goo blog サービス終了のお知らせ 

黒猫ドリル

やあ。また来てくれたの?

釣りバカ

2007年12月03日 | 日常
創聖アクエリオンの馬鹿なCM。『キモチイイ~』ってどんだけだ。アレは教育委員会とかは何も言わないのだろうか。肝心な時に役立たず。エロい事ばかり考えているからエロく聞こえるんだよ、っていう理屈は小学生並。

不快に思っている人だっているはずだ。





440 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2007/11/25(日)
母親が「〇〇(俺の名前)もそろそろ合体する相手をみつけなきゃね~」
とか発言して、俺がぶち切れそうになった。

449 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2007/11/25(日)
>>440
それはうざいW

453 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2007/11/25(日)
>>440
wwww









ほら。言わんこっちゃない。
時代はクリエイトだ、クリエイト。フカイノキワミ~アーッ

毒女

2007年11月30日 | 日常
最近物忘れが激しい。買う予定の無いゲームソフトの発売日までインプットされていながら他の事はコロっと忘れる。元々『うっかり度』の高い当方ではあるが別に仕事に支障がある程でも無い。

と思っていたが外で営業中とある数字を忘れて業務の女性に電話で聞く。


当方『申し訳ないですが○○の数字を教えて頂けますか?』
女性「はーい。少しまって下さいね。(電話の向こうの遠くの方で)いちいち聞いてくるなよ。暇じゃねんだよ。
当方『・・・(暇そうじゃねぇか)』


確かこの毒女、以前にも電話口本音を言ってたのを聞いたことがある。別に頭には来なかったが30にもなって阿呆で迂闊で哀れな奴だ。帰社後面と向かって注意。


当方『電話口の話し声全部聞こえるから気を付けた方が良いですよ』
女性「・・・じゃあひとつ言わせて欲しいんですけど」


相当面食らっていた様子だが立場が悪くなり噛み付こうとする。「じゃあ」ってどんな理論だ。実に香ばしく関わりたく無い。


当方『話は伺いますしケンカするつもりも無いけど、前にも同じ事があったから報告しただけで、勢いでモノを言う前に心当たりがあるなら客前で恥かかないように保留ボタンの使い方くらい知っておいた方が良いですよ。もう次からは何も言わないので好きにして下さい。で、何ですか。』
女性「…やっぱりいいです」












あそ。自分でも驚くくらい理論整然と罵倒出来た。
久しぶりに仕事したって気分だ。

死宴会

2007年11月12日 | 日常
さてね。年末に向けて何かドデカく馬鹿な事をやりたい。しかも当方の好きな様にね。リーダーが焼肉を所望していたのでまぁその辺はキシリア様に粗相の無きよう無難に手配するとして…。






カラオケヴォックスで酒呑み続けながら夜通しゲーム大会やりてぇな。桝添要一の朝までファミコン』とかさ。







あー。やめた。
最早当方の神通力を持ってしてもテンション持たないっぺぇ。円高だし。

平凡

2007年11月07日 | 日常
久しぶりの更新のような気がするが何かあったワケでも無く、乳首をいじっていたワケでも無い。


デッドライジング』で蛆虫のように湧いて湧いて出てくるゾンビ共をチェーンソーだの包丁だので斬りまくっていたワケだ。それはもう何も考えず目の前に出てくる生き物がいればとりあえずぶっ殺す。ソンビのちぎれた腕を拾いそれでまたゾンビをぶん殴る。芝刈機でソンビ共を纏めてザリザリするのも最高だ。殺戮の宴であり、心の底から普段圧殺された真の笑いが止め処なく出てくるZE。






とか書いたら皆気味悪がってくれるかしら。



いい加減ブログを続けることにも周囲の反応にも飽きてきたナ。







あながち嘘でも無いんだがさ。
何も無く平和な日々ってことだ。

誤植でGO SHOCK

2007年10月27日 | 日常
毎日滝のように流れるニュース。腰を据えて考えなくてはならない問題から取るに足らないニュースまで全て知る事は不可能だ。そんな数なのだから間違えずに報道する方が不可能である。



しかしだっ!





















