goo blog サービス終了のお知らせ 

黒猫ドリル

やあ。また来てくれたの?

無駄6感

2008年08月23日 | 日常
死ぬ思いをしてマッハでアニメ版『鋼の錬金術師』を見て、現在マンガ版を読み漁っているのは新シリーズが始まるからではない。


【鋼の錬金術師TVアニメ新シリーズ、遂に始動】


手元にレンタルして未だ見てない劇場版があるのだが、結局は決着が付かないって事だね。えー。もういいよ。オジサン疲れたよ。

今件の新シリーズの事は微塵も知らなかった(実際発表されたのが昨日の模様)。今頃ツタヤから同作のレンタルが消えうせているだろうが、新シリーズ発表の直前にDVDとマンガを全部借りて行くなんて何というインサイダー的優越感。

と思いたいが狙っていない所が惜しいよな。





昔からいつもそうだ。

今頃「魔界村」なんてやっている奴いねぇよな、とか思いながらファミコンの同作を1クレジットクリアする頃に「大魔界村」リリース発表。ノスタルジーで久しぶりにマンガを読み漁り、アニメも殆ど目を通していたら発表された「パトレイバー劇場版」(2作目)、最近では無性にサンダーフォースがやりたくなりⅢとⅣをクリアしてⅤを中古で買った矢先に10年振りのⅥの発表。

狙っていない先打ちはよく当たる傾向。動物的カンは優れているのか。
当方が意味も無くハマっているモノは何か起こると思って良い。




一方で人間的カンは腐りきっている。しかも物事が廃れた頃に溺愛する傾向。我が家ではXBOXが黒々と輝いているしGLAYとか最近最高だよネ。

当方が心から良いと思ってハマっているモノは廃れる傾向にあると思って良い。











色々なモノが駆逐されたなぁ。ペニシリンとかHD-DVDとか。
そろそろ当方の人生そのものが駆逐されそうだ。

ハガレンに学ぶ幸福論

2008年08月18日 | 日常
このお盆休みに何をしたかというと・・・・余り覚えてないのだが「鋼の錬金術師」のアニメ版DVDを全てレンタルして見終えた。全51話を3日で。

オープニングとエンディングテーマ等は飛ばして1話につき約23分だとする。その51話ってことは1173分であり17時間とちょっとである。











正直死ぬかと思いました。
働きたいと思いました。
51話は相当キツイです。




面白かったかと問われたら「総じて面白かった」と答える。止められない面白さでは無かったし、流石に2クール(1年放送)は間延び間が感じられなくも無い。しかし原作とストーリーが違うのに破綻することなく上手く纏めているとは思う。ウィンリィちゃんは可愛いし、腐女子が「兄弟萌え」するのも分かる。

そして大風呂敷にしてもゲリヲンのように終盤がクソ適当になっていたりしない。
監修の腕の違いだろうね。











そして「コードギアス」の2期が1話~25話まで無料配信されいている罠。
正気ですか?





…て、ハガレンまだ劇場版があるのかっ。え?ゲームもあるし小説もある?
殺す気かっ。

不安ビジネス

2008年08月10日 | 日常
世知辛い世の中だが良く見ると周囲にビジネスチャンスは沢山転がっている。世知辛く将来が不安な世の中だからこそ出来る不安ビジネス。そのうち法人相手のエコエコ詐欺は絶対出てくるだろうな。

今こそ負のノウハウを無駄に背負っている当方達が立ち上がる時なのだ。
MMRのように妄想を肥大化させて不安を煽れっ。



「何回注意しても子どもがテレビゲームを
やめず、困ってしまっているあなたへ」



子どもにゲームをやめさせるのは簡単です。
たった「あること」をするだけでよいのですから。
しかもこの方法は誰でも今すぐ簡単にできます。

あなたの目の前で、自分の子どもが、
覚せい剤、麻薬、ドラッグ、ヘロイン、コカイン、LSD
マジックマッシュルーム・・・などなど。

こんなものをやっていたら、どうしますか?
そして、ハイテンションになって、錯乱状態になって、
騒いで遊んでいるのを見たら、どうしますか・・・?

え、私ですか?
私なら、迷わずやめさせます。
今すぐにでも、子どもを張り倒して、やめさせます。
走って行って、子どもの頬をひっぱたいて、目を覚まさせます。



あなたも同じですよね。
愛するお子さんが麻薬なんてしていたら、
きっと必死になって、やめさせようとすると思います。

では・・・、もう一つ質問です。



あなたのお子さんが、
テレビゲームをしているのを見たら、あなたはどうしますか?

麻薬をやめさせるのと同じように、必死に止めに入りますか?
張り倒してでも、今すぐやめさせようとしますか?

