aki ~ 歌舞伎☆だいあり

歌舞伎・・・カブキ・・・かぶき・・・

12/16(土)歌舞伎座 昼の部

2006年12月16日 18時56分00秒 | 歌舞伎

今日の席は追加で取った席。まぁ選ぶ余地はなかったし、たまにはいいかと思った西側の席。しかも後列。はぁ~、あんなに見えないとは!?花道が見えないのはもとから諦めていたけれど、舞台の下手よりが全く見えない。大事な場面を見逃しまくり。まぁ、来週のための予習と思って大目に見ましょ。


「八重桐廓噺 嫗山姥」
荻野屋八重桐:菊之助
白菊:萬次郎
太田十郎:亀蔵
沢瀉姫:松也
腰元お歌:市蔵
煙草屋源七 実は 坂田蔵人時行:團蔵

菊たん、半分以上は見えなかったけど、後半の半分女・半分男が良かった~。男でも女でもキレイな声に変わりはないけれど、自由自在に使い分け、立派に見得までしちゃう。ふろしきを夫(團蔵)に向かって投げるシーンがあったけど、ピューっと弧を描きキレイに投げてた!パパの出刃打ちては大違い!

咲ちゃんが立廻りで登場。しかも一人掛かり。他の場面は見えないだけで、出てたのかしら?

この演目、誰かので見たことあるかも、テレビで。思い出せない・・・。福ちゃん?ジャック?歌さん?帰ったら確認しなくてはっ!


幕間。
舞台写真が出てる。菊海老のは少ない。今日は山神右近ちゃんと梅玉鳶頭を1枚ずつ。ぼたんちゃんのもかわいかったな。


「忍夜恋曲者 将門」
傾城如月 実は 滝夜叉姫:時蔵
大宅太郎光圀:松緑

これも見たことある気がする、テレビで。誰のだったっけ?要チェック! 時さん、あたま(カツラ)ボサボサ。。。松緑は、こ~ゆうやくが板に付いてきた。お手のものといった感じ。昼も夜も妖怪退治に鬼退治、大変ですなぁ。後半に登場するガマちゃん。児雷也のよりは小さいけどちゃんと演技してる!誰だろう、中身は?!


「芝浜革財布」
政五郎:菊五郎
女房おたつ:魁春
金貸おかね:東蔵
錺屋金太:権十郎
桶屋吉五郎:亀蔵
大工勘太郎:團蔵
左官梅吉:彦三郎
大家長兵衛:田之助

今日1番楽しみにしていたのはコレ!パパ&魁春。音羽屋ファンなのは言うまでもないけれど、何を隠そう私たち親子は魁春&梅玉ブラザーズの大の贔屓。歌舞伎チャンネル友の会(?)に申し込む時に、好きな役者のブロマイドを1枚もらえるってなって、魁春ちゃんを選んだもんね。でも2年半(?)も前にどうして若手花形ではなく魁春ちゃんを選んだんだろう。まだ生で見たこともなかった気がする。ちょうど海老の襲名興行をやっていたから、おとととしの5月か6月。なぜだ?まぁ、いっか。でも、この頃から毎月の歌舞伎通いが始まったのです。いったい、いくら注ぎ込んでいるのかしらん?


「勢獅子」
鳶頭鶴吉:梅玉
鳶頭亀吉:松緑
鳶の者:松江/亀三郎/松也
芸者お京:雀右衛門

梅と松緑。梅さん、若くて体力もあって踊りが上手な松緑と並んじゃあ、あまりにもかわいそうと思ったけど・・・負けてない!?がんばって踊ってました。経験ってすごいね!あの鳶の衣裳は本当に粋でいなせでかっこいい!手姑舞や若い者の踊りも、半分は見えない!立ち上がっちゃおうかと思ったくらい。前列のおばちゃん3人が落ちそうなくらい乗り出してるから、ますます見えない! 後半の獅子舞は松緑&松江ちゃん。よく動いてました!(半分しか見えなかったけど。しつこい?!)

そんなこんなで、バランスの良い昼の部でした。