これってコラ?        そうじゃない所が恐ろしいよな。

                     _____
    / ̄ ̄ ̄ ̄\,,      /-、 -、    \
   /_____  ヽ    /  |  ・|・  | 、    \
   | ─ 、 ─ 、 ヽ |  |   / / `-●-′ \    ヽ
   |  ・|  ・|─ |___/   |/ ── |  ──   ヽ   |   
   |` - c`─ ′  6 l   |. ── |  ──    |   |  
.   ヽ (____  ,-′   | ── |  ──     |   l  
     ヽ ___ /ヽ     ヽ (__|____  / /   
     / |/\/ l ^ヽ    \           / /
     | |      |  |     l━━(t)━━━━┥






個人的な趣味批判じゃね?   書いた奴の変換エンジンが
                  そんな感じなんだろうな。

                     _____
    / ̄ ̄ ̄ ̄\,,      /-、 -、    \
   /_____  ヽ    /  |  ・|・  | 、    \
   | ─ 、 ─ 、 ヽ |  |   / / `-●-′ \    ヽ
   |  ・|  ・|─ |___/   |/ ── |  ──   ヽ   |   
   |` - c`─ ′  6 l   |. ── |  ──    |   |  
.   ヽ (____  ,-′   | ── |  ──     |   l  
     ヽ ___ /ヽ     ヽ (__|____  / /   
     / |/\/ l ^ヽ    \           / /
     | |      |  |     l━━(t)━━━━┥





まぁ本音を言うとカストロは   分かるけど新聞社がやっちゃまずい。  
一瞬スカトロに見えるよね。
                    

                     _____
    / ̄ ̄ ̄ ̄\,,      /-、 -、    \
   /_____  ヽ    /  |  ・|・  | 、    \
   | ─ 、 ─ 、 ヽ |  |   / / `-●-′ \    ヽ
   |  ・|  ・|─ |___/   |/ ── |  ──   ヽ   |   
   |` - c`─ ′  6 l   |. ── |  ──    |   |  
.   ヽ (____  ,-′   | ── |  ──     |   l  
     ヽ ___ /ヽ     ヽ (__|____  / /   
     / |/\/ l ^ヽ    \           / /
     | |      |  |     l━━(t)━━━━┥





誰もが言いたかったけど     スカトロ議長。         
始まっちゃったね。

                     _____
    / ̄ ̄ ̄ ̄\,,      /-、 -、    \
   /_____  ヽ    /  |  ・|・  | 、    \
   | ─ 、 ─ 、 ヽ |  |   / / `-●-′ \    ヽ
   |  ・|  ・|─ |___/   |/ ── |  ──   ヽ   |   
   |` - c`─ ′  6 l   |. ── |  ──    |   |  
.   ヽ (____  ,-′   | ── |  ──     |   l  
     ヽ ___ /ヽ     ヽ (__|____  / /   
     / |/\/ l ^ヽ    \           / /
     | |      |  |     l━━(t)━━━━┥










文章的に違和感が無いところがニク過ぎる。
これは面白すぎで外交問題。すぐ謝罪するべき。

エレクトリカルパレード

2007年10月25日 | 日常
先日ディズニーランドに行ってきました。

いやぁ酷いモノでどのアトラクションも余裕で一時間待ちは当たり前田のクラッカー。3時間待ちのアトラクションに乗った後は50分待ちのアトラクションが楽勝とか感じてしまうから不思議だ。

思うに同ランドがアトラクションのみのアミューズメントスペースだとしたら普通は「二度と来るかボケッ」で終了だが、パレードの音圧と規模で全ての顧客に一定の満足度を与えることに成功している気がする。