そんなことしないですよね。
せいぜい、注意するくらいですよね。そうですよね。


でも、あなたのこの対応の違いが、
この問題の恐ろしいところなのです・・・。


ご存知でしたか?
テレビゲームで遊んだ子どもの脳には、
覚せい剤やコカインを投与したのと
同じ現象があらわれます・・・。



【中略】


ある時、私の両親が下宿先に来ました。
ドアを開けたその瞬間、私を見て、愕然とし、心底驚いたそうです。
なぜなら、自分の息子が、まるでゾンビのように見えたからです。

「こ、これは・・・ひどい・・・。
 
息子が、ゾンビになっている・・・!」


カーテンを閉めて部屋は薄暗いまま・・・。
暗い中、テレビの画面の明かりだけが、ほの白く光っている・・・。
そこで、目がうつろで、やせこけた私が、独り必死になって
テレビゲームで遊んでいる・・・。まさに、動いてはいるが死人そのもの。

自分の息子が、生きているのか、死んでいるのかわからない姿。
ドアを開けて見たのは、そんな情けない自分の息子の姿だったそうです。
そして呆然としてしまったとのことでした。

「このままでは本当に死んでしまう・・・。」
そう思った両親は、ある方法で私を救ってくれました。



【中略】


そこで、こう決心しました。
たとえ自分の恥ずべき過去を、あからさまにすることになったとしても、
本当に悩んでいる人が、テレビゲーム中毒から逃れられる方法を公開しよう。

仮にもし、まだ中毒になっていない人でも、前もって危険性を知り、
予防ができるような知識と方法を公開しよう・・・。

これが自分の使命だ・・・。本当に迷いましたが、こう思ったのです。

そこで・・・。本当に迷った末、本気でお悩みの方にだけ、
全てを公開することにしまた・・・!


【中略】


私にとってそれは、うれしい反面、つらいことでもあるのです。
また、実際に行動していただくと、効果が出ることには自信がありますが、
本当の意味で、どれくらいのニーズがあるのか、
半信半疑であることも確かです。


ですので、大変申し訳ございませんが、50セット限定の公開とさせて
いただきます。なにとぞご理解とご了承いただきます様、お願いいたします。



現代病と言えば現代病で広義に「ゲームが有害である」ことに何の異論も無い。

使用者に例外なく精神と肉体の破壊をもたらす麻薬と同列に扱ったり、息子がアンデット化するというショッキングな触込みは、本気なのかネタなのか不明だがね。

出来る事ならば当方も是非更生させて欲しいが、当方からゲームを除去したら何が残る?と自問自答した答えはとても退屈なワケで、そんな自問自答をする時点で上文からすれば中毒症状なのだろう。


そうだっ。オレが悪いんじゃない。ゲームが悪いんだっ。
当方の青春を返せっ。早く人間になりたいっ!










「息子がゾンビになっている」…斬新な反ゲーム表現だ。
昨晩も息子がケダモノになっていたので白状させた。

操縦浪漫

2008年08月09日 | 日常
当方の部屋にあるレーシングコントローラーを見られて事あるごとに親類から馬鹿にされたり呆れられたりするんだがさ。基本的にオトコの浪漫が分かってないよな。

仕事の同僚に「オレじゃないんだけどさ」を付け加えてレーシングコントローラーを持っている奴がいる的な話をしたら…そりゃもうキモイの連呼。ありがとうありがとう。



ガソリンが高騰しているがとにかくクルマはオトコの浪漫なんだよ。
分かって無い奴は出て行け。どこからどこへ?














ほら。クルマがそのうちレイバーになりモビルスーツに。
ならないか。

芸不是料理

2008年08月07日 | 日常
料理が得意とか吹いている芸人さんは大体アレだ。「僕は面白いけど実は中身も備わっているデキる子なんだよ」的な自慢をしている気がしてならない。その上自叙伝とか書いてたりしてたら完璧ダウト。

「愛のエプロン」というタレントが手料理を競う番組があるが、無茶苦茶する序盤は面白いのに決勝に行くほど最高に詰まらなくなるジレンマ。




【辺見えみり恋愛解禁「料理下手な人がいい」】

タレントの辺見えみり(31)が5日、都内で行われた米映画「セックス・アンド・ザ・シティ」の試写会に参加した。ニューヨークで恋とファッションに生きる女性4人の物語で、辺見は同作の大ファン。

今年4月にタレントの木村祐一(45)と離婚したが「周囲が“早い”と思わないなら、きょうにも解禁したい」と
 
新たな恋に意欲的。

木村は料理上手だったが「今度は料理下手な人がいい。何でも“おいしい”って言ってくれるような」と話した。






離婚原因が一目瞭然。山岡みたいに「味噌汁がなってねぇ」とか言ってたんだろうね。

大体だな、婦人誌が『料理できるオトコ』を持ち上げ過ぎた結果だ。本来、芸をするべき人間が芸をせず、芸にもならない料理なんぞに現を抜かして本当の意味での芸NO人に・・・ゲフンゲフン。













