goo blog サービス終了のお知らせ 

お兄ちゃん日記

2017年9月14日、今日からこのブログでやってみることにします。

歴史と伝統への拘りを持つことは

2022-07-26 04:38:20 | 日記

歴史と伝統への拘りを持つことは

 

日本の各地域には昔からの歴史や伝統・文化を現在も住民の意識の中に染み込まれている。

それが誇りとか拘りになって色濃く出ている地域が多くある。

実はここ湘南地方も、拘りがあるようで茅ケ崎から南は湘南とは言わないと鎌倉の人は云うらしい。

鎌倉の人は歴史的にも幕府があったところなので、今でも住民の誇りと拘りは高いようだ。

京都の人も排他的だと聞くことがあるが、強い拘りと高いプライドがあるからなのかもしれない。

これらも、我が郷土に誇りを持ち、代々引き継がれてきた伝統・文化・気質を大切に守り続けることだろう。

しかし同じ日本人として行き過ぎた拘りや誇りが差別化に繋がるとしたら、とても残念なことである。

地域の歴史や伝統に基づく文化や気質を現在もなお継承することは大切なことである。

しかし他に地域との相互理解と認め合う心を持ってこそ、住民の誇りと拘りが生きてくると私は思うのだが。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仕事とは自分を表現する道具

2022-07-25 04:34:46 | 日記

仕事とは自分を表現する道具


生きるために仕事をすることは必要だが、それほど必死になることではない。

いずれ我々は、最後には死ぬのです。

仕事とは、お金のためにすることではない、節度ある生活を送っていれば少ないお金で十分に生きていける。

仕事は人生の大半を占めているので、ただお金のためだけの仕事はむなしい。

仕事とは、自分を表現する大きな道具だと思う。

仕事をすることで、自分を具体的に表現できる。

様々な職種の人は、その特異な仕事を通して自分を表現する。

例えば、作家は文章を通して自分を表現するように。

私が今している仕事も、自分を表現するための道具です。

一生懸命に仕事をすればするほど、自分を表現できる。

好きな仕事で自分を表現できれば、その時点で成功者だと私は思う。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人生における最大の幸運とは生まれてきたこと

2022-07-24 04:03:50 | 日記

人生における最大の幸運とは生まれてきたこと


世の中で、最も幸運なことは何だろうか?

人生における最大の幸運は、生まれてきたこと、そして今生きていることです。

つまり、命です。

生まれた瞬間、我々は最高で最大の幸運を手に入れたのである。

世の中には、生まれてきた人より、生まれてこられなかった人のほうが遥かに多い。

生まれてこられなかった人は、この世に存在しないため、実感できないだけである。

我々は物質の世界にいるため、目に見える物を基準に考えてしまいがちである。

生まれてこられなかった人は、目に見えないだけで、見えないところにとてもたくさんいる。

この世に誕生できたことは、天文学的な小さな確率である。

そう考えると、我々が手にしている命以上に貴重な物はないと言える。

自分を含めて、生まれてきて今生きている人はすべて幸運の持ち主なのである。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「幸せになりたい」という考えはやめよう 

2022-07-23 04:25:21 | 日記

「幸せになりたい」という考えはやめよう 


殆どの人間は「幸せになりたい」と、ごく普通に思っている。

しかし「幸せになりたい」と思うのは「今は幸せではない」と言っているのと同じである。

すでに手にしている恵みから目を背け、手にしていない物に目を向けてしまいがちである。

今よりお金を稼ぐようになっても「もっとお金が欲しい」と思うだろう。

「幸せになりたい」という発想は、今の幸せを否定することであり、いつ迄たっても幸せにたどり着けない。

「幸せになりたい」は、永遠に幸せになれない考え方である。

発想を変えて、今「自分は何て幸せなんだろう」と思うことである。

すでに手にしている恵みに、気づく考え方である。

幸せは手に入れる物ではなく、気づくものである。

気づきの問題だから、今すぐ気づけば、今すぐ幸せになれる。

既に自分が手にしている恵みに、気づくことは一瞬で時間は掛からない。

自分さえその気になれば、今すぐに幸せを実感できる考え方を持つことが大切だと思っている。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「何もしないこと」が本当の失敗

2022-07-22 04:05:57 | 日記

「何もしないこと」が本当の失敗

 

「失敗を避けるには、行動をしないのが一番」そう考える人もいるだろう。

確かに行動しなければ、失敗を確実に避けられそうな気がする。

しかし、それは大きな誤解で、本当の失敗とは「何もしないこと」です。

何もしなければ、何も起きないのではなく、何もしなければ、何も得られないので失敗と言える。

人生の貴重な時間を、完全に無駄にしたことになる。

行動しなければ、経験もゼロでこれほどの失敗はない。

失敗を避けるには、とにかく何か行動することで結果は関係ない。

もし行動をして失敗をしたとしても、失敗という結果が得られる。

失敗によって、失敗の理由を発見できたなら大きな前進である。

どんなことでも行動することで「何もしない」という失敗を避けられる。

人生の貴重な時間を無駄にしない為にも、行動することで本当の失敗を回避できると考えている。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする