双極性障害に負けないで顔晴る

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

Creemaで蜜蝋キャンドルの販売をしています。

2021-12-15 21:00:01 | 日記
Creemaで去年から、Little Beeという屋号で蜜蝋キャンドルの販売をしています。
寒い時期は、ちょこちょこ売れていたのですが、最近は、全然売れていません。

ずっと気持ちが低空飛行だったので、注文が入っても、制作出来なかったと思いますが…。

クリスマスも近づいてきたし、1個でも2個でも注文入らないかなぁ…なんて思っています。

もしよろしければ、私の作品を見ていただけましたら、嬉しいです😊
今回、喫茶店に何点か置いてもらえることになりました。

https://www.creema.jp/creator/5076024


最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (kogetagaku)
2021-12-25 18:54:43
蜜蝋キャンドルは作ったことがありませんが…

使用済みの和ろうそくをリサイクルして、キャンドルを作っていたことがある爺です。

蜜蝋キャンドル…素敵ですね。

和ろうそくだと、型をかなり温めて着色した蝋を流し込んでも、小さな気泡が出来やすくて、とても苦労したのを覚えています。
ダイソーで色んなシリコン型を買って、動物や乗り物や色んなキャンドルを作ったことも…
筒を使った大量生産のキャンドルは、気泡も模様と言い聞かせて作っていました。

それに比べると…
素敵です(^O^)
すごいです(^O^)(^O^)
綺麗です(^O^)(^O^)(^O^)

尊敬してしまいました(^O^)
返信する
Unknown (akimilk613)
2021-12-25 19:28:52
@kogetagaku 蜜蝋キャンドル、ほめて下さってありがとうございます。
入院してから、かなりやる気を無くしてしまったので、今は全然作れていません。笑
いつかまた作れる時がくると良いのですが。
返信する
Unknown (kogetagaku)
2021-12-25 20:03:19
やりたくなったらやればいい…
やりたくないのに無理してやるのは良くないから…

お世辞じゃなく、本当に素敵なキャンドルです。

丸いのも気泡がひとつもなく、また冷えるとロウソクは体積が減るのに綺麗な丸だし…
カヌレみたいなキャンドルは、和ろうそくでは絶対作れません!

本当にすごいです(^O^)

作っている本人は、理屈が分かって作っているから、魔法みたいと言う爺に( ̄▽ ̄)ニヤリッかも知れませんねwww
返信する

コメントを投稿