goo blog サービス終了のお知らせ 

黒猫ドリル

やあ。また来てくれたの?

地獄宴会

2008年04月15日 | 日常
先日、我が家で宴会。前よりも大人しめかと思ったらそうでもなかった。正しくイナゴ襲来の一夜であった。人数が集まると全く手が付けられないというか…。






一晩で消費した物資
・缶ビール40本以上
・ワイン4本
・日本酒(350ml)5本
・焼酎5合
・缶チューハイ5本
・ジュース(1.5L)3本
・白米3合
・鶏モモ肉1.8kg
・白菜1/2個
・ほうれん草一束
・白ネギ8本
・きゅうり7本
・玉ネギ4個
・キムチ1パック
・サニーレタス1束
・うどん5玉
・ペンネ1kg
・色々なお菓子 測定不能








しかもこれだけの物資を消費させておきながら費用を払わずに帰った人々が大半。こちらから取り立てないと駄目らしい。それはともかく全体的に狼藉者が多く疲れた。後は他でやってくれ。









そんなストレスも斑鳩で増大。
くそっ。クリアできるかっ。こんなもん。

毒循環

2008年03月30日 | 日常
昨日は法事だったのだが帰宅途中に猛烈な腹痛に襲われる。帰宅してちょっと落ち着いたら胃痛でのた打ち回る。これは食当りか。死ぬんじゃないかっていうくらい。



痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い。




と意識朦朧としていたら彼女から電話が。余り心配させるのも悪いので関係無いこと言って誤魔化そうと思ったが。









適当言い過ぎた。













朝起きたら何とも無い。何だったんだ、昨日のは?
毒が言葉になって出て行ったってトコか。

座席争奪

2008年03月24日 | 日常
当方の通勤時間は電車で1時間半と長い。うち1時間はS線、残り30分をY線である。つまり電車S線で如何にして座るか否かで、朝の睡眠を確保出来るか出来ないかの熾烈な日々だ。

勝利(座れる確率)は4割くらいか。

当方が乗車する駅の2駅後で降りる50歳代の人の良さそうな人がいる。当方はその人の前が空いている時は執拗に前に立つ。勿論前に立てない時もある。

それが・・・まぁ1年くらい続いただろうか。





先日の祝日の前日の朝の話だ。例の如く運良くその人の前で当方が立つ。いつになく当方を見てくる。

いい加減
「毎朝デカい図体で前に立たないでくれる?」

くらいのことを言われると思っていた。












でもイイ人だった。旅行に行くみたいです。






その時は当方も「わざわざありがとうございます」みたいな事を言ったと思う。週明けの今日、電車に乗りすぐに手招きで呼ばれ「旅行どうでした?」みたいな事を聞いてすっかり仲良く。

しかし前の人を差し置いて座るのは気が引けなくもない。











朝7時に1時間満員電車を立つか座るかはデカい。
これで当方の人生バラ色だ。明日は缶コーヒーでも買って行く。

ナイスソフト

2008年03月22日 | 日常
フリーソフト大好き人間な当方だが『mp3gain』というソフトを導入。PCに入っているmp3音楽データを、音質の劣化無しに音量を指定の数値に合わせるソフト。つまり突然の巨大音量でビックリする事が無くなるワケだ。

おお。これは良い。地味に良い。
何故か知らないが木村カエラの楽曲が異常にデカいのが解消。
デフォルトの89だと小さいので96くらいがベストとのこと。











当方のPCに入っている音楽データは15GB。
全て変換するのには丸一日かかったので注意。

ゲーマー彼氏

2008年03月13日 | 日常
山手線に乗っていたら後ろに立っていたOLがお互いの彼氏について話し合う。




A「男の人って何らかの趣味があるからね~」

B「そうそう。付き合ってから発覚する時とか」

A「ワタシの彼なんてレッズファンで給料の半分はグッズに注ぎ込むんだよ」

B「えー、まだ良いじゃん。ワタシの彼なんてゲーマーなんだよ」

A「へぇー。でも一緒にやればいいじゃん」

B「ぃやだよ(即答)。いつも隣で体育座り(笑)」

A「・・・それもキツイよね」

B「マリオとかは面白いんだけどマイクロソフトのとか相当キモイよ?」
(遠回りにエックスボクースという解釈でよろしいか?)

