楽しい人生と嬉しい時間

労働、脱サラ、世の中、車、ドライブ、イラスト、
など。
普段の思ってる事を発信したいです。

自身の幸せ

2022-07-15 11:51:18 | 日記
「自身が幸せで無ければ家族を幸せに出来ない」
そんな理論を時々目にします。

現実は家族の幸せ自体が自身の幸せに直結してますよね、
それが「本来の家族」だと思います。
身勝手な個人主義だから変な考えになるのです。

家族みんなで力を合わせ幸せを実現する事が
個人的には理想だと思います(^^)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イジメの対応3

2022-07-14 07:05:14 | 教育
イジメにあう生徒達に共通する懸案、
「相談する人が存在しない」
「助けてくれる人も存在しない」
多くの人は自身に害が無ければ、
その事柄に対して問題意識が生まれません。

つまり基本教師が助けてくれる事は無いのです。
そして親は学校での事に口を挟みにくいです。

自身を守るための選択で
「不登校」
それは自然な流れだと思うのです。

教師は不登校の原因に対し効果的な対策をせず
何度でも登校を呼びかけます。
無責任なんですよね~(汗)


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イジメの対応2

2022-07-13 08:40:50 | 教育
教師はクラス内で存在感の高い生徒を
無意識に優遇していることが多いです。

イジメに対しても、
この優遇措置が適応されます。

本来立場の弱い生徒を守る立場の教師ですが、
多くの場合、
クラス内での人間関係維持を優先するのが現実ですね。


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イジメの対応

2022-07-12 07:04:36 | 教育
イジメにも種類がある。
小学校で起こるイジメなら、
イジメた方が100%悪いと判断するべき。
でないと弱い子供を守れません。

殆どの場合、
イジメる側の生徒は口が立つし、
イジメられる側の生徒は無口です。
教師はイジメる側の主張ばかりを聞く事になる。
残念ながら正しい判断が出来る教師は少ないと思うのです。



コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

賃金と仕事

2022-07-11 07:51:56 | 労働
よく聞く話し、
「給与が良ければ社員のヤル気が出て良い仕事する」
この事について個人的な結論ですが、
「あまり関係はない」
良い仕事をする人は給与が低くても
自身の仕事に責任感があるし仕事も丁寧です。

問題は仕事内容じゃなく
拘束時間で給与が決まると考える社員ですかね。
確かに間違ってませんが、
発想がアルバイト的で稚拙としか言えません。

仕事頑張る人の賃金を優遇した場合、
時間で賃金を考える人は自身の行いを反省しないだでけでなく、
頑張る人の足を引っ張る行動に出る事があります。
「ホント見苦しい」

本来努力を続けて結果を積み重ねて初めて評価され
結果的に賃金が上がる、これが仕事ですよね。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人生の等価交換

2022-07-08 07:29:21 | 日記
「何かを得るために何かを諦める」
悟りを開いたように語るヤツが時々いますが、
大半は「無計画な人生送って来た人」です。

真剣に生きてる人に失礼ですよね(笑)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

世の中で通用しない勉強は雑学です。

2022-07-07 07:13:33 | 教育
収入で人生の大半が決まる現実があります。
世の中でビジネスマンとして高収入を得る方法、
これを学生の間に学ぶ事が必要なんです。
でも一般の教師にはビジネスの概念がない。
このことは致命的です。

家庭で親がビジネスの事を子供に学ばせるのは至難です。
外で接する大人である教師がそれを阻害します、
大多数の教師は受験に受かる事が将来に繋がると信じて疑わない。
結果的に将来に繋がらない受験をして家庭を疲弊させるんですよね。

全員に当てはまる事ではありませんが、
こんな真実もあるって話です。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

指示待ちタイプ

2022-07-06 07:49:53 | 労働
大多数の人間は性格の元々が指示待ちタイプ。
だから他人の目や立場や命令などの
「強制力」
が無いとグズグズ考えるし動きも鈍い。

だからこそ組織には強力なリーダーが不可欠で
命令系統やルールが必要になる。

そんな事も分からない上、自身の実力も考えず、
年功序列や学歴主義を主張する人が多いんですよね。

高学歴でも指示待ちタイプの人に
大きな選択権なんて与えたら
組織の動きは鈍くなります。

いや、鈍くなる程度では済まないかも知れませんね。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

可能な事

2022-07-05 07:49:18 | 労働
自分自身を知る事で
何が可能で何が不可能なのか、
目指せる未来を知る事が出来るようになる。
そこを理想論で語ると
夢見がちで無責任な発言になる。
現実論で考えないと前には進めませんよね。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

得意を生かす

2022-07-04 06:58:45 | 労働
就職活動の基本は、
「ホワイト企業」
「ブラック企業」
「株式上場企業」
そんなことより
「自身に何が出来るのか」です。


コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アニメ

2022-07-03 08:58:00 | アニメ
新作アニメを見るのが忙しい時期到来ですね。
私にとっては
年4回あるイベントみたいな感じです♪
ではでは、良い休日を(^^)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

組織の腐敗

2022-07-02 08:24:40 | 政治
組織のトップが方針を誤ると
組織全体がダメになります。
そして組織内にいる人たちの多くは
それに気が付けません。

企業なら採算が合わず倒産とかになる事もありますが、
教育機関だつたり政党だったりすると
誤った方針を変えなくても存続できてしまう、
俗にいう「腐敗状態」ですかね。

まあ私は腐敗組の方々となるべく関わりません(^^;


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イラスト

2022-07-01 21:47:13 | イラスト
2014年7月の落書きです。
熱かったんでしょうね~(笑)
ビールとかじゃなくて
アイスなのが、いかにも私らしいです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

望む事、望まれる事。

2022-07-01 06:59:30 | 労働
サラリーマンにとって、
自身が会社に望む事と、
会社から求められる事のすれ違い
これは避けて通れません。

この事に折り合いをつける事、
それが長くサラリーマンを続けるコツだと思います。

会社から望まれる結果を出し続ければ、
自身が会社に望む事に対して発言力が増加します。
書くのは簡単ですが、地味に大変な事ですね。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする