goo blog サービス終了のお知らせ 

黒猫ドリル

やあ。また来てくれたの?

オパ~イ

2006年10月16日 | 社会人復帰の道
くっ。ついにエントリのタイトルから下ネタか。
いや…内容はそうでもない。と思う。


「週刊SPA!2006.10/10号」(扶桑社)の鴻上尚史さんのコラム
「ドン・キホーテのピアス・587」より。

活字中毒R。より抜粋。

ドイツ人もイギリス人も、そしてアメリカ人も、就職の面接の時は、「かなり攻撃的なことを聞く」んだそうです。ドイツ人の説明が一番過激でした。「離婚歴なんかがあると、『どうして離婚したの?』って突っ込まれますね。会社をいっぱい変わっていると、『なにかまずいことでも起こしたの?』って言われますね」

何でも聞くのは良いことだ。採用される側もする側もお互い不幸になりたくない。強制解雇ができない日本では後から「実は・・・っ」てのは無しだ。多少込み入った話でも聞いておくべきだ。・・・が

<中略>
怒った時に、相手がどうふるまうか、面接官はそれが一番、見たいんです」と、教えてくれました。セクハラまがいの質問も飛ぶそうです。すごくおっぱいが大きいけど、得するの?」なんて質問です。で、こんな失礼な質問に対して、どう反応するかを面接官は見るわけです。

Σ( ̄□ ̄;オパ~イデスカー??

<中略>
これ、面接を続けてきた僕が言うのもなんですが、目からウロコの画期的方法です。ニコニコしながら答えて、穏やかに面接を終わらせても、相手のことはほとんど分からないわけです。

何処がどう画期的で目からどんなウロコなのか不明だが、質問によって人間の地を見る方法なんていくらでもあるのでは?圧迫面接なんて昔から存在する普通の面接手法だ。

手っ取り早く相手の身体の事を聞くなんて礼儀とネタが無さ過ぎる。さも大発見のように言う程のモノではあるまい。長い間どんな面接をされていたのだろう。

恐らく日本でこんなことをしたら、その企業はクチコミだの某掲示板等で、面接での悪事が伝わり画期的にチェックメイトだ。因みに企業の人事担当者は、ネットでの企業クチコミを注視する。クチコミを逆手に取った人材ビジネスが存在するくらいだ。

世の人事担当者よ。
是非この画期的手法を実施するがよい。当方は対策済みだ。



<脳内シュミレート>
面接官「君のオパ~イには毛が生えているが何か得するの?」
エクソビクス「オパ毛のお陰で高校生の時にギャランドゥと呼ばれヒデキ感激です」

…よし。このセンだ。何がだ。







何にせよ米国式の不礼儀は水際で阻止すべきですナ。







…で終わるのがいつものパターンだが、実は本日を持って

ニート脱出宣言

ふはははh。内定いただきだ。
今度は蹴らない。さらばニート。ありがとうニート。

更に明日から来週初頭まで当方は香港に高飛びだ。帰国翌日速攻で仕事。

ニート生活の区切りとか切り替えとか、そんなシャレた理由ではなく偶然。特に目的など無い。ただただダラダラしたい。強いて言えばグルメを堪能する野望はあるが、観光地など何処にも行かず、ひたすら香港の町並みの絵を描いてやろうかと思っている。写真なんかよりは楽しいハズ。


と言うワケで極小分母相手の『日刊エクソビクス』(?)は一旦終了だ。
ともあれ周囲の人間に感謝せねばなるまい。○j乙

無職ライフ

2006年06月28日 | 社会人復帰の道
ぶっちゃけなくても当方は駄目人間だ。しかも、最近駄目人間ぷりが加速している。流行の光の速度くらいで。

先日会社を辞職して転職ライフを楽しんでいるわけだが、中途半端に貯金もある為、何処までも堕ちようと思えば堕ちれる。だからいくつかルールを課している。

①朝遅くても8時台には起床すること。
②昼間からアルコールは体内に入れない。
③ゲームは余りやらない。
④家事をする。
⑤平日は必ず職探し活動をすること。
⑥土日祝日は夜更かししても良い。
⑦マイニチ1時間のウォーキングをする。
⑧これを機にしっかり親孝行する。
⑨趣味をパワーアップ(イラスト・ピアノ・ギター)。
⑩自慰は1日1回。

③に関しては激務の前職よりも達成できている所が複雑な気分だ。仕事ばかりしていると『休みの日はアレしてコレして…』とか思うわけだが、いざ時間を目の前にすると何もできない不甲斐なさ。結構そんなもんだぜ?

現在の状況が良いとは思ってないが前職を辞めた後悔は微塵も無い。むしろ会社のその後の状況を聞き『ヨカッタヨカッタ。アブネェアブネェ』とか思っている始末。転職するべきか悩んでいる時に『ヤメチマェヤメチマェ♪』コールをしてくれたリーダー御夫妻には感謝している。





まぁそれはいいんだが⑩だけは全く達成出来て無いんだな。
新たなネタを仕入れる始末。
ネタじゃない。意味不明。

支離滅裂

2006年06月08日 | 社会人復帰の道
仕事の内定が頂けそうだったが丁重に断った。
交通費や時間をかけて何をやっているんだか・・・。

「へんじがない。ただのしかばねのようだ。」

っていう存在になろう。今日の13時~15時だけは。


結構楽しいな。転職活動。今だけか。はは・・・。

アイドリング禁止

2006年05月20日 | 社会人復帰の道
まぁ仕事が無くても焦る必要は無いと思っている。だが5割は焦る必要があると思う。『考えるよりうむがやすし』なんて言葉もある。考えるのはやめよう。目指せプロゲーマーっ!嘘っ。

部屋を掃除していたら2年前会社で当方が表紙に載ったアルバイト求人誌を発見。

・・・なんていうかアホ面というか出す会社も会社というか・・・。
そんなこと言っちゃいけないな。

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

回りの静止も聞かずに思いっきりグダグダしてやる・・・とか思っていたが、昨日の夜半一通りの業務を終え携帯をみたらEメール18件受信!?何の迷惑メールかしら・・・と思ったら、まぁ昔の同僚だの上司だのバイトだのが激励のメールをくれた。





・・・まだ当方は休んではいけないらしい。
そりゃそうか。ははは。