記録帳~

私的な事の記録帳。

読みました「人生を10倍自由にするインターディペンデントな生き方実践ガイド」勝間和代 著

2010年12月30日 21時56分19秒 | 読書録
この前購入したソニーのリーダーに試し読みが入っていましたが、
試し読みを読む前にフルバージョンを購入しました。

私は”勝間本”お世話になってます。

起きている事は全て正しい
インディーでいこう
断る力
勝間式「利益の方程式」
読書進化論

一番、影響を受けたのが
「無理なく続けられる年収10倍アップ勉強法」でした。


そして、このブログもその影響を受け立ち上げました。
その後、本を読み自分ながらに実践した事を振り返ってみました。

1 ノートパソコン
 これは勝間さんの本を買う前からLet's NOTEでした。
 当時は電池で4時間以上稼動するノートパソコンはLet's NOTEしかありませんでした。
 衝撃に強いせいか、買ってから4年経った今でも現役です。

2 フォトリーディング
 これは今でも続いている。
 独学だけどね。
 本は読む本についての課題があれば、
 はしょて、いい加減に読んでも良いんだ、
 という一方的な解釈です。

3 親指シフト
 僕は親指シフトではなく中指シフトの”花”配列を使ってました。
 ローマ字入力よりも早くタイプすることが出来ましたが、
 XP以降のアプリの存続が無いため、現在はカナ入力にしています。
 それでもローマ字入力よりは早く打てます。

4 マインドマップ
 以前はブログで読書録の書き込みを行う時は、
 マインドマップを添付してました。
 FreeMindというソフトをパソコンにインストールしています。
 マインドマップは現在読書録というよりも思考の整理に使う事が多いです。

5 TOEIC
 TOEICはねー、試験サボりました。
 トンズラしました。

6簿記
 これが以外に続いているんだよ…
 本を読んで3級を受け、
 2級を受け(2回目で合格点)、
 現在1級の勉強を細々と続けています。
 面白くさえ思えます。
 以外だなぁ…

今度読んだ、「人生を10倍自由にする…」は対人関係の本だから、
もっと長い時間で自分を評価する必要があるんだなぁ…

人生を10倍自由にするインターディペンデントな生き方実践ガイド 「自立」〈インディ〉から「相互依存」〈インタディ〉へ
勝間 和代
ディスカヴァー・トゥエンティワン

SONYのリーダーを購入しました。

2010年12月22日 22時50分18秒 | 読書録
買っちゃいました、ソニーのリーダー。

電子書籍だよ電子書籍

21世紀の文明だよ。


正式には、買ったのは日曜日で、
家に届いたのが火曜日、
一日使い始めたのが今日(水曜日)です。


さっそく、パソと接続し、サイトで2冊の本を購入。


勝間和代 著 「人生を10倍自由にするインターディペントな生き方実践ガイド」と
東海林さだお 著 「東海林さだおの大宴会」を購入しました。
今日、一日読みふけりました。





感想


やっぱり、電子ペーパーっていいね。
シャープの「GALAPAGOS」(ガラパゴス)もいいなって思ったんだけど、
光っている液晶をずっとみているのって目が疲れます。

「リーダー」の欠点は本が少ない。
本当に少ない。
検索窓の意味が無い。
読みたい本があまりない。

SHARPはザウルス時代から蓄積された”パピレス”がある。
SONYにもこれからの成長に期待したいなぁ…

こーた日記

2010年12月18日 20時24分10秒 | こーた日記
今日はお父さんの方の”おばあちゃん”に合に行ったよ。

本当は従兄弟のお兄ちゃんも一緒に来るはずだったけど、
風邪をひいて来れなかったんだ。

いっぱい、おばあちゃんと遊んだよ。

そうそう、500のペットボトルのほうじ茶を半分、ストローでがぶ飲みしたよ。

ストローでいっぱい飲めるんだ、僕

やっと読みました。「さおだけ屋はなぜ潰れないのか?」山田 真哉 著

2010年12月16日 22時35分07秒 | 読書録
やっと、読んだよ。大ベストセラー本。

「食い逃げされても~」の上下巻はもう読んでいるので、
今更読むのもなぁ…
という気分で読んでいませんでした。
しかしやっと読んでみた。
読んで良かったよ。

”さおだけ屋”にしても、
”住宅街の中の高級フレンチ”にしても、
「食い逃げされても~」で取り上げてあった”タウリン1000ミリグラムの表記”にしても、

私が疑問にも感じてなかった事を、
疑問に思うということは、

常日頃から色々考えながら、
観察しながら、
頭を動かしながら著者は生活しているんだろうな。

TVで見た事、
友達から聞いた事、
新聞に掲載されていた事をそのまま信じるのではなく、

自分で考え
疑問を思い、
自分で調べ
数字等で検証してみる事は大切なんだな。

ぼくも、もちっと注意深く、今を生きてみよう


さおだけ屋はなぜ潰れないのか? 身近な疑問からはじめる会計学 (光文社新書)
山田 真哉
光文社

読んでみた。「フィンランド豊かさのメソッド」堀内 都喜子 著

2010年12月14日 22時18分55秒 | 読書録

地図帳が大好きでした。


見ているだけで、旅行に出かけた気分になれますよね。


南の島々を眺めていると、のんびり珊瑚の海で泳ぎたい気分になるし、
エベレストを見ると、急峻な剣のような怖い山々を想像できる。
フィンランド、スウェーデン、ノルウェーなんて国は本当に寒そうだ。

