goo blog サービス終了のお知らせ 

ちいさなしあわせ

日々のちいさなしあわせをおすそわけ

世界トライアスロン横浜大会→野毛山動物園「動物園劇場」

2012年09月29日 | 日記・エッセイ・コラム

今日は朝からトライアスロンの観戦をしに、山下公園に行ってきました運動不足のわたしと違い、選手たちはむだなお肉がなくてかっこいいな~ブログ用の写真を撮っていたら、バックが絵になるんですよね横浜は素敵な街だなと再認識することができましたDvc00038
続いて野毛山動物園で実施される「動物園劇場」へこの催しは、アートの力で街の魅力をより高めて発信したり、街の活性化やコミュニティの醸成を図ろうという事業の一環です。動物園の中の野外ステージでヨサコイやバレエなどが上演されましたが、もう一歩という感じでしょうか・・・。みなとみらい、野毛を周遊できるような大きな取組に発展してくれることを願います。今日は暑さがぶり返し、レッサーパンダが木の上でだら~っとしていましたDvc00036 Dvc00035








「つながろう!日本 大東北展」と「青空の森マルシェ」に行ってきました

2012年09月15日 | 日記・エッセイ・コラム

朝から横浜高島屋の大東北展に行き、田老の仮設店舗でがんばっているお菓子やさんのTAROワッフル、福島の落雁などを買ってきました2011.3.11から1年半が過ぎましたが、女性の視点を避難所や仮設住宅などにもっと反映させていきたいと考えています120915_105649 120915_132341
ジョイナスの森(屋上)では青空の森マルシェが開催されていましたとれたて野菜やかわいい雑貨、焼き菓子などを販売していましたおしゃれ、かわいいがキーワード!120915_113938 120915_113706 419224_115271791956625_1620908755_n


失われた街 トークイベント

2012年09月07日 | 日記・エッセイ・コラム

今日は東日本大震災関連のトークイベントに参加しました。大船渡のかもめの玉子の齊藤賢治専務、JNN三陸臨時支局 竜崎前支局長(TBS政治部長)、シンガーソングライター 白井貴子さん3人による震災報道をテーマとしたトークでした。3人が震災で「突き動かされて」行ったことをお話しされていました。中でも齊藤専務は「天災はかならずある。とにかく逃げてほしい。これを伝えることが自分の使命」とおっしゃっていた姿が印象的でした。また、白井さんが被災地の方々に踊って元気になってほしいとの想いで作られた「松の花音頭」を披露してくださいましたが、とても素敵な曲でした。アーティストの力というのはすごいですねDvc00042_2 554599_112946552189149_1593040193_n

今回のイベントには大学生によって復元された東日本の模型なども展示されていました。Dvc00046

他にも、会場に展示されていた写真からは、仮設住宅などでアートによる課題解決がされた例、コミュニティが醸成された様子なども垣間見ることができましたDvc00045 Dvc00044


金沢まつり花火大会

2012年08月26日 | 日記・エッセイ・コラム

昨夜は、栄区のお隣の区金沢区の花火大会に行ってきましたみなとみらいや山下公園の方の花火大会とちがい、人出もそこそこかと思っていましたが、大勢の人で賑わっていました。花火を見に行くのは本当に久しぶりでしたが、最近の花火は、顔や動物などの形もあり楽しかったです。それにしても、間近で見ると、その音と大きさの迫力が違いますねDvc00020 Dvc00016 Dvc00015