☆社労士の受験日記☆その後・・・

2010年社労士試験に合格しました。
勉強記録や日々のことを書いた日記です。

本試験解説ゼミ

2010-08-27 | 社労士受験
みなさま、たくさんのコメントやメールをありがとうございました。
メッセージを読ませていただきながら、
気持ちがずーっと落ち着いていくのが自分でもわかりました。


本試験からの一週間の間に、出張があったり残業におわれたというのもありますが
体力的にも精神的にも回復したり、また疲労したりの繰り返しでした。
週末の土日はのんびり過ごします。


といっても、さすがに11月の合格発表まで勉強を休むわけにはいきません。
今まで1週間経つと忘れてしまっていた年金。
思う存分のんびりしたら、今持っているテキストの復習をしていこうと思っています。


今日から東京の方では本試験解説ゼミが始まりますね。
大阪は9月にあります。
9月5日(日)の10:00~の本試験解説ゼミに申込みをしました。
無意識に解いてしまっていた問題もたくさんあると思うので、
選択、択一合わせてしっかり解説を聞いてこようと思っています。


実は、初めて井出先生にお会いします。
これが何よりも楽しみです

少しずつ元の生活に・・・

2010-08-26 | 社労士受験
試験が終わってすぐの出張で新しい仕事が増えることになり
急激に仕事量が多くなっています。
ちょうど試験が終わってからのタイミングで良かったです。


昨日、覚悟を決めて択一の採点をしました。
3つくらいの学校の解答速報を見てびっくりしました。
「解なし」があるのは聞いていましたが、3つも4つもあるとは・・・。
しかも学校によって出されてる解答速報が微妙に違いますね。
関係法規以外、全く自信のなかった択一の一般常識がネックになっていたのですが、
なんとか5点とれていました・・・。
そんなに難問もなかった択一の国年も5点でした。
今冷静に見返したら、なぜ○にしたのか、×にしたのかもわかりません。
間違えている問題が積み重なり、採点中は心臓が飛び出しそうでした。
なんとか他の科目でカバーしていて、「解なし」を含めないで計53点でした。
学校によって「解なし」の部分が少し違ったので、正確な点数がわかりません。
11月に成績が送られてきてから、ブログに記録する予定です。


模試では必ず全問マークのチェックをしていましたが、今回は見直しができませんでした。
選択式は割と慎重にマークをしたのに、選択式が終わってからの放心状態で、
午後の択一の解答用紙の受験番号の0と1を初めから塗り間違えて慌てて塗り直したことを思うと、
午後のあの精神状態の中で全問きちんとマークできているか不安です。
今となっては、最後の一般常識を解き終わって力尽き、
その一般常識をちゃんとマークしたのか思い出せません。
考えれば考えるほど、マークの不安がでてきたのでもう考えないことにしました。

この一年ずっと支えていただいた受験仲間のことも気がかりでいます。
発表までの期間も長いので、少しずつ気持ちを落ち着けていこうと思います。


それにしても、作問される方はたった一人なのでしょうか。
約70700人もの受験者がいる国家試験として問題が世に出る前に、
誰かと問題の見直しはしないのでしょうか。
これだけの「解なし」にどれだけの人が動揺しただろう。
答えが出なくて、その問題に時間をとられた人がどれだけいるだろう。
1問でもわからない問題が出ると、それだけ動揺してどんどん冷静さも失っていきます。
選択式の1点で泣く試験、裏での合格率の調整や、
昨年みたいに救済があっても良さそうな科目の救済がなかったりと
もともと実力のある方たちも振り回されてしまう試験なんだから、
せめて択一の一問一問くらいはきっちり間違いなく作ってほしいです。


急に残業が多くなって、まだ普通の生活に戻り切れていません。
それに3年勉強していたら、その前どんな生活をしていたのかが思い出せませんが、
家に帰って普通にテレビを見られることが、今は幸せだったりします。
週末には、今もまだ散乱しているテキストの山を綺麗に本棚に整理していきます。

