今日は、土日の猛暑で体調を崩してしまい。自宅警備員をしていました。涼しいところで午前中休んだら、少し良くなりました。。
さて、少し元気になったので、忘れないうちにSTI Sportに乗って最初に感じたことを記録しておきます。
1.アクセル開度について
レヴォーグは、MFD(マルチファンクションディスプレイ)でアクセルの開度を見ることが出来るのですが、
A型レヴォーグと比較して、余分にアクセルを踏み込まないとエンジンが反応しないような感じを受けました。
A型では、アクセル開度が10%に満たなくても、スルスルと加速していきます。
これは、最初の数十パーセントで動力の8割くらい加速する味付けになっているから。(と本で読んだことがあります。)
※開度が80%で加速も80%という事ではなく、少ないアクセルワークで加速できるという事。
ある程度のレスポンスの良さは「走りやすさ」につながるのですが、あまりクイックな反応だと、慣れていないとギクシャクしてしまいます。
それが、どのアプライドで現在のように変わったかは分からないのですが、
あきらかに後期型は少し踏み込まないと反応しない味付けだと思います。
ドライバーの意思として、「加速する」ということが明確であれば、逆にそのようなアクションの方が良いとも思えます。
私の場合は、A型と違うので、この部分が最初に「違い」として感じました。
※エンジンはどちらもFA20ですので、動力性能は同じです。
2.前席、後席のドアの開き方について
A型はドアが重く、中から年寄りが開けるのが大変だったが、簡単に開くようになった。
でも注意が必要です。そうです、慣れるまでは力をかけて開けてしまうので、思いがけず隣のクルマや物体にぶつけてしまう可能性があります。
要注意です!
3.リヤゲートのオープンとドアミラーランプ
私は、レヴォーグの掃除やメンテナンスをするときにリヤゲートを開けたまま作業することが多いのですが、
ふと、ドアミラーランプの部分を見てみると、LEDランプが点きっぱなしではありませんか。
この連動をしないような設定をご存知の方は教えてください。
バッテリー上りは大丈夫なのだろうか。。。
こちらは、LEVORG取扱説明書 1-4ページに、「ドアミラーランプ」
ドアミラーランプの作動 作動あり/なし
で設定できるようです。
ただし、設定できるのは、ディーラーになります。
今度の休みにでも対応してもらう予定です。
A型レヴォーグとE型STI Sportのフロントマスクの違いについて
STI Sportは別モデルということもあって、顔の系統がA型から続くデザインとは違っています。
A型レヴォーグのシュッとした、ノーズコーンのV字型は好きでした、
どちらかというと、STI SportはWRX系統の顔立ちに見えます。
よっぽどの好き者じゃないと、この違いは判らないですね。
どうでも良い内容なのですが、デザインが違うという事を言いたかっただけです。笑
また、乗っていて、「違い」を感じたらインプレしたいと思いました。
最新の画像[もっと見る]
-
EOS R5 Mark2 カメラ内アップスケーリング 2ヶ月前
-
EOS R5 Mark2 カメラ内アップスケーリング 2ヶ月前
-
いったい いくつの沼があるんだろう 2ヶ月前
-
いったい いくつの沼があるんだろう 2ヶ月前
-
いったい いくつの沼があるんだろう 2ヶ月前
-
WRX S4 30ヶ月点検 2ヶ月前
-
2025年 恒例(高齢!)あんこう鍋合宿 3ヶ月前
-
2025年 恒例(高齢!)あんこう鍋合宿 3ヶ月前
-
2025年 恒例(高齢!)あんこう鍋合宿 3ヶ月前
-
2025年 恒例(高齢!)あんこう鍋合宿 3ヶ月前
そろそろ次のクルマも考えなくてはなんて、YOMEに水を向けていたところ、「フォレスターみたいなクルマが良い」なんて言われてしまいました(^_^;)
ミニバンが欲しいと言われるよりはまあ良いですが、心中穏やかではなかったりと(笑)
旧知の友人が昨年C型のSTIスポーツ(1600)を買いまして、先日自分のと乗り比べをしました。
そうそうアクセルのレスポンスは明らかに違いました。B型に乗ったことがないので何とも言えませんが、C型では鈍くなってましたね。
A型のちょっと過敏すぎる制御よりも乗りやすかったです。
ぐっさんも同じ感覚であるならば、間違い無いですね。アクセルやブレーキのレスポンス、味付けは、そのまま車全体のフィーリングに直結するので重要ですよね。
うちの息子もフォレスター推しでした。笑
SGPのせいでしょうか、かなり車体が大きく感じました。
同じ車に続けて乗るのは、かなり勇気がいりましたが、乗り換えてみるとなんでもないです。笑
レヴォーグはいい車ですから、次期候補で選ばれることを期待しています。
A型との比較レポが参考になるように嫁を口説きたいと思います。
それにしても相当ブラッシュアップしているようですね。
やっぱりココはブラッシュアップしたレンズを購入して激写するのがakさんらしいかと(殴)
こんばんは。
こちらにまで、コメントありがとうございます。
ダバダァ~(^^♪
セレブレティな奥様とハイソなお嬢様には、STI Sportのボルドーレッドのシートがお似合いになるかと思います。
bbさんが土下座するときには、私も一緒に土下座させてもらいます! 心強いでしょう~ 笑
レンズはキヤノンの新型85mmが欲しいです。(コラコラ
もう、鼻血もでないことをお伝えしておきます!