一層のこと「オトコのくせに料理が出来るなんて軟弱な」的な。
昔の武家みたいな風潮にならないだろうかね。・・・誰も得しないか。

お前は監視されている

2008年08月06日 | 日常
各所で話題になっているグーグルマップのストリートビュー。確かにこれは凄い。ネット社会から逃げられない恐ろしさみたいなモノが…。しかし意味も無くホテル街をさ迷うのは楽しい。








自宅を見てみたら洗濯物干している。















日本中を旅しようと思ったがサービス範囲は東京・大阪等主要都市のみ。
そろそろこんな感じのレースゲームが出ても。

スリーデイ坊主

2008年07月31日 | 日常
ブログをサボって何をしているかというと最近は週4~5日、3~4キロのランニングをしてるワケさ。初週は筋肉痛で死ぬ思いをしたが徐々に痛みとして認識しなくなる。

現在では走行距離を倍に増やそうかと思っているくらいの順応力。ハーフマラソンくらいは耐えれるんじゃないかと。

始めた理由は、メタボ対策も無くないし何処かのドラムみたいに激ヤセしてチヤホヤされたい気も無くないが…まぁ単純に走りたかっただけだ。ほら、中二病だし。この頃に比べると恐ろしく肥えたってのも。

体を動かす事は基本的に嫌いだが、体を動かした後の爽快感は嫌いではないしゲームばかりやっていると馬鹿になっちゃうよ?的な。

手遅れですか。そうですか。















そんな時飲んでもヘルシオ不味すぎ。後味がゴーヤ的。










時この半年で『太った?』と言って来た人6人。
って事は180人くらいの人に思われているんだろうな。ゴキブリ算的に。うひゃあ。

やべ

2008年07月04日 | 日常
間違えて背景テンプレート消しちまった。面倒だから出来合いのを探したがこんな中途半端なモノばかり。さすがgoo。










当面これで。
やってらんねぇな。みたいな。

何をした

2008年07月02日 | 日常
しかし暑い。この日差しは何だ。当方は寒いのも嫌いだが暑いのも嫌いだ。紫外線が嫌いだ。晴天が嫌いだ。晴れの日は出かけたくない。近年、暑さよりも紫外線の強さが気になる。

営業の仕事故仕方無く外を歩くがさ。









六本木スウェーデン大使館あたりで。仕事中職質二回目。







む?既に今年半分終えてる事実。
まずい。今年は「ライデンF」と「斑鳩」しかやってねぇぞ。

野望

2008年06月18日 | 日常
先日のライブの音源を聴いたが…うん、まぁ歌下手だね俺。元々当方は肺と肝臓が弱いらしいとか色々原因を探ってみたが、一番の原因はギター弾きながら歌うのが無理なんだろう。

ギターを始めて触ってからそれなりの年月が経っている気がするが、バンドは始めて2年そこらだ。それまで「駅前でギターを弾きながら歌う人はダセェ」みたいな事を思っていた当方(今は思ってないッスよ)。まさか自分がそんな真似事をするとは思って無かったもんね。

まぁ止めれば早いんだろうがもう少し足掻いてみたい。カラオケで自分の好きな曲とかで練習してみる。常に向上心と息子は上向きだ馬鹿野朗。





こんな時のためにマイクスタンドは買ってある。
マイクは勿論持ってない。










突然だが近いうちにイラストサークル紛いなモノを立ち上げたいと思っている。

当方の出身大学は同じ校舎に芸術学部もあったため、周囲には絵を描く心得が在る者が多い。中にはプロもいるし、プロじゃないがプロ並の腕前の奴もいるし、当方のように大して上手くも無いが好きな奴もいる。

現実は仕事が忙しいとか色々な理由を付けて、スキルが埋もれてしまっているのが勿体無い。きっかけがあれば時間を作ってでも描きたい奴はいるはず。そんな人々に声をかけてテーマに沿って緩く真面目にイラストを描く寸法だ。無論、上手い下手は関係無しで。

本を作る気は無いがネット公開するなりの手段は考えていて、そんな形で切磋琢磨出来たら良いなと思っている。











それをネタに飲み会を…。
む、何処かのバンドのようだ。

ライブ告知

2008年04月21日 | 日常
性懲りも無くバンド発表会実施決定。日取りも決定。



日時:5月24日(土)18:30開場
場所:飯田橋Space With
入場料:タダ
飲み物1杯(500円)は頼んでください

























決行一ヶ月前に新曲をやる辺りがギリギリチョップ。
・・・き、来てくれたって嬉しくなんか無いんだからねっ!