本試験、お疲れ様でした。

2010-08-23 | 社労士受験
受験生のみなさま、昨日は本当にお疲れ様でした。

朝から勢いこんで、テキストも厳選してバッグに入れ試験会場へ向かいました。
9時ぴったりに着いて、まっすぐ教室へ向かいました。


選択式の問題が配られて、深呼吸してから問題用紙をめくりました。
労基から進めていったのですが、なんだか見慣れない文章・・・早くも動揺しました。


最後に解いた国年は、今までひたすら頑張ってきた私たち受験生をあざ笑うかのような問題でしたね。
あの複雑な年金を勉強してきた時間は何だったんだろうか。
そんなことを思いながら、似たような数字ばかりの選択肢を眺めていました。
元々苦手でよくわからなかった年金の物価スライド特例措置。
iDEの法改正ゼミのテキストで数ヶ月前に見ていた、本来の年金と特例の年金の推移のグラフ。
確か先生も、「これは年金の得意な方から質問されたことがあるので説明したけど・・・」
みたいな内容をおっしゃってた気がするのですが、
おっしゃる通り、他にも大事なことがたくさんあるので、普通はあまり重要視されない箇所ですよね。
私はこれから先、年金に詳しくなっておきたいなと思っていたこともあって、
なんとか理解したいと見ていたグラフでしたが、結局あやふやなままでした。
その時に見た数字、数ヶ月前の遠い記憶をたどって10分くらい目をつぶっていました。
推移のグラフを自分で書いてみたりして、思い浮かんだ数字を入れました。
あそこに載っていた数字の意味と、昨日出題された問題の数字の意味が
同じだったのかどうか今もわかりません。
結果的には、それがなんとか正解できていました。


選択式は半分くらいの科目が自信のないまま、あっという間に「やめてください」の声。
悔しくて涙が出ました。
お昼休みは、選択式の答えは調べないようにアドバイスいただいていたのですが、
調べたい気持ちさえも全くなく、パンを一つ、知らないうちに食べていて、
たくさん持って行ってたテキストもじゃあなるも開かず、自分のノートだけをぼーっと見ていました。
13時までの貴重な昼休みですが、この時間に勉強する意味はあるのだろうか、
そんな気持ちで放心状態でした。トイレに行く気力もありませんでした。

選択式のことを忘れるための切り替えの時間にしようと思いましたが、
択一の試験が始まってからも、結局最後まで気持ちの切り替えはできませんでした。
択一試験の途中なのに、「今日の試験のために頑張ってきた一年」が頭をよぎったり
受験生仲間、先輩の顔も浮かんで、さらに落ち込んでしまったり、
問題文も2回ずつ読まないと頭に入らないほど集中力もない状態で時間だけが過ぎました。


択一を解き終わったのは16時半。
残り時間10分で、何を見直したらいいかもわからず、「?」のものは「?」のまま
マークミスの確認さえできずに終了しました。
一般常識はどれもこれも知らない問題ばかりに見えました。

試験会場の外で配られる解答速報もすぐには見れず、母に電話しました。
「お疲れ様ー!長かったねぇ」の言葉に、今までの応援に応えられなさそう・・・、の思いから
また涙が出て、言葉がつまりました。
母と話をしているうちに気持ちが落ち着いて解答速報を見ました。
不安だった国年の、思うままに入れた数字が正解していたことを知りました。

社一は、最後に一つ書きなおして3点。書き直さなければ2点でした。
そんな危なっかしいものもありましたが、
結果的に選択式は基準点割れを防ぐことができていました…。
こんなことなら、択一はもっと集中したら良かったのですが、
確信の持てない解答だらけの選択式に打ちのめされて、長い一日が終わりました。


択一はまだ採点できていません。手ごたえもなかったので予想もできません。。
少しの間休みたいと思います。
部屋の整理や掃除もしたいし、ゆっくり買い物もしたいです。
あと、小さなことで言うと、お鍋も磨きたい。。栄養のとれる食事も作りたい。
テキストを持たずにお風呂にゆっくりつかりたいし、朝もゆっくり寝たい。
昨年買ったウォークマンで、講義ではなく好きな音楽を聴きたい。
やりたいことはいっぱいで、何から始めたらいいのかわかりません。



最後になりましたが、ずっと応援してくださったみなさま本当にありがとうございました。
前日までブログに応援コメントを残してくださったり、携帯にメールをいただいて
弱気な私はとても励まされました。
あと、ブログのメッセージ欄からメールを送ってくださっていたお一人の方。
私も直接お礼が言いたかったのですが、アドレスが書かれていなかったので、
ご返信もできないままでした。お心遣い、ありがとうございました。
嬉しい内容で胸が熱くなり、ブログを続けていて本当に良かったと思いました。


今は今後のことは考えられませんが、合格発表の日までのんびりしようと思っています。
日記は続けたいと思っていますので、これからもどうぞよろしくお願いします。
明日は朝から東京出張です。
いつもテキストしか見ていなかった新幹線での時間。
明日はゆっくりと景色を見ながら向かおうと思います。