そう。ディズニーと言えばパレードなのだ。
パレードの画像を一挙公開。








もう舞浜は遠い。しかも広大で全部回れない。


パレードは綺麗だった。ハロウィンの感覚は無いが。


デカイから後ろの方からでも結構見れる。


ディズニーのキャラなんて殆ど知らないがさ。ミッキーは72歳以上。










さぁ本日のログの写真の何処かに間違いが。
ちょっと難しすぎたな。ひゃは。

閻魔帳

2007年10月15日 | 日常
字を見て大体の人格が見れると言うが。最近ではメールで改行しない輩もいる。
全く何を考えているやら。


同人界でセンセーショナルを起こしているシューティング『東方風神録』。購入して一ヶ月くらいするんだがな。面白い。どう考えても面白い。…なのにつまらない。もう自分で書いてて意味不明だ。同人シューティングを何本か所持しているが、商業ゲームと比べて何か肝心かつ大事な物がすっぽり無い気がするの。シューティングの基本の面白さは破壊と弾避けだ。その部分は面白い。なのに面白味を感じられないのは美味しい部分を喰わされ続けるインスタント食品のような。熱くなれない理由が本人にも分からず説明も出来ない。要は好みでないだけな話さ。もう同人のシューティングは買わないと思う。当方の好きな物はここには無かった。一方、XBOX360のPGR4。3から劇的な進化は無し。一言で表せばPGR3.5くらいな感じなんだろうな。前作で中途半端だった挙動はよりゲーム寄りに。良き時代のレースゲームな感触。クール過ぎるリプレイ。この地味なブラッシュアップが最高だ。XBOX360の『バーチャファイター5』の体験版も配信。対戦可能でステージ3まで遊べる太っ腹。細かい違いは不明だが完璧な移植にしか見えない。オンライン対戦も可能との事で素晴らしいデキになるに違いない。先日コリンマクレー氏が亡くなった事により最新作はリリースされないであろう『DiRT』。ハンドルコントローラーとの相性がイマイチで放置していたが、通常コントローラーでプレイすると予想以上に熱い。『ラリスポ2』の後釜最有力候補だ。PSPで発売された『パズルクエスト』。ルールがズーキーパーという部分だけで勢いで購入してしまったがこれが熱い。クエストというだけあって無駄にストーリー部に力が入っている所も馬鹿っぽくて好きだ。ついでに今年を振り返る前に2006年の当方的ベストゲームについて語ってみようか。10位:ゴッドオブウォー。神ゲーに恥じないデキ。プレステ2のアクションゲームはここに極まったって感じだ。巷で難易度が高いと言われているが水準。巷の腕前が退化しているだけ。ベスト版で2000円台で購入可能。因みに原作は2005年末発売。 神様ってセコいよな。ごめんなさい。 9位:TOCA RACE DRIVER3 国内未発売。海外レースゲームの最高峰。つい最近やっと『2』がプレステ2で発売された。序盤はスイスイ進ませてくれるが後半はシュミレーターというに相応しい強烈な難易度。敵車も「抜かせておいて最後に抜く」など戦略的な駆け引きが可能(当方だけ?)。 F1で完走するのが難しいってのは嫌ってほど体感。 8位:ズーキーパー 2004年発売。任天堂DS唯一のランクイン。その中毒性は半端ではない。しかも少しやり込まないとスコアランクインすらままならない。上達するとタッチペン捌きも適度に要求される。