goo blog サービス終了のお知らせ 

Living in Australia

台湾生まれの祖母、日本生まれの両親、オーストラリア生まれの子ども達の三世代家族。息子はダウン症のスーパーマン!

Amazon.comがお手軽に

2019-07-25 09:09:26 | その他
息子の誕生日プレゼントをAmazonで探していると、今ならPrime会員になると、50ドル以上のオーダーで送料が無料!!前回利用した時にはなかったから、安いおもちゃにお高い送料払ったのに〜!



この機会を逃してはいけないと張り切って大人買いしてしまった私。送料無料で、すっごいお得だけど、買い過ぎ注意ーーー。

ソーラーパネル設置!

2019-07-17 19:29:24 | その他

5月末にコンサルタントと話して、その2週間後に電話があり、屋根のインスペクションに来たと思ったら、それ以来、1か月以上放置放置されていたソーラーパネルの設置。先週、主人がHP経由でコンタクトしたら、速攻、電話が掛かってきて、2日後の今日には設置の人が来ることに。朝7時~8時の間に行きます、と言われていたので、朝の早いオーストラリアだから、7時に来られるんじゃないかとドキドキしていたけど、7時半頃だったので、ほっ。特に家にいる必要もないみたいなので、朝のお散歩へ。

今日は飼い主さんが帰国するので、朝が最後のお散歩だったのに、皆勤賞だった息子は、残念ながらリタイア。その分、お出掛け前にも関わらず、おめかしした娘が一緒に行ってくれました。笑

設置のお仕事中のバン2台

家に戻ると、まだまだ設置の準備中。屋根の上と、インバーターを取り付ける下と、2手に別れて作業しているのだけど、どうやら見習いっぽい人が怒られ続けていて、ちょっとボスがご機嫌斜めな様子で、怒鳴り声が響き渡ってました。苦笑

庭でなぜか、ネズミの死骸発見…

最近、夜な夜なポッサムが屋根の上を走って、茂みに飛び込むような音が聞こえると思っていたのだけど、もしかしたらこのネズミだったのかな~?血も出てないし、何かに噛まれたような跡も見当たらないのだけど、まさかポッサムにやられたのかな~??うーん、不思議。

パネル設置中

4時間位と言われたけど、5時間弱かかった設置。我が家は屋根瓦ではなく、増築側のトタン屋根に傾斜の部品を付けて、パネルを載せたので予定より時間が掛かったのかも。

インバーター運転中

今回は8年前と違って、送電線に送るのではなく、自分の家で使う電気を賄える分はソーラーで、足らない分は通常の電気を使用して、と言うプランなので、出来るだけ上手にソーラーを日中使って、省エネに努めなくては!

完成!

 

 

 

 

 


神楽坂からのお土産

2019-06-20 21:06:17 | その他

昨日、友人から頂いた和菓子を早速頂こうと開封すると、、、

にゃんだ~この可愛いのは~~~!

あまりにも可愛いので、食べるのが勿体なくて、賞味期限ぎりぎりまで飾っておくことになりそう。。。見た目だけでなく、漉し餡も格別のおいしさ!神楽坂に行ったら、このお店に行ってみたい~!


ガス工事一年後の点検

2019-06-14 17:33:54 | その他

去年、お湯が出たり出なくなるようになって、慌ててプラマーに来てもらったら、外のユニットが随分古くなっていたので、新しい物に交換した。それから一年、法律制定温度になって、お風呂が緩かったり、キッチンが夏の間調子悪かったりするものの、まぁ問題なく経過。定期検査も問題なく終わるだろうと思ったら、まさかの追加工事〜!

まず、温度の問題はストリート自体の水圧が低いから、キッチンは外のガスユニットから離れているため、緩くなったりするようだ。でも、これはどうしようもない事なので、諦めるしかないらしい。涙



そして、今回の追加工事!
2ndバスルームのユニットの配管が、まさかのイリーガル工事。恐らく前オーナーがハンディマンにでもやってもらったのか、キッチン用のパイプを屋外で使っていたので、強制ストップ。急いで、今日工事してもらう事に。やっぱり中古物件、後で色々出てくるのはしょうがないね〜!


アンドロイドTV Boxがやってきた

2019-06-06 17:05:05 | その他

2月末にFor Joy TVの視聴契約を購入して以来、日本のテレビがリアルタイムで観れるだけでなく、2週間遡のぼって観れるので、超快適になった我が家のテレビ事情。ただ、我が家に3台あるテレビのうち、アンドロイドTVはリビングの1台のみ。寝る前にベッドルームで観たり出来ないし、息子と娘がテレビを取り合ったりするので、悩んだ結果、EbayでアンドロイドTV Boxを購入。

購入したのは、EvPad3Sというもので、色々調べたところ第三者が提供する無料のアプリを使って、日本や他の国のテレビが観れるというもの。詳しく知りたい方は、こちらのレビューが日本語でとても親切なので、お勧めです。http://kattemitablog.blogspot.com/2018/03/android-evbox-plus.html

セットアップで言語だけ日本語に選んだ状態

これだけだと本当に何のアプリも入っていないので、まず噂の日本のテレビが観れるアプリとやらを入れようと思ったら、あれ…。元から専用のダウンロードアプリが入っているものだとばかり思っていたら、何もない。普通のPlay storeとか、一般的なまともなアプリは数点入っているものの、それらしきものはないっ!ついてきた簡易マニュアルにも、Websiteにも説明がないので、Youtubeを片っ端から探して、ようやくたどり着いた、裏マニュアル?!

