つれづれなるママ日記

ハルト&ユウシ、家族の成長記です。

お楽しみ会

2008年02月13日 21時28分38秒 | Weblog
今日は幼稚園のお楽しみ会。

全学年、各クラス毎に別々の日に開催されるので、自分の子供のクラスの様子しかわからないが、子供たちはここ2ヶ月くらい一生懸命、唄や踊りを覚えるのに練習してきた

プログラムは
☆唄
☆合奏
☆オペレッタ「5匹の子豚」(唄&劇)

合奏はハルトはタンバリンのパートだった。
まぁ、幼稚園生にしてはなかなか上手かった?かな。

それより、唄とオペレッタでのハルトの声の大きいこと
舞台に上って行うのだが、ホールの一番後ろで立ってビデオ撮影していた私にまで聞こえてきた。だって1クラス30人以上いるんだよ。それなのに、ちゃんとハルトとわかるくらいに声が聞こえてくるなんて
顔を真っ赤にして怒鳴るように唄っていたが、きっと先生に「元気良く、大きな声で」とでも言われていたのだろう。あんたエライよ

オペレッタは子供の人数による配役の関係で「3匹の子豚」ではなく「5匹の子豚」になったが、ハルトは「木の家を作る子豚」の役。
幼稚園に入る前とは全く別人のように、まるで生まれたときから舞台度胸でもあるかのように、全く恥ずかしがる様子も見せずに振り付けバッチリ、大声で歌っていた。

それだけではなく自分の出番でない時も、舞台の袖で違う役のパートの唄をこれまたホールの一番後ろまで聞こえるくらいの大声で歌っていた。
袖にはいるもののちょっと姿が見えているから、そこがまた可笑しい

なぜそんなに人のパートまで大声で歌うんだろう・・・。
舞台を成功させようという責任感が強いのかしら・・・。すごい。私にはとても真似できない。

とにかくみんな頑張っていたけど、ハルトの性格が幼稚園の入る前と打って変わって積極的になっていたのには、今更ながら驚いた。
ハルトよ、お疲れ様
あれだけ腹筋使って歌えばさぞお腹も空くことだろう。

最後はご褒美に教室でおやつを食べました。

マザリング☆フェスティバル

2008年02月03日 20時30分22秒 | Weblog
今日はマザリング☆フェスティバル。
天気予報で聞いてはいたものの、まさかここまで降るとは・・・。

そう、今日は朝から大雪外は銀世界
普段とは全然違う世界に、感動~・・・どころか笑ってしまったよ

それでもフェスティバルは勿論開催される。
朝早くから「な・ちゅら」で販売するおにぎり用の雑穀米を炊き、7時半に友達の家に集まってせっせとおにぎりを握り、私ともう一人のメンバーだけ9時には会場へ行ってセッティング。
他のメンバー4人プラス助っ人1人は公民館で有機野菜を使ったベジタブル弁当「からだに優しいお弁当」作り。

セッティングは会場ギリギリ10時に出来上がり、すかさずお客さんが入ってくる。こんな雪の中朝早くから来てくれるなんて・・・。

そう、それもそのはず。今回のメイン・イベントは、
かの有名な「大葉ナナコ」さんが「うれしく産む♪」というタイトルで講演を行ってくれることになっているのだ。
70枚くらいのチケットがさばけたのだろうか(あまり詳しくは知らない)。
そりゃみんな集まるよね。
私も聞きたかったけど「な・ちゅら」(体に優しいお弁当・おにぎり・パン・お菓子・飲み物の販売)も結構忙しかったし、頼まれていた会場内の写真も撮らなくてはならなかったし。
でも、感動ものの講演だったらしい。あ~、今この時期(妊婦)に聞きたかった。

「な・ちゅら」の仕込みは前々日のから始まり、前日は朝9時から公民館にこもってお菓子作り&ラッピング。
いつもお世話になっているさりーさんもパン&マフィンを出してくれるということで、総勢7人(子供も4人)で夕方5時近くまで頑張った。
その甲斐あって、たくさんのおいしそうなお菓子やパンが可愛く出来上がった。
完売するといいね~なんて言いながら、当日の段取りも決めて帰路についた。

「な・ちゅら」のメニュー
な・ちゅら弁当(有機野菜の完全ベジタブル弁当)
おにぎり(酵素玄おにぎり&雑穀おにぎり 漬物つき)
ビスコッティ(黄な粉味&ココア味)
フロランタン(アーモンド味&黒ゴマ味)
三年番茶
タンポポコーヒー
ラズベリーリーフティー

