テイルズのレベルアップダウンロード販売について。
要はとあるナムコから発売されたRPGで「リアルマネーを払えばレベルアップさせてやるよ(その他ゲーム内通貨を買えたり)」というサービス。そのサービスの是非と倫理について様々なブロガーが色々な意見を寄せていてちょっとした話題になっている。
レベルやアイテムを買ってまでクリアしたいか?みたいな。
常に「やらないで終わるゲームは無いモノか」という思考が染み付いている当方的には同サービスは「あり」派なのだが購入はしないと思う。ドーピングしなきゃ終わらないくらいならスッパリ諦める。
男らしさを貫くみたいな感性ではなく単に面倒臭いから。
面白いゲームであればドーピングなんてしないはずだ。
そもそも10時間以上かかるRPG自体買わない。
昔、ドラゴンクエストⅢが発売された辺りの頃に友人同士で「俺はカンダタ倒したぜ」みたいに進行を競ったモノだがね。同ゲームであればリアルマネーで出し抜く事も出来るワケ。素晴らしきは格差社会。
相当前からパラメーター改竄するツールは販売されている。貧乏人は時間をかけてレベルを上げればそれで良いのだ。同サービスには買う自由も買わない自由もあるのだよ。
今更何を騒いでいるのだね?ギコハハハハ
つまりはナムコは儲かった金で『ギャラレギオンズ』みたいな熱いゲームを産み落としてくれればそれで良い。
テイルズ族から搾り取れっ。

破壊力vs物量=美しい。

まぁ勝手にすれば良いんじゃないのー。
元々ナムコのブランドイメージは最悪だけどねー(棒読み)。
要はとあるナムコから発売されたRPGで「リアルマネーを払えばレベルアップさせてやるよ(その他ゲーム内通貨を買えたり)」というサービス。そのサービスの是非と倫理について様々なブロガーが色々な意見を寄せていてちょっとした話題になっている。
レベルやアイテムを買ってまでクリアしたいか?みたいな。
常に「やらないで終わるゲームは無いモノか」という思考が染み付いている当方的には同サービスは「あり」派なのだが購入はしないと思う。ドーピングしなきゃ終わらないくらいならスッパリ諦める。
男らしさを貫くみたいな感性ではなく単に面倒臭いから。
面白いゲームであればドーピングなんてしないはずだ。
そもそも10時間以上かかるRPG自体買わない。
昔、ドラゴンクエストⅢが発売された辺りの頃に友人同士で「俺はカンダタ倒したぜ」みたいに進行を競ったモノだがね。同ゲームであればリアルマネーで出し抜く事も出来るワケ。素晴らしきは格差社会。
相当前からパラメーター改竄するツールは販売されている。貧乏人は時間をかけてレベルを上げればそれで良いのだ。同サービスには買う自由も買わない自由もあるのだよ。
今更何を騒いでいるのだね?ギコハハハハ
つまりはナムコは儲かった金で『ギャラレギオンズ』みたいな熱いゲームを産み落としてくれればそれで良い。
テイルズ族から搾り取れっ。

破壊力vs物量=美しい。

まぁ勝手にすれば良いんじゃないのー。
元々ナムコのブランドイメージは最悪だけどねー(棒読み)。