第42回 社労士試験問題

本試験前、最後の日記

2010-08-20 | 社労士受験
いよいよ、勉強できるのも今日と明日の2日間となりました。
まだまだ読まないといけないテキストと、チェックしないといけない問題、
あと2日しかないのにジタバタしています。
でも、この間実家に帰ったことで少し気持ちが落ち着いています。
実家に帰る前、息をするのもいちいち深呼吸しないといけないほど
浅い呼吸になってた時期がありました。すごくイライラしたり。
あのまま実家に帰ってなかったら・・・一人でさらに追い詰められて気が狂っていたかもしれません(笑)。


そろそろ、当日持っていくものの準備もしないといけませんね。
受験票はもちろんですが、その他、心が落ち着くお守りも大事に持っていきます。
私が持っていくお守りたちは・・・



iDE塾から送られてきた合格手形のハガキ。
月桂樹の葉に願い事を書くと叶うよと、友達がお家の庭から持ってきてくれた月桂樹の葉。
中学からの友達が一つ一つ選んでブレスレットにしてくれたパワーストーン。
母からの応援メッセージのハガキ。
この一年、過去問や答練、模試などでよく間違った問題の論点を書き込んだり、
板書ノートやレジュメのコピーなどを切り貼りして、何度も何度も開いてきたノート2冊。


あとは、テキストを全部持っていきたいところですが、
どうしても気になるテキストだけを選んで持っていくかもしれません。
重いってこともありますが、テキストがあると午前中の選択式の答えを
ついつい調べてしまいたくなることの予防です(笑)。
今年は午前中が終わったら、選択式のことはすぱーっと忘れて択一に備えますよ!


今日の日記が、本試験前の最後の日記になります。
あらゆる方向から惜しみなくアドバイスをくださり、応援してくださった先輩のみなさま。
一緒に励まし合いながら、いつも支えてくださった受験生仲間のみなさま。
つたない文章ですが、ずっとブログを見にきてくださったみなさま。
本当にありがとうございました。
言葉ではうまく言い表せないほど、感謝の気持ちでいっぱいです。
いつしか、みなさまへの感謝の気持ちが、頑張れる力の源になっていました。
自分一人ではここまで頑張れてなかったです。


明後日の試験では精一杯頑張ってきます。
一緒に受験されるみなさまと私の、一年の努力が報われますように。

勉強の進捗 ◎夏休み中

2010-08-16 | 社労士受験
昨日、高知から戻ってきました。

高知は、よさこい祭りの熱い夏を迎えていました。
3日間に渡って、188個のチームがそれぞれの踊りの舞を披露しながら、
いろいろな商店街や競技場を踊ります。
熱気あるよさこい踊りに魅せられて、毎年多くの県外からのチームも参加します。

2日目の夜には賞の発表もあり、よさこい大賞、金賞など受賞チームだけが3日目に踊ることができます。
うちの家族は、いつもこの3日目の受賞チームたちのよさこい踊りを見にいきます。

毎年、大賞と金賞をとりあうチームがいて、そのチームたちのファンになっています。
結構激しい踊りで、長い商店街を踊り抜けていきます。
私も実際踊ったことがありますが、一度踊るとやみつきになりそうなほど楽しいです。
暑い日差しの中ですが、踊っている本人は暑さも全く感じないのです。
2,3ヶ月くらいの練習期間があるので、高知を離れてしまった今は踊ることができませんが、
見ているとまた踊りたくなってきます。

鳴子を鳴らしながら踊るのですが、動いている写真はボケてしまったので、
静止している時の写真ばかりですみません。臨場感が伝わりにくいのですが・・・。




町はすっかりお祭りモードで、夏休み前までの緊張感も若干なくなってしまっていましたが、
早朝から昼間は、なんとか計画通り勉強を進ませてきました。
さすがに全科目のテキストを持って帰ることができなかったので、
模試や答練で出来のよくなかった科目を中心に見直しをしてきました。

夏休み前までは、夜は心臓がドキドキしたり何度も目が覚めて眠れなかったのですが、
実家に帰った途端、安心したのか寝付きも目覚めも良く、一気に体力の回復ができました。



夏休みの間に、iDE塾から塾長のメッセージが書かれた合格手形のハガキが届いていました。
私は昨日兵庫に戻ってから実物を見たのですが、そのハガキが届いた日、
受験生仲間のお一人がその合格手形を写真に撮って、携帯に送ってくださいました。
塾長のメッセージにも感動しましたが、実家にいてそのハガキを見れない私に
メッセージが見えるようにアップにして写真を送ってくださったお気持ちにもとても感動しました。
本当にありがとうございます