A「男の人ってそういう時何考えているんだろうね。彼女を隣に放置して」

B「何も考えてないよ。なんか薄ら笑って普通にヤバイよ(笑)」

A「スノボー馬鹿とかも面倒だけどそれはキツイねぇ」

B「うん。スノボとかは自分も楽しめるかもしれないけどゲームは時間の無駄だし(笑)」















取りあえずB子の彼氏とトモダチになりたい。
話しが当方に向かってきているようで。ドッキリかと思って回りを見回してしまった。

やってみろ

2008年03月04日 | 日常
電車の中で女子大生が『働きマン』について語ってる。

「あんなに一生懸命働きたくないよね~。キャリアウーマンなんてイヤー。」「そうそう。普通に幸せならそれでOK。」みたいな会話だったと思う。

あの漫画の意図する所が全く伝わって無いみたいだ。

誰も好き好んでキャリアウーマンになんてなるものですか。普通の幸せを掴むために嫌でもキャリアウーマンになってしまうのだ、という矛盾と無情。







時に秋葉原のゲーセンで『ストリートファイターⅣ』のロケテストが実施されていた。3D描写になった事の是非はともかく、ああするしか無かった閉塞感みたいな物は感じる。

それよりもつくづく嫌なのは全てに驚かなくなり無感動な自分。サターンで遊んでいた頃は『パンツァードラグーン』で1面毎にワクワクしていた自分はもういない。

今一番興味があるのはパッケージソフトではなくXBOX360やPS3で配信されているゲームだ。実にシンプルで美しいゲームが揃っている。先日配信された『オメガファイブ』と『Rez HD』の美しい世界は若干の感動をした。限られた容量でのアプローチこそ燃える。

古いでもなく新しいでもないを好む自分の感性がどうなってしまったのか破滅的に読めない傾向。










でね。「ドコモに機種変更するんだったら三菱だよね」とか思ってました。
はい。生産中止。

その前にイルカに聞け

2008年02月20日 | 日常
HD DVD消えちゃいましたね。・・・持ってますHD DVDプレーヤー。くそっ。何もかも予想通りでムカつくぜ。つまり世間は常に俺が向いていない方を向いているってワケさ。簡単な仕組みだ。

撤退するっていう噂は随分前からあったよね~。
ま、意外と長生きしたよね~。




会社で30代中盤でパソコンで作成する仕事を全て振って来る人がいる。大いに結構。ビジネスは適材適所であり、苦手な奴が無理矢理 事を推し進めるよりも出来る奴がやった方が良い。

だがその苦手っぷりは「この先、生きていけるのかしら」と心配するくらいの拒否っぷりである。現状のスキル不足はともかく向上心の無さ。もう「俺は死ぬまでパソコンの事は誰かに聞きながらやるんだ」とか思っているのかもネ。

それは別に良いんだが、この人の対応をし続けていたら社内の色々な人から便利屋の如く頼られる。いや、頼られるのは嫌いではない。問題なのは頼られるだけの知識と経験が足らない事だ。

実は全くパソコンが得意ではない当方。




「フリーズしちゃったんだけど?」
「サーバー繋がらないんだけど?」
「文字が消えちゃうんだけど?」
「スイッチが付かないんだけど?」
「文字化けするんだけど?」
「勝手に大文字になるんだけど?」
「メールがダウンロード出来ないんだけど?」
「解凍って何?」







知・る・か












そんな日々で今日も同様の事を聞かれいい加減ウンザリ。「僕別に詳しくないので余り当てにしないで下さい」と言ったら「いやぁ、詳しいっていう噂だったんだけど」だとさ。

噂?噂って何よ?見た目と言いたいのだろう?貴様っ。


























至極明言。
暗黒の学生時代を思い出すには十分な一言だ。

エリカ様2

2008年02月16日 | 日常
例のアレ。これは結構珍しいパターン。発売後はありえるが。


エリカ様AV発売中止のおしらせ
謹啓 春寒の候、ますます御健勝のこととお喜び申し上げます。
毎々格別のご愛顧を賜り、厚く御礼申し上げます。

2月22日(金)に発売を予定しておりました
弊社DVD作品「エリカ様(EMU‐030)」につきましては
諸般の事情により発売を中止させて頂きます。

当作品の発売を楽しみにして頂いていたお客様のご期待に沿えず、
誠に申し訳ございません。深くお詫び申し上げます。

なお、今後一層、お客様のご満足を得られる高品質の作品提供を目指して
業務に邁進する所存でございますので、
何卒お引き立ていただきますようお願い申し上げます。










だが諦めるな。完成しているならば正規ルートで買えないだけだ。
それならば おっと誰かが来たようだ。

逆転裁判

2008年02月14日 | 日常
『逆転裁判4』を今頃始めた。前3作が神のような出来栄えだったので4への期待も半端ではない。弁護士ブームだの釈由実子の弁護士ドラマもこのゲームから始まったと信じ込んでいるが何か?