僕はムーミンが大好きで「ムーミン谷の冬」だとか「ムーミン谷の11月」とか何回も読みました。

原作のムーミンは自己完結がとても多く、この本に書いてある通り、フィンランドの人の「恥ずかしがりやで、とても無口」に納得しました。


フィンランドって、”サウナ”の語源があったり、”WEFによる国際競争力ランキング”でずーっと上位だったり、ケータイメイカーの”ノキア”だったり、”白夜”があったり、”教育”に対して無償だったりするらしい。

 

はっきり言って、今の日本は、住みにくい

子供も安心して産めないし。


全てが先送りだ。

この閉塞感は嫌だなぁ…

男性である私はその様に感じるのだから、女性はもっと住みにくく感じているのかなぁ…

 

だけど、私はフィンランドには住みたくない。

だって、

だって、だって、

 

寒そうなんだもん。

 

 

 

フィンランド豊かさのメソッド (集英社新書 (0453))
堀内 都喜子
集英社

簿記勉強中

2010年12月12日 09時27分10秒 | 簿記1級に挑戦

まだ、諦めずに簿記の勉強を続けています。
勉強の方法は繰り返しテキストの例題を解き続ける事。

ただそれだけです。

だって、過去問なんて難しすぎて、手に負えないんだもん。
一問解くのに、一日かかります。

 

テキストの例題を、解説通りの計算方法で問題を解く様にしています。

このホームページの勉強方法を参考にさせていただきました。

↓↓↓

私の日商簿記1級勉強方法


読んでみた。「つげ義春を旅する」著 高野慎三

2010年12月11日 20時46分54秒 | 読書録
僕は、大学に通っていたころ「演劇部」にいました。

大学の講義にはほとんど出没しませんでしたが、

演劇部の部室にはもれなく常駐してました。


部室の真ん中には麻雀卓がありました。
その脇にはでっかいソファー。

壁には過去の舞台のパンフレットと、
麻雀の役満大王の貼紙がずらっと、
張り巡らされていました。

今でも残っていれば、
僕の役満大王の貼紙が2枚あるはずです。
(国士無双を二回あがりました)

タバコのかおりと、
武蔵野特有の強い風と、
乾燥しきった土の匂いが印象的です。

僕はいいかげんに入部したのですが、
芸術がかったお方もたくさんいました。

芸術がかった本や漫画もずらりって置いてました。

そのなかに「つげ」本がありました。

今まで読んだ本とは一線を画く内容でした。


「ねじ式」、「ゲンセンカン主人」、「初茸がり」など何回も読みました。

あと、著者の自伝マンガも何回も読みました。

懐かしさを覚える、ひなびた風景の描写が印象的でした。

「つげ」本には何故か背景音が聞こえるんだよな。


集めてみようかなぁ…


つげ義春を旅する (ちくま文庫)
高野 慎三
筑摩書房

このアイテムの詳細を見る

「覚えているよ! 生まれる前のこと」池川 明 著 をリーディング

2010年12月06日 21時35分51秒 | 読書録
僕の妻はマクドナルドが大好き

妊娠出来て妊婦検査をしたときは、
必ず体重検査対策の直前ダイエット(ズルとか不正とかいう)を行い、
検査後に自分へのご褒美と偽りマクドナルドに行った。


当時、マクドナルドではテキサスバーガーとか、
カリフォルニアバーガーとかやっていて、
病院帰りに食べていたらしい…
(推測ではなく事実)

食べていると、お腹の中で当時の”こうた(息子)”が嬉しくて、
大あばれをしたらと妻は何故か自慢げに話していた。

”こうた”が言葉を話せるようになったら、
この時の感想を聞かせて欲しい。

妻が胎児記憶の事を知っていて、
よく通った家の近くのキャベツ畑の事とか覚えているといいなぁ…
と言ってた事を思い出します。

昨日”こうた”と遊んでいる時に、
くまのプーさんの人形の口ににチュッチュチュッチュしていました。

あの人形はね、
”こうた”がまだお腹にいる時に、
”こうた”として妻と遊んでいた人形なんだよ。
よく、妻のお腹の上であの人形で遊びました。
覚えているのかなぁ…

自分の脳天気な感想は差し置いて、この本、一人で読んだ方がいいですよ。
本当に涙が止まりません。

この本をツイッターで教えてくれたsakura_39ra_さんに感謝です。



覚えてるよ!生まれる前のこと―出生前記憶からわかる、幸せ妊娠&胎教BOOK
池川 明
幸福の科学出版

このアイテムの詳細を見る