実家に帰る前には、みなさまから「良い夏休みを」と
コメントやメールをいただけて本当に嬉しかったです

実家の母は、体調が良くない中、栄養のある料理をたくさん作ってくれました。
勉強している間は、音をたてないようにとても気を使ってくれて・・・。


これ以上ないくらいの、あたたかい人たちに囲まれた中での受験生活です。
応援してくださる方、一緒に合格しようと協力してくださる仲間たちにお応えしたいです。
残りの一週間は睡眠もよくとり、体調に気をつけながら最後の追い込みをして過ごしたいと思います。

今週は夏休み明けで、仕事もたんまりとたまっております。。
ブログの更新やコメントのご返信も少しの間できないかもしれませんが、お許しくださいm(_ _)m


試験前のお忙しい時期に、長い記事を読んでくださりありがとうございました。
みなさま、どうぞお体に気をつけて、悔いのない一週間をお過ごしくださいね☆


----------------------------------------------------------
勉強の進捗 ◎夏休み中

 ・【全科目】過去問1回転後の間違った箇所のテキスト確認
 ・【労基、徴収、健保、国年、厚年、労一、社一】
  添削、答練、iDE・TAC模試の間違った箇所の解き直し、テキスト通読
 ・じゃあなるno.5
 ・TAC公開模試
 ・iDE中間、最終模試解き直し
 ・修了試験提出  
----------------------------------------------------------

勉強の進捗 ◎8/5

2010-08-06 | 社労士受験
昨日IDEから修了試験が送られてきました。
これ、いつやろうかな・・・。でもこれも最優先でやっておかないと

昨日は過去問を全部終わらせたかったんですが、
間違った箇所のテキストチェックに時間がかかり終わりませんでした。
今日早めに終わらせたいです。

とても単純な各科目の「届出」が急に頭の中で混乱しています。
特に、ある年齢に達したときは届出がいらない、とか
障害状態に該当したとき、不該当のときの「10日以内」や「遅滞なく」など
そんな単純な問題を間違ってしまいます。
年金のとても複雑なミスならザブングル加藤くらいの悔しさですが、
「5日以内」が「10日以内」だった、みたいなミスは悔やんでも悔やみきれません。
これに加えて、罰則なども最後にきっちり整理しておかないといけません。



明日から1週間、会社の夏休みに入ります。
ずっと高知の実家に帰ります~。
いつもいつも久しぶりに帰っても勉強ばかりで申し訳ないです。
早朝やお昼の勉強は頑張りたいですが、夜は家族とゆっくり過ごしたいと思っています。
メリハリつけて効率よく勉強します♪
旅行バッグは90%がテキストで占めることになります。重そう~。
計画立ててテキストや他持って帰るものを厳選することにします。

少しの期間ブログの更新ができませんが、
また実家から帰ってきたら勉強の状況を記録したいと思います。



毎日暑いですが、今朝は空気が澄んで眺めがとても綺麗でした。
携帯のカメラでも色があざやかに写りました。
春は満開だった桜の木も、今は濃い緑の葉っぱたちが風に揺れています
夏ですね~ 
試験が終わったら、緑をたくさん見に行って目を休ませてあげようと思います。

  

---------------------------
勉強の進捗 8/5

 ・過去問、テキスト確認 全科目 
---------------------------

勉強の進捗 ◎8/4

2010-08-05 | 社労士受験
今日の朝の会議は、あまりの眠さに目がガチャピン状態のままで座っていました。
でも、試験3日前の東京行きが本試験日の翌々日に変更!!、と
言われて眠気がさめました。
ちょうどもともとの出張の日にお休みをもらうことになり恐縮していたのですが、
試験の後に変更になったので、東京でもどこでも心おきなく出張できます。
夜は部署全体のいつもの飲み会です。
出張中も、ホテルに帰ったら勉強しないと・・・という焦りがいつもあったのですが、
今回は飲み会終わったらゆっくり部屋で休めそうです。


一昨日勉強していたら、間違う箇所の多さにイライラっとしたので、
昨日は百貨店で気になっていた洋菓子を一つ買って帰り、
勉強の合間に食べながら気分転換していました。

『五感』という関西にしかないお菓子屋さんなんですが、
春に出た新商品が気になっていたので買ってみました。

レモンケーキって昔懐かし・・・とよく聞くけれど、
あまり食べたことがなかったので気になっていました。

 

こんなのです。               中身の写真を撮るのを忘れたので、こっち↑はHPから頂きました。



食べたことがないけど、なんとなく懐かしい味がしました(笑)
さわやかなレモンの香り☆
もうすぐ実家に帰るので、お土産の候補になりそうです。

勉強の方は特に変わりばえせず、過去問を解き続けています。
なんとか今日で終わらせたいので頑張ります★
これが終わったら、間違った箇所の再度確認、テキストチェック、
答練・添削・模試の間違った箇所の見直し、じゃあなる、法改正・・・
やることがいっぱいです!!