逆転裁判やって無い人は人生30%くらい損してますよ。
ええ、本当に。








・・・今作だが伏線が多いのと妙に説明臭い展開が鼻に付く。3のような自然な伏線は良しとして最初から伏線の嵐。主人公がやられた時に白目を剥かないのも分かってねぇなとか。ああ、デザイナー代わったんだな・・・。

検事の響也のエアギターが反対という異議はなしだ。








まだ途中だが4は前3作までの神通力は無さそうだ。
あと狩魔豪って死刑になったんだな。知らなんだ。

更新

2008年01月30日 | 日常
先日無事に免許を更新してきた。話せば長くならないが当方は2年前免許を失効している。別に違反や事故をしたワケではなく更新忘れのいわゆる「うっかり失効」。ある意味最も重症だ。

バンド内からはネタにされ、会社内からは『失効役員』と呼ばれ、両親からは育て方に疑問を持たれ近年では思い出したくない事ナンバー1である。個人的には受験の時よりプレッシャーがあり勉強したと思う。社会人を続けながらの免許取りが容易では無いことを恐らく人10倍くらい身に沁みている。







そんな当方が本日「初回」扱いで天下り警官の講習を受けに行ったのさ。2時間も。朝早くから。まぁそりゃ寝るわな。2時間のうち1時間は天下りの下らない話を聴いて残りの1時間は飲酒運転によるビデオを見せられる。

一度でも受講した人なら分かると思うが内容の悲惨っぷりに思わず見入ってしまう。居眠りしている人は殆どいなかった。


内容は・・・

①主人公(40前後既婚子供2人)が居酒屋で仲間と酒を飲む

②携帯に仕事の依頼の電話

③断るが顧客はどうしても来いとのこと

④酔いを醒まして行ったつもりだったが子供2人をひき逃げしてしまう

⑤弟は死亡・姉は半身不随

⑥翌日仕事も手に付かず妻に相談して自首

⑦賠償金で家を売り残された妻と子供は極貧に

⑧子供は非行に走る(小学生なのに髪を染めているとこが熱い)

⑨妻はノイローゼで自殺

⑩交通刑務所で主人公打ちひしがれる



・・・なんという悲劇。見終わった後はブルーになり運転なんかしたくなくなるワケだ。誇張はしているがあながち無い話でも無いんだろうな。昔は事故現場スライドを見せられていたらしいがこちらの方が予防効果があるらしく変更したらしい。

あ。うっかり失効防止のドラマを創る時は当方に声を掛けて欲しい。
迫真の演技で悲惨な日々を再現してやる。










飲酒運転はイケないよな。
飲酒ゲームは余り楽しくない。

時の最果て

2008年01月20日 | 日常
先日はベースの先生の家で腹一杯ご馳走になりました。ご子息の名前のうち一文字は当方と同じ文字ではあるが暑苦しいナイスガイになる可能性。当方も30年前はあんなに可愛かったのかもしれない。

時の流れは余りに残酷であり愉快。








時に1988年にファミコンで「えりかとさとるの夢冒険」というアドベンチャーゲームが発売。ゲーム内容自体は低価格・高クオリティを実現していたナムコの良作。

問題なのはゲーム内容ではない。後年ROM解析によりゲームで使用されていないデータがあり様々な憶測が流れていた。内容・出し方は明らかにされず16年後に初公開された。



何てミステリアス




そのメッセージはエンディングで流れ開発者内輪に向けた物だが過激。実名名指しでの批判・風俗単語などおおよそ子供向けの商品にそぐわない。

そのYOUTUBE動画。当人は見つからないと思っていれたのだろうが、よもや16年後に晒されるとは思わなんだろう(出現条件は1時間放置したりと非常に難解)。








20年経たないと分からない事だってあるが。
分からなくていい事の方が多いかも。

脳内でニート

2008年01月07日 | 日常
リアディゾン・・・アイドル界の黒船と呼ばれているらしいがね。XBOXだってゲーム界の黒船と呼ばれていたんだぞ。2ヶ月で忘却だが。そしてその2年後に当方が飛びつくワケだが。









先日やることも無くボーっとこのページを見ていた。

コスプレイヤー個人写真館事業部


…なんていうかな。殆どの人が2005年で更新が止まっている所に軽い罪悪感を感じる。廃墟で見つけたエロ本を延々と眺めている感覚。可愛い娘を探すのは若干楽しい。「次こそはっ」みたいに結局全部見てしまう的な。

しかしまぁどの人も楽しそうで、仮定に意味なんて無いが当方が女性で世間的に「中の下~上の下」のルックスだったらコスプレしていたかもしれないな、とか下らないことを悶々。死ね俺。














時にGジェネ最新作の主題歌は森口博子。
なんか…こう、胸に熱いモノが込み上げて来ないかね?

