夫が庭の手入れをしなくなり春なのに花もなくさびれた庭になっている。
それでも樹々は枯れ枝の間から芽吹いている。
毎年今頃はチューリップがたくさん咲いていたものだったが・・・
今年は取り残した球根がかってに咲いたらしく2、3本ポツンと咲いている
料理に使う新鮮なパセリが欲しい。
いつでも欲しい時に庭から採ってこれたが今は冬を越したしなびたのが
少し残っているだけ。
冷蔵庫の隅にパセリの種の袋が入っているのは知っていた。
人任せでは何も手に入らない、自分で蒔いてみようかな。
未だかつて種を蒔いたことはないのだけど。
失敗してもダメ元!
面白半分で鉢に丸く指でみぞを掘って作り方を読みながらごまより小さい種を蒔いた。
「15㎝間隔で種を5,6粒置き、土を薄くかける」と書いてある。
土をかぶせ水をかけた。
こんなんで芽が出るとは思わないけどダメ元だからね
息子に話したらパセリの苗を買って来たほうが早いと言った。
それもそうだね。
いいんだ、ダメ元なんだから。
去年のしなびたのを掘り返してプランターに植え替えてみた。

早く芽を出せパセリの種

それでも樹々は枯れ枝の間から芽吹いている。
毎年今頃はチューリップがたくさん咲いていたものだったが・・・
今年は取り残した球根がかってに咲いたらしく2、3本ポツンと咲いている

料理に使う新鮮なパセリが欲しい。
いつでも欲しい時に庭から採ってこれたが今は冬を越したしなびたのが
少し残っているだけ。
冷蔵庫の隅にパセリの種の袋が入っているのは知っていた。
人任せでは何も手に入らない、自分で蒔いてみようかな。
未だかつて種を蒔いたことはないのだけど。
失敗してもダメ元!
面白半分で鉢に丸く指でみぞを掘って作り方を読みながらごまより小さい種を蒔いた。
「15㎝間隔で種を5,6粒置き、土を薄くかける」と書いてある。
土をかぶせ水をかけた。
こんなんで芽が出るとは思わないけどダメ元だからね

息子に話したらパセリの苗を買って来たほうが早いと言った。
それもそうだね。
いいんだ、ダメ元なんだから。
去年のしなびたのを掘り返してプランターに植え替えてみた。

早く芽を出せパセリの種

私は、こっちに越して来てから、もらえなくなってしまった梅酒を作り、タケノコのアク抜きをし、青豆も煮るようになったけど、それと似ている
観察ブログUPの
腕が上がったら アハハ 大好物の枝豆や茗荷もネ。
昨日6時から日テレではライトアップの
思い出し見入りました
我が家では建て替えの時邪魔になる樹木は植木屋さんに預けました。
お嫁さんもお気に入りの柚子と椿は残したいのでしょうね。
植木屋さんに相談なさるといいのではないかしら。
新築楽しみですね。
☆娘ちゃん
園芸は苦手だから芽が出てくれるかどうか?
やたら水をやっているから危ない危ない
苗を買うようになりそうよ。
☆Mちゃん
土を弄るのは苦手なんです。
茗荷に枝豆なんてとてもとても
仕方なく草むしりなんてしてるけど、10分も屈んでいると、
腰が痛くて、や~めたっ!
ゆえに庭は雑草園と化しています
パセリの種まきですか いいね~!
前にパセリの鉢植え貰ったけどすぐに虫が食べに寄ってた 気をつけて(^^ゞ
そうなの!?
虫がつくのか・・・
そういえば虫が好みそうな葉だもんね。
虫が食べにくるかより芽が出てパセリらしく
育つかどうかそれが問題だ!アハハ