---------------------------
勉強の進捗 8/4

 ・過去問、テキスト確認 全科目 
---------------------------

勉強の進捗 ◎8/3

2010-08-04 | 社労士受験
税理士を目指している友達は昨日が試験日でした。
今日からやっと解放された!!次は○ちゃんの番だね、頑張って!と連絡がきました。
合格された先輩たちも既に新たな試験を受けられたり、
もうすぐ受けようとされてたりで、夏は資格試験が多い時期なんですね。


今は毎日過去問を解いているのですが、辛いです・・・。
解く→間違う→テキストチェック→解く・・・というこの決まった作業が果てしなく続く。
今さらながら、7年分って多い
今は特にせっぱつまってるので、基本的なところで間違ったりすると
「なんで、間違うの!」と自分にとても腹が立ちます。
科目同士で混乱しているところもあって、
自分の周り360°に10冊のテキストが散乱していました。
部屋がテキストだらけになると、気持ちに余裕がなくなってきます。。
今週中に終わらせたいことがあるので、
家でも電車でも昼休みも過去問の鬼になっています


そんなときに昨日届いた、じゃあなるno.5と年度別過去問2冊。
もう少しだけ早く届いて欲しかったです
でも、塾も精いっぱい情報をつめこんでくれたんだろうな。
早く届けたい、でも内容を充実させたい、と頑張ってくれたのだと思うので
なんとか時間を作ってやりきりたいなぁと思います。
(答練社一と労一の解説CDはごめんなさい、聴く余裕もうなさそう・・・)


---------------------------
勉強の進捗 8/3

 ・過去問、テキスト確認 全科目 
---------------------------

受験票やっと届きました。

2010-08-03 | 社労士受験
昨日帰ったら、私にも受験票が届いていました。ほっ
今年はピンク色かぁ、2年連続ブルー系だった気がするのでなんだか新鮮です。

昨年までは関西大学で受けていたので、最寄駅から大学までは徒歩10分くらいの道があり
教室に着いた頃には汗ぴっしょりになっていました。
そして、帰りは門の前で配られる解答速報を見て頭真っ白で、
どこをどうやって駅まで歩いてきたのか記憶にない、という状態。
今回の会場は、最寄駅から徒歩1分なのであまり汗をかかずに教室に辿りつけそうです。
大学HPのキャンパスマップで教室の場所も確認しました。

受験票は一番目につくところに飾り、拝みました。
扇風機の風でひらりと飛んで落ちてしまないように固定して・・・。


勉強の方は今はひたすら過去問を解いています。
しばらく間違った箇所だけしか繰り返してなかったので、
今は全問解いているのですが、以前解けていたところのうっかりミスもあります。
最後に9割5分達成したいです。
労一・社一は無理そうですが。
じゃあなるのno.5は今日あたり届きそうです。
白書はじゃあなるの対策程度になりそうですが、関係法規を中心に押さえなおしをします。


---------------------------
勉強の進捗 8/2

 ・過去問、テキスト確認 全科目 
---------------------------

勉強の進捗 ◎7/30、8/1

2010-08-02 | 社労士受験
みなさん、受験表が届いているようなんですが、
私のところにはまだ届きません・・・。
まさか、いろんな広告たちと一緒に捨ててしまってないかと
急に不安になってきました・・・ドキドキ
今年は例年より受験表の発送が早いのですね。


添削と答練の復習に思いのほか時間がかかりました。
でも、解説も充実していたのでインプットにも最適でした。
結構忘れているので、間違った箇所を再度試験前に全部チェックします。
今週は過去問1回転ウィークです。
試験まであと20日なんですが、よく考えたらまだ労一の答練解説CDも届かないし
じゃあなるの白書も届かないですね。
オプションを申し込む余裕は時間的になく、白書対策はじゃあなる頼みなので
早く届いて計画に入れたいのになぁと思っています。


あと20回寝たら本試験なんて・・・あっという間ですね。
こうしてブログを書いている今も、少しドキドキしています。
今年はいっぱい勉強して、余裕な気持ちで試験会場に行きたいなと思っていたのですが、
余裕どころか、なぜか昨年よりも緊張しています

-------------------------------------------------
勉強の進捗 7/30、8/1

 ・添削、答練復習、テキスト確認  徴収、健保、労一、社一
 ・模試復習 
-------------------------------------------------