いわゆる「情報を与えられて作業をこなしているので脳温度は真っ青状態」ではなく、集中力使い脳味噌サーモグラフィーは常に真っ赤状態。 これこそが脳トレ。プレイ時間は圧倒的最多。 7位:プロジェクト ゴッサム レーシング3 リアルすぎて地味なレースゲーム。とか思っていたが最近凄さが分かってきた。適度なゲーム的挙動が気持ち良くフェラーリのエンジン音はつくづく最高。何より自分の走行を撮影できてPCに落とせるのが最高すぎる。 出遅れたためネット対戦は外人ばかりだ馬鹿野朗。 6位:ラリースポーツチャレンジ2 2004年発売にして当方の中では2年連続グラミー大賞受賞ソフトだった…がやっと転落。…っていうか15000キロも走行すればそりゃ飽きるだろう。実はとある場所に牛がいたりと何気な遊び心満載。 とは言え未だにやるんだよな。最高のゲームとはこのことだ。5位:アンダーディフィート ドリームキャスト最後のソフト…なんて言われたが既に同ソフトの後に2本リリース。ゾンビキャスト全開。絶滅寸前の2D操作シューティング。普通にどっぷり遊べる。…しかしまぁ3面以降が極悪なこと。それでもハイスコアが何気に出ると脳汁垂れ流し状態。キャノンの音が気持ち良い。 ドリームキャスト、LAN対応させてもう一度発売しても…だめか。4位:バイオ ハザード4 2005年発売。普通に最高。これ以上に無い続編のカタチ。しかも前作までのしがらみが余り無いのも良い。タイトルが「BIO」から「bio」になったのは過去作品からの脱却を込めたと勝手に思ってるが異議はあるまいな? 大体プレイするの遅れ過ぎだ。怖いからって。 アシュリーのパンチラご馳走様である。 3位:鉄腕アトム(GBA) 2004年発売。「一周目の置いてきぼり感」と「二周目の収束感」が素晴らしい。変にアトム枠に囚われず手塚キャラオンパレードなのもナイス。流石はトレジャー製だ。喜んでトレジャー信者を名乗るぜ。アトムが感情を持つのとシンクロして面白さも爆発。凄くね? 因みに『スーパーガンスターヒーローズ』はショボーン。責任者出て来い。 2位:アウトラン2006 国内未発売。北米版購入。マンネリズム&新曲が最高。ミルキーロードが異常なまでに美しい。XBOX版を国内販売しないのは分かるが、プレステ2版散々な売り上げなのはどういうことだ?日本のゲーマーはそこまで堕ちたのか? レースゲームではない。横で見ている者すら魅了するドライブゲームだ。 1位:リズム天国 巷ではコントローラーを振り回したり、顔の見えない他人と乳繰り合うゲームが流行っていたりする。…しかしだ。もう一度思い出して欲しい。ボタンを押して弾を撃つ感触、剣を振る感触、ジャンプする感触。そしてボタン一つで味わうことのできる快楽は全て同ゲームに収束されている。 周囲の流行で手を出したが、正直ここまでキラーなソフトだとは思わなかった。任天堂クォリティに恥じないホスピタリティに溢れた創り。リズム感が云々という事は忘れて手に取るべき。薄く延ばした暇つぶし時間ではなく、超濃密なトライ&エラーを味わうことができる。しかも「つんく」プロデュースだ。 小室プロデュースの『ガボールスクリーン』の適当なゲームとはワケが違う。 結局振り返るとマイベスト3はニンテンドーDSでもXBOXでも無く、ゲームボーイアドバンスが多数。ソフトの値崩れも激しいので今こそが買い時だ。次の狙い目はプレステ2の名作ソフトが有力。






