内容が薄くなりそうで悩んでいました。
そこで、TAC模試は問題を取り寄せてiDE模試の翌日、家で受けることにしました。
そしたら2つの模試で一気にその時の実力が試せるかなぁと。
そんな計画でいく予定です。
そう決めると今週の勉強と気持ちがとても楽になりました。
過去問・答練で間違った箇所をテキストに戻ってやっているととても時間がかかります。
間違う箇所がまだまだ多いんですよね。
TAC模試までに全科目の見直しと法改正の勉強が間にあうのかな?と昨日まで焦っていましたが、
計画変更でじっくりやっていこうと思います

しかし、試験前の3日間はどの科目のテキストチェックから始めようか悩みます。
正直、上に書いた「記憶が定着しやすい科目」なんてものは今の私にはありません。
「すぐ忘れてしまいそうな科目」ばかりです・・・。
前日に全科目勉強したいくらいの勢いです。

ひとまず、この1週間くらいは苦手科目と、答練の解き直しで良くなかった科目を重点的に頑張ります。
その勉強の進行によってテキストチェックの順番を決めてiDE模試に挑みたいと思います!


---------------------------
勉強の進捗 7/12

 ・労一  じゃあなる100問、過去問
 ・安衛  過去問
---------------------------

最近の勉強

2010-07-12 | 社労士受験
先週は出張がありましたので、久しぶりの更新となりました。
「脱☆テキスト読み!」ということで、気になっていた労基のテキスト読みも終わり
やっとテキストの精読から離れて、今はひたすら問題演習をしています。
試験直前までは、気になる科目は通読程度にして・・・演習を頑張りたいと思います。
最近、安衛の勉強をしていなかったので、安衛の答練を解き直したらひどかったです
iDEの最終模試までに、きっちり復習が必要です。
あと、やっぱり今一番気になるのは一般常識ですので、
こちらの関係法規の復習も頑張ります。


先週の東京出張では、いつもの長い会議があり、夜は遅くから送別会があって泣き・・・
翌日は品川のホテルで全国の営業の表彰会みたいなのがあったのですが、
急な仕事が入って出席できずに、後輩の営業ちゃんと2人、誰もいないフロアーで朝一からお客様対応・・・
とバタバタとした2日間でしたが、
今回は素敵な出会いがあり、とても充実した時間を過ごしてきました

東京で大きなパワーをもらいましたので、また今日から残りの期間頑張ります☆


-------------------------------------
最近の勉強

 ・過去問      国年・健保・雇用・労災
 ・答練復習    労基・安衛・労災・健保・国年
 ・テキスト読み  労基
-------------------------------------

勉強の進捗 ◎7/5

2010-07-06 | 社労士受験
厚年の答練を解いていてわからない箇所があったので、
昨日また塾に電話質問しました。
昨日は板倉先生でも五十嵐先生でもなく・・・初めて聞くお名前の先生(男性)でしたが
とてもわかりやすく教えていただきました。
質問だけのつもりが、
「あなたは関西の人?言葉が東京の方ではないなと思ったから」
「何回目の受験なの?どんなふうに勉強してる?」
と逆に先生に聞かれてしまい(笑)、これはチャンス!と思って
またまたこれからの勉強方法について相談させてもらいました。


私が今のアウトプットの時期に、不安でテキスト読みから離れられない、と話すと
1日の勉強でテキスト読みはこの時間までと決めて、あとは問題演習をすればいいと
おっしゃっていました。
毎日だらだら同じ教科を読むだけの勉強はダメだと。
それはそうですよね!
数日前、読むのに時間がかかって3日間くらい同じ科目を読んでいたのでこれは反省です。


それと、試験が近づいてくるとみんな「不安」になるものだと。
でも、「不安」は何も生み出さないよ、とのことでした。
なんだかわからないけど、この先生との電話を切った後、気持ちが和らぎました。