「さりーのオーガニックキッチン」の販売メニュー
カボチャマフィン
コーンマフィン
オレンジレーズンパン
くるみレーズンアンパン


前回の子育てフェスティバルの経験から、食事になる食べ物のほうが人気が高い(お昼の時間をまたぐので)とわかり、今回はお弁当、おにぎり、パンがメインだったが、確かに良く売れた。
お菓子はちょっと売れ残ったけど、それでもかなり売れたと思う。
今回は試食もしてもらったからね。


準備はとても大変だったけど、それ以上にとっても楽しかった
こんなお腹で果たして今回は参加できるのかとちょっと心配だったが、寒さにもめげずお腹の子供も頑張ってくれた。
(産前のバランスボールにまで引っ張り出されて参加してしまうほど体調は良かった。前回の妊娠とは比べ物にならないほど、すこぶる健康

サークルのみんな、そして手つなぎの会の皆様、本当にお疲れ様でした。
そして大雪の中着て下さったたくさんの方々、本当にありがとうございました

WAIWAI~マザリング☆フェスティバル

2008年01月31日 20時07分16秒 | Weblog
2月3日(日)、10:00~15:30にWAIWAIでまたまたフェスティバルを行います。
場所は川口駅からすぐの「きゅぽ・ら」M4Fです。
http://members2.jcom.home.ne.jp/h.b.p/

今回は「マタニティ」がメインテーマです。
私たちのサークルのもう一つの顔「な・ちゅら(玄米菜食お料理教室)」でも、前回同様また「体に優しいお食事・お菓子・飲み物」の販売を行います。
ご都合のつく方はぜひぜひ遊びに来てね
(私も合間合間で店番しま~す

さりーさんのお料理教室

2008年01月31日 19時56分10秒 | Weblog
今日は久々にさりーさんのお料理教室に参加した。
本来ならスタッフなので、事前の準備などお手伝いしなくてはならないのだが、なにせこの体、今まで通り思うがままに動くことができない
なので、今回は一般参加者として参加させてもらうことにした。

今日のメニューは
☆玄米を炒ってあずき粥
☆ロール白菜のクリームソース
☆春菊のサラダ
☆大根とひえのホワイトスープ
☆豆腐のチーズケーキ
他に・・・
☆菜の花の胡麻和え

特に春菊のサラダと菜の花の胡麻和えはかなり気に入った
簡単だし、生の春菊がこんなに美味しいなんて・・・
生の春菊の柔らかい葉に、ごぼうやにんじん、その他白菜の芯やら大根の葉っぱなどを金平にしたものを、梅酢+ごま油で和えるだけ。
ほ~っ、きんぴらをサラダに使うのか~。目から鱗

それに梅酢+玄米甘酒+すりゴマをあわせた物に菜の花の蒸したものを和えた、胡麻和え。これも「酢」が好きな私にとってはかなりヒット

他には豆乳+くず粉+塩で作ったクリームソースも色々なものに使えそう。


久々のお料理教室でさすがに最後には腰が痛くなってきたが、やっぱり普段作ることができない食事やお菓子を作るとものすごい刺激になって良い感じ。
今日は一般参加者として、さりーさんの説明をかなり真剣に聞き入ってしまった。

次回は2月27日(水)に「ひな祭りクッキング」と称して玄米の散らし寿司や桜餅など、華やかなお料理が期待できそう
参加ご希望の方は是非ご一報を

初めての歯医者

2008年01月07日 23時12分28秒 | Weblog
年末くらいからハルトの前歯と奥歯がなにやら怪しい
痛がっているわけではないのだが、仕上げ磨きをしていて見つけてしまった。

これはまさしく・・・そう虫歯っぽい。
友達の歯科衛生士さんに見てもらったら、ちょっとみただけで「あ、黒いね。」と。
やっぱり・・・海苔がくっついているわけではなさそうだ。

気になりながらも年を越して、今日ようやく歯医者に連れて行った。
本人は歯医者さんではどんなことをされるかわかっていないので、怖がる気配全くなし。歯医者さん独特の匂いも、あのウィーンという音にも全く反応していない。
治療が始まったら泣くかな・・・。

あらかじめ予約していったので、すぐに呼ばれ、いざ治療室へ。
先生が一生懸命器具の説明をしながら「お水出るよ~。」とか「お水、掃除機で吸い取るよ~。」とかいちいち言って緊張を解いてくれていた。
ハルトもいささか緊張していたものの、あまりにスムーズに治療が進むので、私も先生もなんだか拍子抜けしていた。

