かなり積もったので初雪かき 2011年12月18日 | 日記 今日は結構雪が積もった。 膝小僧くらいの高さ。 そこで、初めての雪かきを決行。 小1時間はいい運動をしてしまった。 柿の木の実の上には白い帽子が乗っかっていました。 オレンジが映えますね。
寒々とした雲が浮かぶ空 2011年12月14日 | 日記 近頃は空に雲がとどまっている。 空の下は地面に雪が覆い被さり、その間の空気はかなり寒い。 どちらの写真も夕方3時頃。 同じような景色でも雰囲気が違いますね。
寒い雪の中で木の芽が育つ 2011年12月13日 | 日記 一面の雪があたりを冷やし、草木もちじこまっている…、 と思ったら木の芽がフカフカの毛を着て育っていた。 何という木かわからないが、木の先端や節々から出てきている芽。 こんな感じで脱皮もするんですね。 寒さに耐えているんでしょうか??
積雪の庭に光る柿 2011年12月12日 | 日記 雪がしんしんと降り続く。 外は家の中にいるよりずっと明るい。 一面白い庭に目立つのはオレンジ色に光る柿の実。 雪の明るさのせいなのか、下からの反射光で綺麗に見える。 しばらく空を見入ってしまった。
凍る空気で雪が溶けなくなった 2011年12月11日 | 日記 土の上に薄く雪が積もっていました。 この雪は一日中土の表面を覆ったまま。 冷たい空気の中をフワフワと粉雪。 庭の雪囲いはバラの枝をしっかり守っていました。 これからが雪本番です。