  ヽ( ゜ ∀゜) ノ   どれだけっ
  へノ   /    
    ω ノ
       >





元々価値の無い文面が嫌がらせに発展するから不思議だ。
そんな事に一生懸命。

暴言吐きます

2007年10月14日 | 日常
とりあえず『貴方と合体したい』は死ねば良いと思う。

















  ヽ( ゜ ∀゜) ノ   どれだけっ
  へノ   /    
    ω ノ
       >






それだけ。だってさ、さっき打ち込んだの消えやがった。
さぁて引越し引越し。

KANAKO

2007年10月10日 | 日常
はじめまして。

いきなりメールをしてしまって申し訳ありません。青山加奈子といいます。実はある方から貴方の連絡先を聞いて、ずっと気になっていたのですが私の事業の方が急がしかったのと気持ちの踏ん切りがつかずに中々連絡できず本日のメールになってしまいました… 

私の事って何か聞いてますか?今回こうして貴方にメールをしたのは貴方に愛人契約の申し込みをしたかったからなんです…私の提案としましては私と会う度に交際費として10万円を貴方に譲渡したいと思っております。実は私は社会的立場や諸事情もあって中々普通の恋愛ができない状況にあります。

分かりやすく言うと、割り切った大人の男と女の関係を結んでいただきたいんです。いきなりこんな提案をしてしまって戸惑いもあるかと思います。ですが私は本気で貴方に興味を持ち会いたいと思ったからこそこの提案をしてみました…どうでしょう?もし、貴方に希望や条件が他にあるなら申してもらっても構いません。とにかく一度だけでもお返事もらえませんか?

お返事もらえたなら、折り返し私のプロフィール(ブログもあります☆)もお教えします。簡単でいいので一度、お返事いただけませんか?

お待ちしてます。                     

加奈子より




  ヽ( ゜ ∀゜) ノ   どれだけっ
  へノ   /    
    ω ノ
       >






あー。でもブログ見てぇ。誰か返事せよ。
会社のエロ師匠曰く『2行以上は確実に業者』。至極名言。

ガンダム○○

2007年10月08日 | 日常
さて始まりましたね。新作ガンダム。

当方予備知識は一切無し。第一話で何を判断するでも無いんだが、まずメガネがオスだったことに絶望。最早見た目だけではオスかメスか判断出来ない。腐女子も大喜びだ。…が結構嫌いでない。

オープニングテーマのラルクが酷い。というか合わない。一瞬聴いた時に『誰だ?この下手なニューカマーは』と思った。別に単体で聴くと酷く無いんだが背景とマッチしないこと山の如し。

自分でも感じることが出来た新たな感覚に感動。









当方は1stは好きだが1st主義者ではない。
だが毛嫌いする理由も分かる気がしないでもない。何かガンダム浮いてたし。

アサヒりエリカ

2007年10月05日 | 日常
まずは安部元総理が辞任する時の朝日の妄想記事だ。

【青白い顔、張りない声 おわびで幕 安倍首相会見】

コラムニストの石原壮一郎さんは「自分勝手な美学で情報を隠し、国民を混乱させた」と話す。 辞任時に体調不良を明らかにしていれば無用な混乱はなく、イメージダウンも防げたのではないかと指摘する。

『アタシ、もうアベしちゃおうかな』という言葉があちこちで聞こえる。仕事も責任も放り投げてしまいたい心情の吐露だ。そんな大人げない流行語を首相が作ってしまったのがカナシイ」


当方の経験上、こういうセンスの無い名前中傷を言い出すのはタチの悪いイジメっ子である。何処の誰から流行語になったが知らないが実に不快な記事だ。対して2ちゃんねるからこんな造語が。

アサヒる


捏造する。でっちあげる。執拗にいじめる。

語句の由来

朝日新聞社が『アベする』なる語句を創出してまで自らの論調に相容れない者を執拗に攻撃することから。

朝日新聞、テレビ朝日の報道の大半はこれで出来ている。

あさひ・る【朝日る】

(動ラ五[四])