しかし、だんだん深く歯を掘られていくうちに、やっぱり少しの痛みと、それに伴って恐怖心がでてきてしまったようだ。
治療の途中に突然ムクっと起き上がって、先生の方を振り返り、
「このウィーンっていうのが嫌なんだよ」と抗議し始めた。
おかしくて笑いそうになってしまったが、笑っている場合ではない。
あともうちょっとで終わるんだから、なんとか気を紛らわさないと

先生も「ハルト君何歳になったの?」とか話を逸らして、恐怖心を一生懸命取ってくれていた。
しかし、一度芽生えた恐怖心はなかなか拭いきれない。
諦めて椅子に横になるも、もう先生が何の器具を持っているか凝視している。
その姿にまた笑いそうになってしまった。

ハルトも最後まで泣かずに頑張り、奥歯の治療は終わった。
来週は前歯の治療。
帰りに「また明日も同じ?」と聞くので、「明日じゃないけどまた来るよ。」というと、「ちょっと怖かったんだよね~・・・。」と。

来週は無事に歯医者までたどり着けるか

新年☆お正月の悩み

2008年01月07日 22時51分34秒 | Weblog
明けましておめでとうございます
皆さま、今年もよろしくお願いいたします。

年末から年明けしばらくは良いお天気でしたね
良いお天気でも初日の出は毎年見られないのですが・・・。

ウチのお正月はというと、毎年決まって1日の朝は家族揃って買ってきたものや、ちょっと作ったもの(全然おせちっぽくないけれど)をつまんで、とりあえず新年のご挨拶。
その後急いで出かける支度をして電車に乗って旦那の実家へ。
お昼から夜までみんな飲んだり食べたり・・・。
お正月ってどうしてあんなに延々と食べ続けられるんだろう・・・。普段だったら絶対にできない。

2日は車で私の実家へ。
昼過ぎに実家に着いて、夜には両親と妹夫婦と一緒に新年会。
これまた寝る寸前まで飲んだり食べたり・・・。

3日は私の父方の親戚が勢ぞろいして、予約したお店で15時半から新年会。
もうこの頃には、最初に出てきたお料理をつまんだだけでギブアップ
絶対に太るよ
産婦人科でも12月初めの妊婦検診で「クリスマスや年末年始があるので、体重気をつけて」と釘をさされていた。

5日に川口に帰ってきて恐る恐る体重を量ってみると・・・。
あれ、全然太っていない
なぜ???
どうやらおせちやら、おつまみはちょこちょこ食べていたけど、ご飯らしいご飯や、おもちなどは全く食べなかったからみたい・・・。(特におもちは好きではないので)

な~んだ、と思って家に帰ってきてから普段通りご飯を食べていたら、ここ2日であっという間に太った。意味ないじゃん・・・

でも私よりも妹夫婦の方が心配。(別に妊婦ではないけれど)
朝からお雑煮とご飯を食べるって・・・。考えただけでもお腹いっぱい

なんだか食べることばっかり書いてしまったけれど、3日の午前中は実家の近くの神社に初詣に行き、3人でおみくじを引きました。
すると、なんと私と旦那は「大吉」。ハルトは「中吉」と、今年は幸先良さそうです

充実

2007年12月31日 23時10分17秒 | Weblog
今年も残すところあと1時間弱。

私的には自分のやりたいこと(仕事)ができて充実した1年間だったような気がする。

ようやく慣れてきた仕事も、秋には妊娠発覚で辞めてしまいちょっと心残りだけど、来年はまた違った意味でかなり充実した1年になりそう・・・。

どうか来年も良い年でありますように・・・☆

みなさま良いお年を

毎年恒例 クリスマス☆パーティー

2007年12月23日 20時00分00秒 | Weblog
毎年恒例、私の実家でのクリスマスパーティー&忘年会
父母、ウチの家族、妹家族の3組が集まって毎年行っている。

子供のころから実家では毎年クリスマスパーティーをやっていた。やらなかった期間は私が大学に入った頃~ハルトが生まれるまでの間なので、約16年間。

最近は妹と二人でそれぞれ料理を作って持って行ったり、ケーキを作ったりしている。料理の準備もそうだが、子供たちにあげるプレゼントや、大人だけのプレゼント交換のためのプレゼントを用意するのが結構大変
男の人もいるわけで、一体何を買っていいのやら・・・


また今まではハルトにはそのクリスマスパーティーの時にプレゼントをあげていたのだが、ようやくサンタさんというものを理解してきたみたいなので、一足早く今朝枕もとにプレゼントを置いてみた。これは初めての試みなので、どんな反応するか私もドキドキ

朝、布団の中でハルトに「サンタさん、来たかな~?」と言うとなんだかイマイチな反応。枕元を見るということは経験がないのでまったく見る気配なし。
「上(枕元)見てみなよ。プレゼントあるかもよ。」と言うと、半信半疑で枕元を見た。