今まで質問で何度か電話したことはありますが、
勉強方法のことや、講座のことで相談しても、聞いたことしか答えてくれない
名前の知らない先生も中にはいました。
そんなこともあったので、今回は、答練の質問だけのつもりで、
最初に名前を聞きとれなくてもそのままだったのですが、
親身になってくださる先生だったので、最後にお名前を聞き返したら良かったなと思いました。


-----------------------
勉強の進捗 7/5

 ・厚年  過去問
 ・労基  テキスト読み
-----------------------

勉強の進捗 ◎7/1~4

2010-07-05 | 社労士受験
今はテキスト読みより、アウトプット中心の時期ですが、
私はまだまだテキストから離れられず、不安がいっぱいです。
全科目を精読していくこと時間はないので、不安な科目を選んでいます。
厚年は答練を解くためテキスト読みをしていたのですが、
その後、答練でテキストに載っている箇所を問われても解けない問題がありました。
読んでも読んでも完璧にはほど遠いです。
でも、完璧を目指す勉強はいけないそうなので、出題された箇所を中心に勉強していきます。


模試の見直しが終わったのですが、そういえば昨年は労一の見直しをした記憶がありません。
見直ししても、労一なんて何が出るかわからないし・・・なんて思っていたのですが、
それは労一の法令をきっちり勉強した人が言うことです。
今年はもう労一で失敗したくないので、模試で出題された箇所も突き合わせをしています。
苦手な労一もじっくり向きあって勉強していくことで、
「一般常識、何を勉強したらいいんだろう?」と途方にくれることがなくなりました。

今週はまた木曜から東京出張です。
今回の東京出張は楽しみなこともありますので、一週間頑張ります!!

----------------------------------
勉強の進捗 7/1~4

 ・TAC中間模試見直し
 ・徴収  過去問
 ・社一  論点まとめ
 ・厚年  テキスト読み、答練・テスト提出
----------------------------------

勉強の進捗 ◎6/30

2010-07-01 | 社労士受験
模試の前から健保のテキスト読み不足を感じていたので、
今は模試の復習を途中にして、先に健保をやっています。
今までテキストに自分で大事と思った箇所のマーカーは引いていませんでした。
シャーペンで線を引いていたくらいです。
テキストに色がついているのは、過去問・添削・答練・模試の突き合わせのみでした。
そろそろ試験も近くなり、今でも身についていない箇所が浮き彫りになってきたので、
その箇所を厳選して、突き合わせとは色を変えてマーカーを引いていくことにしました。
本試験までの間、テキストの読み込みにかけられる時間は限られていますので、
要領よくやっていきたいと思います。
昨年も、最後にマーカーを引いていったのはこの時期でした。
社労士の勉強を始めた時から、「テキストが塗り絵にならないように」と
ブログで書かれていた合格者の方がいましたので、気をつけています。


昨年は模試はすべて自宅受験だったのですが、
やはり会場受験の雰囲気に慣れておくのはプラスだなぁと思いました。
TACの中間模試も日程が合わなさそうだったので自宅受験で申し込みしていたのですが、
予定が変更できたので、教室で受けてきました。
家で解く時にはない集中力が生まれます。
集中し過ぎて、テキストと同じ正しい表現で問われているのに
一つ一つの言葉に引っかかることもあります。
普段いかにテキストを流し読みしてるかを感じます。
毎日のノルマはなかなか達成できていないのですが、地道に進めていきます。


「社労士になりたい!」という気持ちよりも、
お知り合いになれた受験仲間と一緒に合格したい気持ちのほうが強くなっています。
ワールドカップで最後まで戦い抜いた日本代表の、
あの結束力の強さに感動して影響された「にわかファン」の思いです。
本試験まで52日。頑張りましょうね


------------------------
勉強の進捗 6/30

 ・健保  テキスト読み
 ・労災  過去問
 ・雇用  過去問
 ・社一  論点まとめ
------------------------