
昨日ソウル発のアシアナ航空が、
サンフランシスコの空港で着陸に失敗し
事故を起こした
乗客は291人が搭乗していて、
中国人が141人と最も多く、韓国77人、
米国61人、インド3人、日本人1人、
ベトナム1人、そのほかの国が6人
乗務員は16名が乗っていた

アメリカのニュースでは、着陸の
操縦をしていたパイロットが
なんと、トレーニング中で
サンフランシスコの空港に着陸したのは
初めてだったと伝えた

そんな奴に300人以上乗せた大型機の
操縦をまかせるなよ!!
ただでさえボーイング777は機体が長く
しりもち事故を起こす機材なのに。。。
このトレーナー説が本当なら、原因は
操縦ミスで乗客はトレーニングに
つき合わされ、事故に巻き込まれた
としか言いようがない
着陸事故後「皆さん、落ち着いて」と
アナウンスが流れたそうだが、皆無視し
まだ滑り台が出る前から脱出し、
命からがら逃げ出した人が多いらしい
なんつったって、90秒をすぎると死亡率
がぐーんと上がるんだから、落ち着いて
なんていられないっつーの
死亡した中国人の2人はアメリカで
サマーキャンプに参加予定だった団体の
ティーンエイジャーで、死亡したうちの
1人は脱出後救急車両に轢かれた可能性も
あるらしい。。。
運が悪いというか……何とも言えない
ご冥福をお祈りします

アシアナ航空の尹永斗社長は、「全責任は機長にある。」って、アホなこと言うてるらしいけど、そのうち、「滑走路が悪い。」とか「逃げ出せへんだ乗客が悪い。」とか言い出すんとちゃうか。
まず、すべきは犠牲者や負傷者への「お詫び」やろ!
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130709-00000038-reut-kr
アシアナは、機内食や乗務員のサービスがエエらしいけど、この社長では…。
うーん。
ポチッ
あの社長の対応みて、ああこの会社
ダメだわ、と思ったね
「全責任は社長のわたしにある」だろっ!
って思ったよ
当初は全4人の機長はベテランですって
いいはってたが、着陸した副機長この777機に
ついては素人、サンフランシスコ空港に
着陸は初めてって
幸い、CAが30-40歳ぐらいのベテランが
そろってたから死者2名で済んだ。。。
不幸中の幸いよ。。。