今回、「銀の花」発表会出演していただく、清沢文午先生について紹介いたします。
1980年砺波市生まれの36歳、身長173cm血液型A型、痩身細面の美形(昔はイケメンのことをそーいったのよ)です。
東京では、峰岸ダンスカンパニーに所属していらっしゃいました。
師匠の峰岸・三輪組は、統一ラテンチャンピオン・8年連続10ダンスチャンピオンで、スタン本池淳・武藤法子組、ラテン清水基允・丸市美幸組の両統一ファイナリストをを育てられた、名伯楽です。
(ダンサーは馬じゃないけど、ま、似たようなものだし)
その薫陶を受けた清沢文午・綾組は、今年東部総局から故郷富山に帰って中部に移籍、破竹の快進撃でたちまちA級昇進を決められました。
その後奥さんが産休に入られたので(今月出産予定とか🎊)、現在は競技会を休場中です。
高田マスターのアドバイスで、その空いた時間を利用して、「銀の花」にて団体レッスンを主宰していらっしゃいます。
参考までに時間と料金を掲げておきます。
木曜日 7:00~7:50 ラテン ¥1,000
8:00~8:50 スタン ¥1,000
ホール利用料 ¥500
先生の体を張った指導が、大好評です。
JBDF東部プロ選手のダンスっちゅ-のはどんなもんなん?とお思いの方、実際その技術にに触れてみたいと希望される競技選手、一度参加されてはいかがでしょうか。(見学無料)
( ̄∇ ̄;)御着物お見立て販売の広告みたいやな。ゲストに京本政樹か近藤正臣出てきそうやがな。
清沢文午&綾 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
JBDFスタンダードB級・ラテンアメリカンC級 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
財団法人日本ボールルームダンス連盟 スタンダード 商業2級・ラテン 商業3級 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
プロフィール
|
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます