毎年恒例になった、サンリオピューロランド。
娘に「今年は何処に行きたい?」と聞いたら、「サンリオピューロランドとナンジャタウン」と言われたので、まずは近場から。ホントはネズミー大好きな私としては、もうそろそろサンリオは卒業かなぁ~と思っていたのだけど、まだまだ楽しいらしい。何より、ここは天気に関係なくいつでも気軽に来れるし、息子も一緒に楽しめる貴重なアミューズメントパーク。

昨日の病院の診察でちょっと元気になったダディも初のお出掛け~

いきなりミミィ(注:キティちゃんの妹)のお出迎え

キキララも~


去年、くるみわり人形からオズの魔法使いになったキティのミュージカル
娘と私は二度目だけど、ダディは初めて。息子は日本に来てから、暑さのせいか毎日お昼寝をするようになってしまい、舞台が始まる頃には夢の中~~~

新しいアトラクション、Kitty lab
残念ながら、娘にはちょっと難しかったらしく不評。私的にはシンプルでなかなか良かったのに・・・

Someday III ~光の世界へ~
マイメロとクリリンのミュージカルは今回初めて
テーマパークでは珍しい3部作のお話の完結編だったらしい。平日だからガラ空きで、前から2列目を余裕でゲット。ショーの会場全体が舞台のような感じでとっても素敵。

毎年恒例、キティとのファミリーショット
今回はもうすぐキティちゃんのお誕生日という事で、記念イベント、バルーンをプレゼントしてシュシュをもらってきました
そうそう、娘と私の首にも密かにぶら下がっている“バースデーカード”
お誕生日の前後にピューロランドに行って、証明書を提示するともれなくもらえます。アトラクションに行く度にお姉さんに「おめでとうございます
」とサンリオの非売品シールを貼ってもらえるので、サンリオ好きな方にはお勧め

リボンのカードを開くとこんな感じ

バースデースペシャルプリクラはゲームコーナーで作れま~す
娘に「今年は何処に行きたい?」と聞いたら、「サンリオピューロランドとナンジャタウン」と言われたので、まずは近場から。ホントはネズミー大好きな私としては、もうそろそろサンリオは卒業かなぁ~と思っていたのだけど、まだまだ楽しいらしい。何より、ここは天気に関係なくいつでも気軽に来れるし、息子も一緒に楽しめる貴重なアミューズメントパーク。

昨日の病院の診察でちょっと元気になったダディも初のお出掛け~


いきなりミミィ(注:キティちゃんの妹)のお出迎え


キキララも~



去年、くるみわり人形からオズの魔法使いになったキティのミュージカル

娘と私は二度目だけど、ダディは初めて。息子は日本に来てから、暑さのせいか毎日お昼寝をするようになってしまい、舞台が始まる頃には夢の中~~~


新しいアトラクション、Kitty lab
残念ながら、娘にはちょっと難しかったらしく不評。私的にはシンプルでなかなか良かったのに・・・


Someday III ~光の世界へ~
マイメロとクリリンのミュージカルは今回初めて


毎年恒例、キティとのファミリーショット

今回はもうすぐキティちゃんのお誕生日という事で、記念イベント、バルーンをプレゼントしてシュシュをもらってきました





リボンのカードを開くとこんな感じ


バースデースペシャルプリクラはゲームコーナーで作れま~す