(1)事実を捏造して悪く言ったり笑ったりする。

「堂々と―・る」「一国の首相を―・る」

(2)自分の利益のために、ごまかしてうまく立ち回る。

(3)麻薬等の薬物により酔った責任能力のない状態になること。

「あの社長の息子さん、この前夜道でー・ってたわ」

(4)売国をする。国を売る。

「今度の首相はー・るつもりか?」

□まれに親韓派、親中派の行動を指して使われることもある。

「あの人、最近ー・ってるよね」

□朝日(朝鮮在日)が動詞化したもの。

注)あまり多用すると「酷使乙!」などと言われかねない諸刃の剣


当方的にはこちらの方がしっくり来る。まぁその辺の是非は各々の判断であろうが流行語としての結果は出たようだね。身から出たワサビ。

◎アベする に一致する日本語のページ 約 242,000 件

◎アサヒる に一致する日本語のページ 約 310,000 件







【エリカ様、涙で謝罪「すべてぶち壊してしまった」】



普通の環境でないハタチそこらの女性が精神的に不安定なのは致し方ないのかもしれない。奔放な行動に事務所や周囲から軋轢があったがどうかは不明だし、これらの謝罪が真実かどうかも別にどうでも良い。何にせよ当面スポンサーも付かないぜ。しかし定期的に痛いアイドルが出てくるモノだ。





だが待て。涙で謝罪の番組…スーパーモーニングである。アサヒである。
特技早なき。しかし阿保な字。







アレだな。リング外のプロレスのやり取りみたいな。
嫌いなノリじゃあない。

疫病神

2007年10月01日 | 日常
何かな。新型PSPのお陰で据え置きゲームを全くやってません。やはり携帯ゲームはスイッチまでの距離が短い。その利便性は思ったより大きかった。しかも郵便局民営化だ。YAHOOトピックの沢尻祭りも気になる…が。

まぁいい。ゲームを語ろう。

【Halo 3 アメリカで発売から24時間の売り上げが1億7000万ドルに】

マイクロソフトはアメリカでのHalo 3の発売から24時間の売り上げが、1億7000万ドルに達したと明らかにしています。

これは映画スパイダーマン 3や小説ハリー・ポッターと死の秘宝を上回り、エンターテイメント作品のリリースとして史上最高の売り上げを達成しています。

Halo 3はアメリカでは全国1万店舗以上で深夜販売を実施。またBungie.netによると、過去24時間で140万人以上のHalo 3 プレイヤーがオンラインになっています。


ほうほう。少し離れている間にXBOX360フィーバーだ。

とはいえ日本では静かな滑り出し。どの店でも初回限定しか見たことが無い。まだ未購入なのは未だ2が終わってない。その上初回限定には興味が無い。寧ろ通常版が欲しい。マイクロソフト製の初回限定の箱の粗悪っぷりはもう身に沁みている。

時に、当方が愛でるゲームハードは例外なく没落している。次はPSP辺りでショックが起こるかもしれないねぇ(陰鬱笑)。人生を振り返ると疫病神っぷりを如何無く発揮してきたが、やはり上には上もいるさ。



【中田英寿の疫病神っぷりはやはりすごい!】

ベルマーレ平塚⇒ペールジャ(ガウチ一族)
パルマラット、東ハト(山崎パンに買収)
サッカー日本代表、前園(笑)、ムトゥ(薬)
朝青龍(ノイローゼ)
為末大(予選落ち)
安倍首相(辞任)

あと自民党の惨敗も忘れてはならない。

サッカーを微塵も知らない当方に取って中村の凄さは分かっても、中田のテクニックの凄さは知らない。だが何となく人の妬みというか恨みというか人間の暗部みたいな要素を誘う人相…かどうかは各々の想像に任せる。







実は最近仲間意識すら感じている。
自分もイイ年して自分探しして来るッス。

言葉に出来ない(小田風)

2007年09月24日 | 日常
先日fujicoの録音物のミックスに参加。その際にエフェクターデーモンリーダーからお土産でストラップを貰う。これが好きな文字を入れてくれるらしく素晴らしい。

まぁここまではアリだとして。


『嫌XBOX』




根本から理解されていないのか全て見透かされているのかどちらも取れなくも無い。取りあえずPSPにくっ付けておけば問題あるまいて。



あー。HALO3出ちゃうなぁ。早いなぁ。
まだ2終わってね。なんて思っている嫌XBOX。

新型PSP

2007年09月20日 | 日常
本日発売である。当然予約済み。早速会社帰りに地元のゲーム屋へ。商品棚を見てみると黒は売り切れ。ふむ、黒が一番人気なのか。そして当方が予約していたのは黒だ。ざまみよ。

…なのにレジで思わず一番売れていなさそうな『紫色に変更出来ますか?』と。好みの直感よりもネタを取らずにはいられない性格を恨む。

白に見えるが実は薄い紫。実は結構気に入っている。










あれ?なんだこりゃ??黒い点が。






ちょっドット欠けっ!Σ( ̄□ ̄

焦って販売店に電話したら点検の上交換してくれた。店員曰く「今回の新型は50台以上売れているがドット欠けは初めてだ」とのことだが。

嘘だっ!