すると、ニヤニヤ~・・・としながら、
「あった。」と。
でも手を出そうとはしない。ちょっとびびっている様子。
「(プレゼント)空けてみなよ。」と言っても、
「ママ、空けてよ。」とやっぱりびびり気味・・・

ようやく自分で起き上がってプレゼントを空けた。
中に入っていたのは、最近ハルトがはまっているゲキレンジャーの運動靴。

今までお気に入りだったアンパンマンの靴がボロボロになっていたので、クリスマスとは関係なしに靴を買わなきゃ、と思っていたのだ。
本当ならキャラクターものは私があまり好くじゃないのだが、幼稚園でお友達がみんな履いているらしい。でもゲキレンジャーってハルトはテレビでは見たことないし、やっぱりアンパンマンがいいって言うかな~と思っていたのだが、本人はかなり気に入っている様子
「幼稚園に履いて行っていい?」と聞いていた。


実家へ行ってからも妹にゲキレンジャーのロボット「ゲキファイヤー(なんじゃそれ?)」をもらい、かなりご機嫌。
何で男の子って戦隊ものが好きなんだろう・・・?

クリスマスパーティーのメニューは以下の通り。
サーモンとトマトのマリネ
チーズと生ハムのオードブル
スペアリブ
鶏のから揚げ
(何故か?)かぼちゃの煮物
お刺身盛り合わせ
シーフードリゾット
フルーツチーズムースケーキ?
生クリームとチョコのハーフ&ハーフのケーキ(市販)

なんとか今年も無事に終わりそう。



ママだけのクリスマス会

2007年12月12日 16時35分02秒 | Weblog
今日はお友達の家で「ママだけのクリスマス会」。
当初5人でやる予定だったが、結局3人で行った。

お友達の家での持ち寄りパーティーで、メニューは

洋風海鮮玉子焼きトマトソースがけ
スペアリブ
野菜たっぷりミネストローネ
焼きたてコーンパン&レーズンパン
洋ナシのフラン
コーヒー

ランチにしては豪華すぎる・・・

私はスペアリブの他に、家族の方と一緒に食べてもらおうとシュトーレンを2本焼いて持って行った。

いつもは忙しなく食事を取るような感じだが、今日はゆ~っくりとランチでき、とっても癒されました

今日もあっという間に時間が経ってしまったけど、どうして女性ってこうも話が尽きないんだろう・・・

クリスマス会

2007年12月09日 23時38分27秒 | Weblog
今日はサークルのクリスマス会

最初はいつものようにROKO先生による「ほのぼの教室☆クリスマスバージョン」。
読み聞かせ、親子一緒になっての劇、風船遊び、手遊び、手話付きの歌・・・。

ハルト達幼稚園組は、もうこういったイベントの時にしかほのぼの教室に参加できないけど、幼稚園に入るまでに習った手遊びや歌などはちゃんと覚えている。
今日もスムーズにやっていて結構びっくりした。
いや、今日も、というより以前より今日のほうがスムーズにやっていてビックリ
幼稚園に入る前は、集中力もあまりなかったし、先生の教えるようにはなかなかやらなかったが(照れもあったのだと思う)、今はごく当たり前のように手遊び、劇(踊りつき)をやっていて関心してしまった。

幼稚園での劇(お楽しみ会などでやる)は、子供たちみんなやっているので、ハルトもやっていて当たり前のように見てしまうのだが、今まであまり進んでやらなかったサークルでの劇や手遊びを何の躊躇もなくやれるようになったことが、私的にはとても嬉しい
幼稚園で成長を見られるのはとても嬉しいのだが、こういった普段のみんなとの関わり合いの中で成長が見られると、自分のしてきたことが報われたように感じるのかな。

それから、このサークルクリスマス会は今年で何回になるかわからないけれど、ROKO先生が「毎年やるこのクリスマス会をちゃんと子供たちが覚えていて、楽しみにしていることがとても素晴らしい成長の糧になる・・・。」というようなことを言っていた。
なるほどな、と思った。
ただ単純に子供達が喜ぶだろうな、と思ってやってきたような感じだが、そうか、子供達は「楽しみに待っている」んだ、と思うとこのイベントの重要性がまた違ってくる。

お決まりの最後の「ピニャータ割り(張子の中にお菓子を詰めて、子供達が棒で叩き割ってお菓子をゲットするもの)」は幼稚園組には確かに印象強く残っている。
ハルトも「クリスマス会=ピニャータ」みたいに思っているところもあるみたい。

これからも子供達の印象に残って「楽しみに待つことの出来る」イベントはできるだけ継続していきたい。