私のコレクションのところで「0」を押すと、、、

あれ?何も起動しない。。。どうやらこれは一昔前の方法だったらしく、今日現在は使えないやり方だった。諦めるのも詳しくて、でもYoutubeの動画はどれもかれも中国語だから、観てるのもかな~り苦痛。しょうがないので、再び日本語レビューのサイトにお邪魔し、コメント欄に書かれていたのを片っ端から読み、ようやく欲しかった答えを発見!!

http://kattemitablog.blogspot.com/2018/04/evpad-tablet-i7.html

さっきのページではなく、こちらのレビューの方のコメント欄に答えはありました。ホーム画面で「6868」と入力すると、あらま専用ダウンローダーがサクッと立ち上がってきました~!後は一気にダウンロードするのみ。一瞬でインストールも終わり、5分後には問題なく日本のテレビが観れるように~!涙

もちろん、当初の予定通りFor Joy TVのアプリもインストールし、こちらもバッチリ設定。これで2つのテレビで、別々のチャンネルも観れるように~♪ 

 


フラワーアレンジメント

2019-06-03 21:34:06 | その他

明日は娘のベストフレンドのお誕生日。今年はお互いの誕生日にお花を贈る事にしたらしく、放課後ダッシュで花束を買いにお花屋さんへ。明日の朝買えたらベストだったのだけど、前日だし、当日も一日中持ち歩く事を考えて、作ってもらった花束をメイソンジャーアレンジに。

奥は、土曜日に買った我が家用。

Youtubeで胡蝶蘭のラッピング方法を発見したので、それで勉強し、メイソンジャーを不綿糸でラッピング。リボンを掛けて、きゃ~可愛い♪

気に入ってくれますよーに♪

 


ハイティーセット

2019-05-11 20:01:37 | その他

先週、オーダーしたハイティーセット12人分が到着!オーストリアなのに一つ一つペーパーで包装され専用箱に入っているので、想像以上に嵩張って届いた箱にビックリ!


梱包材を除けた状態



一番上の20cmのお皿だけピーターズでは買えなかったので、Houseで購入。ピーターズの梱包の丁寧さ、発送の迅速さに比べて、Houseの雑な事〜!ま、こっちがオーストリアスタンダードかと思うけど。


箱から出してみました♪



とりあえず、保存場所を確保するだけでも一仕事だけど、箱から出して使用前に洗わなくてわ。素敵なハイティーの夢は膨らむけど、現実は厳しい!笑


ハイティーイメージ❤️

NDISインターナルリビュー申請

2019-03-18 17:34:02 | その他
息子の2年目のプランが出て早1カ月。週末に書類の準備が出来たので、今日はLACのチームリーダーにメール。その後、主人がフォローアップの電話を入れると、「個人から直接送った方が強いから」と、結局、NDISの代表メルアドに再度送ることになった。

今後、インターナルリビューをリクエストする場合には、LACにコンタクトしても何の意味もないという事が分かったので、さっさと直接NDISに申し立てしようと思う。

中には、リビューがより成功するためのTipsをくれる人もいるようで、FBのグループに参加して色んな人の体験談を読むのが一番参考になった。

ロッジしたあとで分かった事だけど、リビューに添付するスペシャリストからのレポートは、どれだけ結果が出たか、に重きを置いて書いてもらうのが良いらしい。NDISは結果が出ないものに投資しない、というイメージらしい。

今年は減らされたファンディングで出来る範囲で細々と続けて、来年のリビューに期待しよう。涙

最新作Zombi Pigmanのぬいぐるみ

2019-03-17 20:23:50 | その他

ドンドン増えていく息子のMinecraftシリーズ。数日前にZombi Pigmanの小さいぬいぐるみを作ってもらったら、とても気に入ったらしく、大きいのも欲しいと言い出した息子。今までのMinecraftの中でも、柄などに一番手間暇が掛かるので、流石の母上でも1日では完成せず、2日掛かりで制作~!

出来上がり!母上、お疲れ様!

息子大喜び♪ 良かったね!

 

 


今更だけどNBNが我が家にやってきた

2019-03-14 08:56:09 | その他
昨日、会社で席を外している時にTelstraから留守電が入っていた。インディアンアクセントが強烈な早口で、電話番号をメモするのに3回も聞き直し、やっとの事で理解した留守電内容。

1月にオーダーしたNBNのモデムだけは、1週間もせず直ぐに届いたのだけど、その後は連絡するので、、、と言われて、ひたすら待っていた我が家。

すると、もう準備出来てるのに、どうして繋いでないの?という問い合わせ電話だったらしい。流石、Telstraと言うか。汗

今朝、みんな出払ったところを見計らって、早速、モデムの設置。簡単なコネクションを絵を見ながらするだけで、あっという間に開通ーーー!!今まで待ってた時間はなんだったの??