レジ後ろにあった返品新型PSPがあったのを当方は見逃さない。そして異様にドット欠け対応慣れしている店員。しかし手間は掛かったもののすぐに替えてくれて感謝はしている。ありがとうありがとう。



取りあえずメーカーが発表している新型の主な特徴。

①別売ワンセグチューナーでテレビが見れる。
②従来型より薄い
③従来型より軽い
④メモリ倍増によりロード時間の短縮
⑤テレビに繋がる

主にはこんな所だがITメディアが詳しい検証を行っている


【検証Ⅰ】
①はどうでも良い。②と③だが、軽さはかなりのモノだ。実際ニンテンドーDSよりも軽量であるとか。当方は従来型でも重いとは思わなかったがここまで軽いと逆に高級感が無い感じがしなくもない…がこれは良い。

ハードは良い。


【検証Ⅱ】
実は結構期待している④だが…翌々考えれば当方の所持しているラインナップは『グラディウスP』だの『極魔界村』汗臭いゲームばかりで元々ロード時間は気にしたことも無かった。早速プレイ。…ん。まぁ変わらないか。とか思っていたがゲーム内ゲームの切り替えが体感レベルで早いっ。これは何気に嬉しいかも。

ハードは良い。


【検証Ⅲ】
ITメディアにもメーカーコメントにも触れられてないが、十字キーの遊びが多くなっているのは実は嬉しい。従来型のキーは養生しないとハードなシューティングは辛かった。『グラディウス』でスタート直後にスピードアップを4回行う、生まれつきのスピード狂なドライバーズ・ハイな当方的には嬉しい改良だ。

ハードは良い。


【検証Ⅳ】
駄目な所だが些細ではある。オープンカバーが変わり自分で指を入れてソフトを入れ替えしなければならない。もう1点メモリースティック挿入口がショボくなっている…気がしなくもない。まぁ軽量化の煽りで致し方あるまい。



総じてハードとしては相当優れている。購入金額から考えてもソニー赤字端末と言えよう。そう。ハードとしては言う事ない。しかし今時、動画再生携帯端末も珍しくない。その先の良し悪しは個々の使い方や、ゲームの好みで0にも100にもなるだろう。DSの様に未経験者に手放しで薦められるかと言われたら、現時点では微妙であることには違いない。






…でこれから0を1000万にする内臓ドーピング改造をするワケだ。
これ以上は他を当ってくれ。

象徴

2007年09月17日 | 日常
この三連休で兄夫婦が帰って来ていたワケだが、当方自慢のレーシングシートを『無駄遣いの象徴』とか社会保険料で作った施設みたいに言いやがった。無駄じゃあない。当方にしては異例の長時間使用している周辺機器だ。

とか言ってもアフターフェスティバルな具合だったな。

我が家で大活躍のPSP。FFの新作に一言。登場人物が皆、ホストとホステスに見えて見えてそりゃあ仕方が無い。そうかそうか、腐ったメスでも釣りなさい。オメガとか神龍とかマニアが得意気に語る時代は終わったのさ。これも時代を象徴していると言えばしている。

関連して興味の無かった新型PSPだがこんな朗報が。ついに全バージョン改造可能に。この時期にこの情報は新型を売る為にソニー内部で情報をリークしている奴がいるに違いない。ソニーも苦しいんだよ、という象徴か。








…で気付いたら予約してました。
また新たな象徴が一つ。