フラグ

2008年01月06日 | 日常
正月早々に。


■爆発:回転ずし店で、3人軽傷--葛飾・亀有 /東京

1日午前11時50分ごろ、東京都葛飾区亀有5の回転ずし店「平禄寿司亀有店」の調理室で爆発があった。従業員2人が顔や腕にやけどを負ったほか、通行人の男性(20)が爆発音で耳を痛め軽傷。

亀有署の調べでは調理用ガスバーナーのボンベが爆発したらしく、原因を調べている。

同署によると店は営業中で、客2人と従業員4人がいた。従業員がアスパラガスを焼くためバーナーを使用したところ爆発した。客にけがはなかった。現場はJR亀有駅の北約50メートルの繁華街で、5階建てテナントビルの1階。

2階の漫画喫茶にいた男性(29)は「突然ドーンと大きな音が下から響いた。店内が揺れた感じで地震かと思った」と驚いていた。

【古関俊樹、伊藤直孝】
毎日新聞 2008年1月3日


6 :あおらー(樺太):2008/01/03(木) 19:26:24.25 ID:3dLMyXQJO

こら!!!両津!!!!!


26 :絵本作家(東京都):2008/01/03(木) 19:30:16.93 ID:9x+2jNF40

先輩ならパキスタンに自分探しの旅に出るって……


104 :産科医(神奈川県):2008/01/03(木) 20:05:18.44 ID:naMKw5Ye0

このニュースの大切な部分は
漫画喫茶にいた男性(29)だな


110 :ねずみランド(樺太):2008/01/03(木) 20:08:51.64 ID:nXXwah0KO

>>104
本田か


254 :プロスキーヤー(アラバマ州):2008/01/04(金) 00:12:07.52 ID:0FTgsNUi0

葛飾
亀有
寿司
爆発

どんだけ両津フラグたってんだよwww














まぁ確かに。
皆同じ事考えてて安心した。

伝染る

2008年01月04日 | 日常
本業の賞味期限が過ぎている輩が思想を語るようになるのはよくある話だ。新春特番で痛い事この上無し。タモリ倶楽部で出すなよ、とか思っているのは当方の他に一千万人くらいいるはずだ。

漫画自体も思想に呑まれちゃっているけどね。
昔は結構好きだったんだけどなぁ。





時に…いやぁWii面白いじゃあないか。バーチャルコンソールが。『罪と罰』買い逃していたがこれほど素晴らしいデキだとは思わなんだ。キューブのコントローラーでは些かやり辛いのでクラシックコントローラーを購入。

いつになったらWiiでWiiゲームやるんだ?


プレイしてて誰よりも上手くなりたいという欲求がムラムラ吹き出てくる攻め方は流石だ。『コールオブデューティー4』と言い最近は美食ばかりでゲーム脳が肥え続けている。

とか油断していたらPCから音が出ない。朝方5時くらいまで復旧作業をしていた。ほんと頭がおかしくなりそうデス。
















時々起こるPCの不具合って何なんだろうね。
今回の場合は正月ボケか。

新春ネタ祭り

2008年01月02日 | 日常
『コールオブデューティー4』が熱過ぎる。シングルプレイも熱いがマルチプレイも熱い。朝4時まで外人と熱すぎる撃ち合いをしていたら年を越していた。世界中にはいるもんだな、暇なヤツが。

昨年最後にして最高のゲームということで異存あるまい。




更にWiiでダウンロードした『罪と罰』に夢中になっていたら、この人ゴミの中初詣に行こうという無理難題を突きつけられる。3日くらいまで腐り続けるプランが台無しだ。

子供のように散々ごねたが「寝巻きのままでも良いから」と誘われる。
無茶を言う。当方の寝巻きをしっての狼藉か。
























でも縁起モノだし行っておいた。何故か視線が痛い。







ドキドキしながらおみくじを引いたが大吉だ。
冗談の通じる神様は好きだ。