読書地獄

2008年04月20日 | 日常
近所のツタヤで漫画レンタルを始めたのだがこれが美味しい。10冊で一週間レンタルで500円だ。GW明けまで実施するとのこと。今のうちのチャンスってワケだ。ここ一ヶ月で100冊以上漫画を読み漁っている。

自己ルールとして各タイトルを5冊借りて面白ければ先も借りるようにしている。逆につまらなければそこで終了。

『いやいや、この漫画は6巻から面白くなるんだよ』って言う漫画も世の中にはあるかもしれないがそんなモノには付き合ってられない。

そんな中での個人的一言レビュー。
まぁ要は当てにするな。ということ。









【君にとどけ:★★】
最初からデキ上がっている関係を遠回り遠回りで引き伸ばすのはどうか。少女漫画にこういうことを思う事が無粋なのは分かっているが「んな奴いねぇよっ」と叫びたくなる。完璧な彼氏に捨てられた子猫に美人の恋敵…、約束過ぎて新しい。


【Wネーム:★】
萌え無しエロは結構だがヒロインが安っぽいというか展開が詰まらないというか。


【げんしけん:★★★★★】
少なからず自分のオタク面を隠してきた覚えのあるオタクは必読。リアルでモダンなオタクの会話も愉快だが、敵のいない恋愛描写も読んでてストレスが溜まらない。お気に入りは朽木君。


【ライアーゲーム:★★】
ギャンブル漫画の割りに小奇麗な絵なのは良いが主人公が馬鹿過ぎて感情移入出来ず。敵が憎くない。やはり「カイジ」の人物描写は秀逸と再認。


【みなみけ:★】
あるあるギャグ漫画はOKだが特に面白くも無く魅力的でもなく。


【皇国の守護者:★★★★】
序盤の余りの固有名詞の多さに霹靂。しかし原作モノは失敗するケースが多い中、鬼気迫る表情と魅力的な人物画で引き込まれる。原作者との軋轢で打ち切りになったのが残念。


【もっけ:★★★】
まったりと妖怪薀蓄ネタが続くがストレスは無い。売れ線とは程遠いが心地良く読める。「げんしけん」同様つくづくアフタヌーンKCの懐の深さに感心する。


【彼岸島:★★★★★】
「面白い・詰まらない」の前におかしい。「良い・悪い」じゃなくおかしい。登場人物の言動とテンションがおかしい。一応ホラー漫画だがツッコミ所が多過ぎる。ツッコミ所を要所に配置して読者に「ん?」と思わせているのか、作者がただの天然なのかは不明(後者が有力)。
不思議というか不気味な魅力に満ちた漫画である。表紙の怖さは漫画史上最恐候補だが中身はそうでもない。でも『姫』は超怖い。高評価は超個人的。


【大きく振りかぶって:★★★】
腐り要素を多分に配置しておきながら野球漫画の領域を脱していないのが◎。腐女子への破壊力は凄さましいらしくT子先生曰く「・・・まさかここまでとは・・・」とのこと。ありもしない母性本能がくすぐられるのは確か。


【嘘喰い:★★★★★】
ライアーゲーム同様、最近増殖しているギャンブル漫画だが展開は秀逸。主人公の不適な態度と対する周囲の追い込まれる様が見ていて楽しい。


【バトルロワイヤル:★★★★】
原作を余す事無く丁寧に漫画化。小説原作と漫画版を比べると大抵は漫画版は一味足りなかったりするのだが同漫画は逆。実に濃い。原作よりも濃いかも。


【ハチワンダイバー:★★★★】
将棋漫画だが将棋知識無しで無問題(当方将棋経験無し)。・・・いや、知っていた方がもっと面白いんだろうな。ドラマ化されるらしいが果たしてこの葛藤表現を再現できるか。実写化は下手すると凄く地味になりそう。


【シバトラ:★★★】
実に優等生的。テンションの起伏も要所で配置され週刊誌的でマガジン的。ああ、GTOだ。ドラマ化は時間の問題かと。


【アキハバラ@DEEP:★】
原作は知らないが薄い。個性豊かな登場人物も結局設定先行みたいな。


【士道:★★★★】
同作者の「地雷針」も「スカイハイ」も今ひとつハマるに至らなかったがコレは良い。序盤の怒涛の展開は必見。しかし新撰組など歴史上の人物が出てきた時点でテンションはスローダウン。頑張れ。


【エウレカセブン:★★★】
ロボットの造形がイマイチ分かり辛いのとサーフィンの必然性が不明。詰まらなくないが先が気になる程でもない。










これで全部ではない。
最近睡眠時間がヤヴァい。